タリバンはマスウードの息子らが立てこもって抵抗を続けているパンジシールに対する大規模攻撃を宣言。両者は交渉していたはずだが、決裂した模様。タリバンにとっての「平和的解決」とはなにか、逆らう者をタリバンがどう処遇するか、日本のタリバン擁護メディアと専門家はよく見るがいい。 twitter.com/AlHadath/statu…
WHOはコロナウイルスについてこんなこと言ってましたよね〜 (1)人から人への感染はない (2)まだ緊急事態ではない (3)旅行制限の必要なし (4)マスク装着の必要なし これは国連とWHOが人命より政治を優先させた結果ですよね〜 アジアにおけるコロナ感染ニュースのアカウントより。 twitter.com/SEACoronavirus…
だから今度は男が子育てしろとイクメンだの男の育休だの言い出したのが今。安い賃金で働く人を増やすためのイデオロギー操作だろう。こんな作られた価値観など気にせず主婦は堂々としていればいい。働く女も堂々と働けばいい。そこに優劣などない。優劣をつけようとする輩に踊らされてはならない。
私のなりすましのようなアカウントがあるとフォロワーの方が知らせてくれたので見に行ったら、粘着質ストーカーがひたすら私を誹謗中傷していた。フォロワーの皆様、通報にご協力いただけると助かります。 @jerJvAzwbTCzvys
ご存知ないんですか?一軒一軒、それぞれの家で、一人だったり家族だったりで盛り上がってるんですよ。うちは盛り上がってますよ!あ。舛添家は盛り上がっていないのかもしれないですが。 twitter.com/MasuzoeYoichi/…
陰謀論の人気が高いのは、それさえ知っていれば世界のあらゆる問題を理解した気になれる万能感を得られるからだ。アラブではユダヤ陰謀論が圧倒的人気でユダヤが世界を支配しているのが諸悪の根源ということになっているが、昨今の日本ではDS陰謀論の人気が高いらしい。最初、任天堂DSかと思った。
なんかこういう嫌がらせがやたらにくるんだが、残念ながら橋本選手はフェアな戦いで評価されて金メダルを掴んだのであり、日本人はみな橋本選手を称賛してるんだよ。選手の渾身の演技を「恥」とか言って非難する文化は日本にはないんだよ。引っ込んで大人しくしてな。 twitter.com/candy216/statu…
板垣雄三イデオロギーを踏襲し、日本は軍国主義で植民地主義の最低国家でイスラームだけが日本と世界を救う!自衛隊を中東派遣するとイスラムに敵視されて攻撃される!安保反対!共謀罪反対!と主張できる人しか、中東イスラム業界でポストを得ることはできないんですよ。だから私は離脱したんですよ。
なるほどなるほど、TBS中東支局長なのにロンドン在住で、自身の主演・監督した映画「戦場記者」のメインイメージに事故現場写真を使い、それがバレたあとしれっと差し替えた須賀川氏は、「自分、左翼ですけど何か?」という左翼の立ち位置から左翼を擁護しているわけか。なるほどなるほど。 twitter.com/hiroshisukagaw…
「テロってここ数年で、できた言葉でしょ」って、端的に言って「違う」のだが、この人は権力批判のためには歴史や事実をどれだけ捻じ曲げても許されると思っているのか、単に無知なのか、それすら不明である。 twitter.com/wrhmuramoto/st…
朝日新聞によると入管施設でのウィシュマさんの死は「社会の無意識、射抜いた」ものであり、その責任は「当局だけでなく、既存の制度を無意識に支えてきた一人ひとり」、要するに我々日本国民全員にあるらしい。 日本人批判のために他者の死を利用する朝日にはうんざりだ。 asahi.com/articles/DA3S1…
「やさしく強い経済」とか言ってるけど、万が一にでも共産党が政権をとったら、今現在の共産党がそうであるように、指導者(層)だけが御殿に住み、残りの一般人全員貧乏っていうのが見え見えなんだよなあ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
うんうんそうだね、でもほんとうの「どくさいこっか」では、えだのくんみたいなことをいうとすぐに「こうそく」されて、へたすると「しょけい」されるんだよ。きみがどうどうとはつげんできることじたいが、にほんが「どくさいこっか」じゃないしょうこだよ。むずかしいかな? sankei.com/politics/news/…
朝日はアフガニスタンでの中村哲氏殺害事件について「殺す気はなかった」と犯人を擁護する記事を連載。事実は「アフガニスタン人が中村氏を殺害した」、それだけだ。正当化されないはずの殺害という行為を、ヌルヌル論法を駆使して正当化しようとする実に不気味な記事。 asahi.com/articles/ASP5S…
どこからどうみても風刺、あるいは皮肉であり、いったいどこから「敬意」という解釈が出てきたのか理解に苦しむ。 twitter.com/livedoornews/s…
ハニトラというのはひっかかったら最後、恥ずかしい証拠を握られ、死ぬまで中共のスパイとして忠義を尽くさざるをえなくなるという構造を、この人たちは全く理解できないのだろうか?ねーちゃんと遊ぶくらい、大したことじゃねーだろ?的な反応が多いことに、正直驚いている。 twitter.com/pumpuikou/stat…
なるほどなるほど、工学院大学についで、兵庫医科大も孔子学院を閉鎖したと。日本の大学も少しずつ変わり始めているようだ。 twitter.com/Sankei_news/st…
国連人権理事会が2006年からこれまでに出した非難の数は、イスラエルに対してが90回、シリアが35回、北朝鮮が13回で、中国やトルコ、パキスタンはゼロだ。要するにUNHRC的にはダントツ世界一の人権侵害国家はイスラエルで、中国やトルコ、パキスタンでは人権が完全に保障されていることになっている。 twitter.com/HillelNeuer/st…
思いつく最大限の蔑称が「ネトウヨ」なのだとしたら、ふつうにボキャ貧だと思う。 twitter.com/sharenewsjapan…
noteマガジン:在日ウクライナ人のナザレンコさんを連続ツイートで長々と罵倒し追い詰める橋下徹氏は要するに無知なのだ、ということについて書きました。「戦争を生きる」とはどういうことか、私の経験に基づく話です。 note.com/iiyamaakari/n/…
毎日新聞の記者は記事冒頭、「なんだかスッキリしない気分」で「そんな折ふと、この人の話を聞きたくなった。ジャーナリストの青木理さんだ」と書いている。なるほど毎日新聞というのは、記者の気分で作っている新聞だから、このようなものになるのだろうとよく理解できる。mainichi.jp/articles/20210…
内田樹氏は、中国は一党独裁で実力主義なので優秀な人間がトップに立つ、アメリカはトランプのような愚鈍で徳性に欠けた人間が大統領に選ばれるリスクがある、日本はパンデミックの対応にははっきり失敗したと言ってよい等と書いており、もう無茶苦茶だな感が非常に強い。 blog.tatsuru.com/2020/04/22_111…
ほう。私のツイートのどこが、どのような理由でトランスジェンダーへの差別を煽っているのか、説明してみるがいい。自分の気に入らない人間に差別主義者のレッテルを貼ることで黙らせようとする、あなたのような人間にはうんざりだ。私は差別などしていない。差別を作り出しているのはあなただ。 twitter.com/tadanamake/sta…
『二月の勝者』というマンガで、黒木先生が受験を控えた小学6年生に「池上彰のニュースを扱った番組は最高です。すすんで視聴を」と勧めていて、池上問題は実に根深いと思ったことを思い出した。池上解説はリベラルに好都合な偏向とウソが満載であることを、心ある研究者は指摘していくべきだと思う。 twitter.com/Shin_Kurose/st…
安倍政権を嫌う人々はコロナを政争の具として利用しているだけでなく、「日本の感染症対策は世界的に見て大失敗」というウソを捏造し、それをもとにまた安倍政権を批判するという、いわゆる「わら人形論法」まで繰り出している。彼らは「ダメなアベ」というわら人形を作り、それを殴って喜んでいる。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…