1
2
【催し物】2022年12月3日(土)14時〜「2022年度日中妖怪研究シンポジウム」を開催します
(研究者、一般の方対象 要事前登録 定員500名(定員に達し次第締め切らせていただきます))
使用言語:日本語・中国語(同時通訳あり)
詳細はこちら
nichibun.ac.jp/ja/research/ot…
3
【#日文研DB】「怪異・妖怪画像データベース」を更新しました
絵画資料に描かれた怪異・妖怪の画像を名前やすがた、しぐさ、もちもの等で検索できます。今回は『妖怪絵巻屏風』の画像データ28件を追加しました。
nichibun.ac.jp/YoukaiGazouMen…
#Nichibunken
4
【#日文研DB】高畠華宵大正ロマン館所蔵近代日本大衆雑誌図像データベースを公開しました
高畠華宵大正ロマン館所蔵の明治末期~昭和初期刊行の大衆雑誌について、表紙・目次・口絵・裏表紙などの画像約2,000点を収録したデータベースです。ぜひご覧ください。
iiif.nichibun.ac.jp/TKB/
#Nichibunken
5
【お知らせ】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)で昨年開催された「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」の簡易図録がオープンアクセスで公開されました。
id.nii.ac.jp/1368/00007723/
6
【#日文研DB】「艶本資料」データベースの年齢制限解除について
9月30日をもちまして、「艶本資料データベース」の利用に関する年齢制限を解除しました。手続き不要でどなたでもご利用いただけるようになりました。
詳しくはこちら topics.nichibun.ac.jp/ja/sheet/2021/…
#Nichibunken
7
【#日文研DB】「怪異・妖怪伝承」データベースを更新しました
民俗学等の文献で報告された怪異・妖怪の事例を検索できるデータベースです。全事例を対象に入力ミスの修正と記述の統一をはかり、データ数35,414件に変更しました(第2.3.2版)#Nichibunken
nichibun.ac.jp/YoukaiDB/
8
【図書館】図書館のトピックス(2021年6月)を掲載しました
6月の図書館のトピックスは、図書館からのお願いです。借りた本には付箋を貼らないでください。糊によって紙が傷んだり文字が読めなくなることがあります。
詳細はこちら topics.nichibun.ac.jp/ja/sheet/2021/…
9
【#日文研動画】小松和彦先生退任記念講演会「私の学問人生と日文研」/日文研特別講演会(2020/10/30)をYouTubeに掲載しました
こちらは2020年10月30日にライブ配信を行った講演の編集版です。ぜひご覧ください。 ※一部音声の乱れがあります。ご了承ください。#Nichibunken
youtu.be/JZOk-Fc-e2M
10
【#日文研DB】「古事類苑全文データベース」を更新しました
明治政府の国家プロジェクトとして編纂がはじまり、明治から大正にかけて出版された百科事典、『古事類苑』の全文データベースを更新しました。今回は「人部」第2巻まで、「器用部」 の一部を追加公開しました。
ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/
11
【#日文研DB】絵巻物データベースで『稲生家妖怪傳巻物』を公開しました。寛延二年に備後国三次の稲生武太夫(平太郎)が体験した怪異を絵巻にしたもので、いわゆる「稲生物怪録」と呼ばれる絵巻の類本です。画像は、魔王が駕籠に乗って去る末尾の場面。#Nichibunken
lapis.nichibun.ac.jp/ema/Detail?tid…
12
【お知らせ】国際日本文化研究センター教員の不適切発言について
詳細はこちら:topics.nichibun.ac.jp/ja/sheet/2021/…
13
【#日文研DB】「怪異・妖怪伝承データベース」を更新しました
民俗学等の文献で報告された怪異・妖怪の事例を検索できるデータベースです。全事例を対象に入力ミスの修正と記述の統一をはかり、データ数35,694件に変更しました(第2.3.1版)#Nichibunken
nichibun.ac.jp/YoukaiDB/
14
【催し物・オンライン講演会】10月30日(金) 15:00~「日文研特別講演会 小松和彦先生退任記念講演会」を開催します。講師は、今年3月まで日文研の所長を務めた小松和彦名誉教授。当日はYouTubeにてライブ配信を行います。
ぜひリマインダーをご活用ください
配信ページはこちらyoutu.be/TZAwhjdwSMM
15
「京都からやってきた妖怪たち~国際日本文化研究センターコレクション~」展を開催!
日文研は湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)との共催で10月15日より展示会を開催します。日文研がこれまで収集してきた貴重な妖怪関係資料を多数公開します。
詳細topics.nichibun.ac.jp/ja/draft/2020/…
16
【催し物】2020年10月30日(金) 15:00~ 日文研特別講演会 小松和彦先生退任記念講演会を開催します
講演:小松和彦 日文研前所長
場所:国際日本文化研究センター内講堂 (京都)
詳細はこちらevents.nichibun.ac.jp/ja/archives/ko…
17
【#日本関係欧文史料の世界】を更新しました
来日したイエズス会士達は、見聞した日本の地理、文化、風俗、風習等をつぶさに記録していました。
今回はそうした記録の中から「お盆」の様子を翻訳してご紹介。イエズス会士の目に映った日本の「お盆」とは?
kutsukake.nichibun.ac.jp/obunsiryo/?pos…
#Nichibunken
18
【#日文研DB】「怪異・妖怪伝承データベース」を更新しました
民俗学等の文献で報告された怪異・妖怪の事例を検索できるデータベースです。これまでデータの元となる事例収集カード画像は非公開でしたが、著作権保護期間満了の著者による文献分を公開しました。#Nichibunken
nichibun.ac.jp/YoukaiDB/
19
【#日文研DB】浪曲SPレコード デジタルアーカイブを公開しました
明治~昭和の浪曲(浪花節)SPレコード約1万枚のアーカイブです。最古の浪曲レコード、浪花亭愛造 「後藤伏太郎の伝」「東京より東海道駅名尽し」など、歴史的な音源を多数含みます。 #Nichibunken
kutsukake.nichibun.ac.jp/rsp/
20
【#日文研DB】「怪異・妖怪画像データベース」を更新しました
絵画資料に描かれた怪異・妖怪の画像を名前やすがた、しぐさ、もちもの等で検索できます。今回は昨年度収集した『諸国妖怪図巻』『妖怪四季風俗絵巻』から採った画像を追加しました。 #Nichibunken
nichibun.ac.jp/YoukaiGazouMen…
21
【お知らせ】本日、小松和彦所長の退官日でした。8年間に渡り、所長として日文研を支えてくださり、ありがとうございました。教職員一同、御礼を申し上げます。
今後はご自身の研究に関する本の執筆に、しばらく専念されるそうです。これからも日文研をどうぞ宜しくお願い致します。 #Nichibunken
22
【#日文研DB】河鍋暁斎の画譜『暁斎画談 内篇上』より「着服図法」
まず裸の人間を描いて、その上から服を着せる、という技法の解説です。なるほど、重厚な礼装の人物にも、はっちゃけたダンサー達にも、不自然さがなく説得力を感じられますね。(風俗図会DB) #Nichibunken
shinku.nichibun.ac.jp/esoshi/picture…
23
【#日文研DB】「絵巻物」を更新しました
・妖怪四季風俗絵巻
・諸国妖怪図巻
の2件を新規公開。
「妖怪四季~」では、妖怪たちが凧揚げや七夕など季節の遊び・風習に興じています。
「諸国妖怪図巻」は「化物尽くし絵巻」系統の作品で、詞書があるのが特徴です。#Nichibunken
db.nichibun.ac.jp/ja/category/em…
24
日文研では野生動物と出会う機会に恵まれています。ゴウランガ研究員は磯田先生よりも前に、敷地内の土を掘るアナグマと遭遇していました(出会うのは既に三度目との事)。大枝山の猿は事務職員撮影。外廊下の屋根を猿たちが行き来していることも。適度な距離感で野生と接する日々です #nichibunken
25
【お知らせ】8月29日から11月26日まで開催される、国立民族学博物館「驚異と怪異 - 想像界の生きものたち」展にて、日文研が所蔵する資料計3点が出展される予定です。
・『紅毛雑話』
・『一角纂考』
・『六物新志』
「驚異と怪異 - 想像界の生きものたち」公式ページ
minpaku.ac.jp/museum/exhibit…