例えば、イランは公式には核兵器保有の意志はないと再三にわたり述べているものの、それを鵜呑みにしているのは日本メディアくらいなもので、多くの国の当局もメディアも様々な証拠に基づき、イランは核保有の意志を持ちそれに向けて邁進していると認識している。要するにそういうことだろうと思う。 twitter.com/shiikazuo/stat…
noteマガジン:中国の習近平国家主席が今日から3日間、サウジアラビアを訪問し、アラブ諸国の首脳たちとサミット三昧する件について書きました。サウジが安全保障を米国に依存しつつ中国との関係を強化する理由はいろいろあるが、そこには限界もあります、という話です。note.com/iiyamaakari/n/…
なるほど、国立大学名誉教授が「子供の声がうるさい」とクレームを入れた結果、公園が廃止されたと。とっても偉いんだなあ、国立大学名誉教授って。 twitter.com/MSNJapan/statu…
モロッコの王様、モロッコ代表がサッカーW杯でスペインに勝って初のベスト8進出を決めたことが嬉しすぎて、車に乗って街に出てしまい、ものすごい騒ぎになっておる。モロッコに留学しておったワシも嬉しいぞっ!おめでとう!! twitter.com/Doliprane_aie/…
ジェイソン・モーガン先生の新著『バチカンの狂気』が発売されました。僭越ながら私が帯を書かせていただいております。カトリック教徒の立場から、「リベラル」や中国に迎合しおかしな方向に爆進するカトリック教会最高権威の問題を告発した、勇気ある衝撃の書です。 amzn.asia/d/cGz8TYI
「日本の防衛費増額は地域の軍拡をあおる、だから防衛費増額はやめろ!」と主張し続けている朝日新聞や毎日新聞、共同通信などが「ほれみろ!だから言ったじゃないかーっ!!」ってなるやつだな。というか、朝日や毎日、共同、時事がどの国の代弁者か、ということがよくわかる記事だな。 twitter.com/jijicom/status…
【いかりちゃんねる】共産党の衆議院議員である宮本岳志氏が衆議院総務委員会で杉田水脈総務大臣政務官に「私は気持ち悪いですか?」と質問した件について話します。今日は特別なお知らせもあります。 youtube.com/watch?v=tmxZON…
noteマガジン:高齢化社会で福祉や医療を維持するためには移民受け入れやむなし、という「常識」について書きました。ベルギーの事例から、移民が増大した国がどう変わるのかについて考えます。 note.com/iiyamaakari/n/…
衆議院総務委員会という場で、「私は気持ち悪いですか?」とかいう質問がなされていること自体が、ものすごく気持ち悪い。 twitter.com/mi2_yes/status…
【いかりちゃんねる】このあと17:18からライブ配信します。加藤登紀子氏が「戦わない国としてのポリシーで日本は守られる」とツイートした背景には日本性悪説があるのだろう、という話をします。youtu.be/jpOFws4fsik @YouTubeより
あっち系が歯ぎしりして悔しがりそうなニュースよのお。 twitter.com/ReutersJapan/s…
なるほど、田母神氏によると「子供の足を掴んで逆さづりにして子供が喜ぶことなんかよくあること」なので、「子供を守る」ためには保育士を逮捕せず放置すべきであり、糾弾すべきは「事なかれ主義で自分を守っている」市長のほうだ、ということか。なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど。 twitter.com/toshio_tamogam…
noteマガジン:イランがアメリカやカナダなど海外での反対者暗殺計画を加速させている件について書きました。イランの暗殺計画や中国の海外派出所設置は主権侵害であり、一種の侵略行為とみなされるべきで、日本もこれを放置していいはずがないという話です。note.com/iiyamaakari/n/…
在カタール日本大使館が、W杯でカタールを訪問中の日本人に対し、窃盗被害が多発しているので注意するよう喚起しています。応援に行かれている方々、どうぞお気をつけください。
noteマガジン:加藤登紀子氏が「防衛力増強では日本は守れない、戦わない国としてのポリシーを持ち続けることこそが日本の防衛」と主張した件について書きました。これは日本をより弱く無防備にすることこそ正義だという主張であるだけでなく、実に卑怯な主張だという話です。 note.com/iiyamaakari/n/…
【いかりちゃんねる】、開設2週間にして登録者数5万人を超えました!応援して下さっているみなさま、ありがとうございます!未だ収益化されませんが、あっち系言説や偏向報道、ヘンな「専門家」たちと戦うべくぼちぼち続けたいと思っているので、よろしくお願い申し上げます。 youtube.com/@ikarichannel
あっち系の人は概して「学歴差別はよい差別」だと思っている。 twitter.com/tweetsoku1/sta…
なるほど、加藤登紀子氏の論理によると、ウクライナは「戦わない国としてのポリシー」を持ち続けなかったからロシアに軍事侵攻され、今も戦争状態にあるわけだな。なるほどなるほど。 twitter.com/tokikokato/sta…
「事実」レベルの問題にいきなり「道徳」持ち出してきててほんと草。下された判断が自分の「お気持ち」にあわないからって、判断のほうが間違ってるとか主張するのもほんと草。 news.yahoo.co.jp/articles/11138…
【新聞に喝!】が公開されました。外交と対話だけを紛争解決の手段とし「力」をあくまで否定する朝日の主張は、ウクライナの自衛権を否定し、ウクライナが応戦したのが悪いかのように印象操作し、それによって軍事侵攻したロシアの罪をごまかす誤魔化す詭弁だ、という話です。sankei.com/article/202212…
noteマガジン:米当局が宗教の自由が特に深刻に侵害されている国として中国、イラン、ロシアを挙げた件について書きました。朝日新聞をはじめとする日本の「リベラル」がこうした国々に寄り添うのは、彼らの偽善と欺瞞の証左のひとつだ、という話です。 note.com/iiyamaakari/n/…
noteマガジン:W杯のイランVSアメリカで、アメリカの勝利を祝ったイラン人がイラン当局に射殺された理由について書きました。イランの体制というのは、神の名のもとに統治を行っていることになっているというロジックの深淵さがここにはあります。note.com/iiyamaakari/n/…
【いかりちゃんねる】このあと18:41からライブ配信します。サッカーW杯で日本に敗れたスペイン監督が日本代表を絶賛したのに、「スペイン監督 日本首位腹立たしい」とかいう見出しを立てたYahoo!ニュースが、当該見出しを削除した件について話します。 youtube.com/watch?v=CF95li…
中国が戦争を始めそうなので、どうやってそれを防ぐかという話をみんなでしている最中に、一人だけ「アメリカが戦争を始めようとしている!それに日本は参戦するのかーっ?!」とか言ってる人がいる。しかもそれが「現実的危険」だって。ぼくちゃんの考えることは妄想じゃなくて現実なんだもーん的な。 twitter.com/shiikazuo/stat…