151
【お知らせ】
10月12日より展示しておりました「バショウカジキ」ですが、残念ながら本日展示を終了いたしました。見に来てくださった多くの方に感謝申し上げます。
#アクアマリンふくしま #バショウカジキ
152
153
154
155
生物採集に行った飼育員が、もっと暖かい地方にいるはずのタイマイを近隣の海岸で見つけました。
この時期に、ここいわきで、しかもこんな岸近くで観察されるなんて!当館としては初いわきでの確認。驚きの発見です😲。
#アクアマリンふくしま #ウミガメ
156
最近アザラシがすぎるとは思うのですが、この立派なお腹。。載せずにはいられません。
#アクアマリンふくしま #ゴマフアザラシの赤ちゃん
157
158
159
160
当館を含む共同研究グループが発表❗️
「卵で増えない胎生のサメも卵黄遺伝子を持つ -「ラブカ」など12種のサメ・エイ類の比較解析で発見-」
#ラブカ研究プロジェクト
詳しくはこちら⬇️
aquamarine.or.jp/new-animals/20…
#アクアマリンふくしま
#ラブカ
#FrilledShark
161
6月11日にホンドタヌキ「いのこづ」「よしの」夫婦に子どもが生まれました!
現在落ち着いて初めての子育てをしてもらうため展示を閉鎖しております😌。公開まで皆様少々お待ちください。
#アクアマリンふくしま #タヌキ #出産ラッシュ
162
163
#ユーラシアカワウソ 水槽お掃除。「遊んで、遊んで〜」。掃除させてよ〜。最後はおもちゃを投げてごまかす。
#アクアマリンふくしま
164
165
オオメンダコのもぐもぐタイム。
オオメンダコはお上品なので、自分の体の下に入ったヨコエビをカサの中で捕まえて、密かに口に運びます。この行動が見れたらラッキー✌️「他のタコの様に足をのばしてガツガツとエサを捕まえたりしません。」オオメンダコより
#アクアマリンふくしま
#オオメンダコ
166
シャドウ水族館。
#アクアマリンふくしま #潮目の大水槽
167
背中で語る
「メシはまだか」
#フェネック #アクアマリンふくしま
168
169
170
#20周年カウントダウン
2020年7月15日
今日は #アクアマリンふくしま20回目の誕生日。そして本日、開館20周年企画展「シーラカンスからメダカまで」オープン!
みなさん、これからもよろしくお願いします!
171
172
ベニズワイガニ
この水槽を見てつぶやかれる言葉は大体同じです。
「おいしそう」
#アクアマリンふくしま #水族館
173
174
北海道の標津サーモン科学館から、 #エビスザメ が来館!
サメ類の多くは「えらあな」が5対ですが、エビスザメは鰓孔が7対、英名でセブンギルシャークと呼ばれています。約28時間という長旅を経てやって来ました。
aquamarine.or.jp/new-animals/se…
#アクアマリンふくしま #水族館
175
予想外のサーモンorエビの寿司論争をまきおこしているウオノシラミ属の一種ですが、正面から見るとこんな可愛らしいお顔をしています。担当者は「しらみちゃん」と呼んで愛おしんでいます。
#アクアマリンふくしま #親潮アイスボックス #深海生物