本日よりクラカケアザラシのくらまるが展示槽に戻ってきました☆ゴマフアザラシのくららとの2頭展示です🙂会いに来てください✨ #アクアマリンふくしま #北の海の海獣・海鳥 #アザラシ #ribbonseal
のびきるクラカケアザラシ「くらまる」。今日は雨で涼しいですね。人間にとってはちょっと寒いですけど。 #アクアマリンふくしま #水族館
福島県の調査船「いわき丸」のご協力で、直径15cm程の大きなブンブクを展示しました。 その名もウルトラブンブク!!当館初展示です。 #アクアマリンふくしま #深海生物
#20周年カウントダウン #Twitterで振り返るアクアマリンの20年 2009年9月14日 潮目の大水槽(黒潮)でバショウカジキ初展示 #アクアマリンふくしま 開館20年目まであと11日
ガラス越しにどじょうを運んでいるのを「風(ふう)」に見つかってしまいました。 見えてるのに捕まえられない! もどかしい。 #アクアマリンふくしま #水族館 #カワウソ
マイワシ 中に大口開けて向かってくる子が! #アクアマリンふくしま #水族館 #大水槽
元気いっぱい!餌を食べるタヌキ3兄弟と父いのこづ。 世の中そろそろお昼の時間ですね。 #アクアマリンふくしま #タヌキ #子ダヌキ
北海道羅臼から新たに1個体やってきました。先住のオキソコエビは懐かしい匂いがするのか、新人が気になる様子。 #アクアマリンふくしま #オキソコエビ #新人は右です
大きなスマイル、ありがとうございました! アクアマリンふくしまからもとってもきれいに見えました!! ※音量注意してください #FlyforALL #大空を見上げよう #小名浜 #アクアマリンふくしま #蛇の目ビーチ
晴れている日の夕方の大水槽は、通路に波紋が見えてキレイです。 また明日。 #アクアマリンふくしま
本日より展示開始のハナビラウオ✨ 幼魚の間は海面に浮かぶクラゲに身を寄せて過ごしています。 アカクラゲやユウレイクラゲでよく観察されますが、ミズクラゲもお気に入りのようです。 成長すると深海へ生息場所を移すことが知られています。 #アクアマリンふくしま #ハナビラウオ #ふくしまの海
#ウミガラス のこどもを展示しました!2012年の産卵確認以来育成に挑戦してきましたが、今年はついに展示できるまでに成長しました😂ウミガラスは絶滅危惧種。現在日本では葛西臨海水族園と #アクアマリンふくしま のみで展示しています。 隅に隠れていることもありますが、成長を見守ってください。
福島の海~大陸棚への道~コーナーにアコウダイを展示しました。 「メヌケ」の名前でも知られる美味しい深海の高級魚です😘 #アクアマリンふくしま #アコウダイ
フェネックのこどもの離乳食。コオロギも一緒に与えているのですが、コオロギの方が好きなので先にモグモグ。行動が父、マルクルとそっくり・・・。 #アクアマリンふくしま #水族館 #フェネック
おはようございます☀ アクアマリンふくしま開館しました。 #アクアマリンふくしま #チンアナゴ #サンゴ礁の海
つぶらな瞳が可愛いダイオウキジンエビ。 さあ思う存分見つめ合ってください。 #アクアマリンふくしま #ダイオウキジンエビ
棒を見つけて運んでくるホンドタヌキ・いのこづ。 #アクアマリンふくしま #タヌキ