noteマガジン:「次の総理」を自称する立憲民主党・泉代表からクソリプをもらった件について書きました。成人の日本人が弁えるべき最低限の礼節も、安全保障についての基礎知識も欠けている人が代表を務める党に、政権担当能力があるわけがない、という話です。ああキモい。note.com/iiyamaakari/n/…
なるほどなるほど、中国当局によるウイグル人ジェノサイドに代表される数々の人権侵害に抗議し、北京オリンピックのボイコットを民主主義諸国が協議するのは「愚かな動き」であると。あるいは「傲慢」もしくは「頭に蝶々が飛んでいる」。なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど文字数 twitter.com/lullymiura/sta…
欧米の左翼は反キリスト教であり、故に親イスラム教である。左翼がリベラルではないことは、やっていることと、手を組む相手を見ればすぐにわかる。 twitter.com/nippon_ukurain…
朝日新聞さんは、ワクチン接種が進んで日本社会がコロナ禍から徐々に抜け出すと、コロナで人々の不安を煽れなくなっちゃうし、ワクチン政策を進めた与党の人気があがっちゃうと思って不安なんですよね。だからワクチン接種の光景が「もの悲しい」と目にうつっちゃうんですよね。わかりますわかります。 twitter.com/yatsu_n/status…
トランプ政権の4年間を「リアリティー・ショー」と呼び、トランプ氏だけでなく彼を支持した約半数のアメリカ国民をバカにするロイター。 twitter.com/Reuters/status…
日本の皆様、ほんの少しだけ驚くかもしれませんが、こちらがイラクの首都バグダードの現在の様子です。 twitter.com/Shakwmakw/stat…
日本にも「アベ死ね!」「叩き切ってやる!」とか自由に存分に怒り散らし、しかも一部から賞賛されている人がいることを、この人は知らないのであろうか?欧米の環境左翼思想にかぶれた挙句「自由に怒っていいんだ…」って、幼稚極まりないな。しかもアクティビストって。ぷっ。活動家だろ、活動家。 twitter.com/HuffpostJ_SDGs…
私は立憲民主党議員が率先して「タリバンを承認せよ」とツイートしたことを忘れない。また日本政府や専門家や朝日新聞などがタリバンの人権侵害をうやむやにし、人道支援という美名の下にタリバン支援を促進していることも忘れない。私はたった一人でも、タリバンの人権侵害を日本語で伝え続ける。
【無料公開】noteマガジン:インドネシア在住の日本人を帰国させるための特別便問題で、政府に対する憎悪を煽ろうとする朝日のやり方が実に卑劣であることについて書きました。この記事は無料で公開します。 note.com/iiyamaakari/n/…
私はテレワークできる業種はすればいいと思うが、テレワークこそ最先端、カッコいい、憧れるみたいな評価、風潮には疑問がある。多様性を推奨するメディアが率先してテレワークを絶賛するのもなんかおかしい。私たちの日常生活は、テレワークできない多くの業種に携わる人々によって支えられている。
今日、新宿駅西口で「コロナワクチンをうつと不妊になる!これから妊娠する若い女性は絶対にうつな!」と拡声器で絶叫している中年女性がいたのですが、みごとなほど誰一人立ち止まって聞いている人がいなかったので、安心しました。以上、帰国してまもない一日本人の感想でした。
私に対して「人生拗らせている」だの「キャッキャしてる」だのと散々バカにしておいて、挙句の果てに「個人攻撃ではない、以上」とは恐れ入るな。あなたは私を知りもせず「お前は人生拗らせてる」と公の場で侮辱した。あなたは私の見解、考えでなく、私の人生、人格を否定した。典型的ハラスメントだ。 twitter.com/EriHirakawa/st…
包囲しておいて相手に難癖つけて退避させない、兵糧攻めにした挙句、化学兵器などを作って住民を殲滅するというのは、ロシアが軍事介入したシリアで反体制派の街に対して行った「戦略」だ。ロシアはシリアでこうした戦略や新兵器の実験を行い、ウクライナ侵攻に臨んだ。 mainichi.jp/articles/20220…
コロナについて論じる際に太平洋戦争を持ち出す論者が非常に多いように感じるのだが、気のせいだろうか?コロナとの戦いは人間や国家間の戦いとは全く異なるので、安易に同一視して印象操作や世論誘導を図るやり方には気味の悪さを感じる。 twitter.com/georgebest1969…
「僕は反対」、と今日も元気にウクライナの「戦争指導」に文句をつける橋下徹氏。とりあえず「沖縄戦」とか出しておけば、そうだ!橋下が正しい!と脊髄反射するごく少数のフォロワーの方々に向けた「僕こそが世界一ただしい政治家」アピールにお忙しそうだ。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
岸田首相の「遺憾」や松野官房長のこの発言など、日本政府はどんな重要事に関しても、言っても言わなくてもどうでもいい、みんなが知ってることしか言わない。とりあえず「置きにいく」発言しておけば、足元救われなくて済むかなあ程度であり、守ろうとしているのは自分であって、国ではないようだ。 twitter.com/Sankei_news/st…
「月刊ハナダ」と書かれているのを見ると、やはり橋下氏はアルファベットの入力方法がわからないのではないか、という疑念を捨てきれないのだが、それより何より「勝負しようぜ」の「昭和の小学生」から、「勉強しろ」の「昭和の学校教師」への展開というセンスたるや。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
村上春樹氏は日本の政治家はコロナに際し「自分の言葉で語ることができなかった」から「世界最悪」なのだと述べているが、情動的演説をしてコロナ死者を数万人出す国の政治家よりはましであろう。まず政権批判があって、次にどこにケチをつけようかと考える思考は、金太郎飴のようで全く面白くない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
朝日新聞の典型的な「人々の不安をあおる記事」。「みんなで協力しよう」ではなく、あくまでも「政権に命じられ仕方なく我慢している抑圧された人々」という位置づけにこだわっているようだ。人権意識をはき違えているように感じる。 twitter.com/yahoonewstopic…
外国メディアに「古より伝わる日本民族の奇行」みたいに思われてそうで、嫌だ。 twitter.com/Mak0Nakamura/s…
「日本でした」ではなく、「あっち系のみなさんでした」の間違いだと思う。 twitter.com/sharenewsjapan…
「元電通マンの地方公務員」という興味深い人の記事を目にし、ネタかなーと興味本位で名前をググってみたら、TwitterもFacebookもインスタもnoteも全部本名でやっていて、元電通を強調しているだけでなく「永遠のピーターパン」を名乗っており、なんだか見てはいけないものを見てしまった感が強い。
「9条を生かした平和外交」っていうけど、「日本を攻撃して征服しよう→いやでも日本には9条があるから攻撃するのはやめよう!」っていってる国、ひとつも知らんけどな。独りよがりじゃ外交なんてできんのだよ。あ、この人、共産党のエラい人だった。言っても無駄だ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
イランは広義のアラブだ、と言い張っていた人に似ている。 twitter.com/sasamotono/sta…
なるほど、イギリスの名門ケンブリッジ大学はすでに中国に買収済なんだな。オーストラリアの大学の買収についてはハミルトン著『目に見えぬ侵略』に詳しく書かれていたが、日本の大学もきっと…というか間違いなく中国に買収されているのだろう。孔子学園とかいっぱいあるし。 spectator.co.uk/article/how-ch…