中国の習近平国家主席はタリバンを「強力に支援」すると発表。中国はタリバンがアフガニスタン国内でウイグル人の活動を認めないことなどを支援の条件としている。日本の「専門家」は日本が支援しないとタリバンは中国寄りになると主張していた。2億ドル以上拠出した結果がこれだ。お土産外交の限界。 twitter.com/dawn_com/statu…
なぜパラのニュースだけユニバーサルデザインフォントを使い他のニュースでは使わないのか、理解できない。弱視の人や学習障害のある子供たちはパラのニュースだけ見とけ、という主旨に解釈することも可能であり、そうだとすれば異常である。 twitter.com/nhk_ohayou/sta…
娘と私は同じ美容院に行っているのだが、そこのお兄さんが娘について「フリートークの力がすごい。あれは社会でものすごく役立つ」と力説していて、いや、たしかにうちの娘は老若男女も人種も問わず誰とでもすぐしゃべるけど、それが「力」だと思ったことはなかったので、そういうもんかぁとなった。
でたっ!朝日の社説の「許されない」シリーズ。/(社説)防衛費の財源 国債発行は許されない:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
あっち系の人々に共通する特徴は色々あるが、最近「しゃもじが嫌い」という特徴を見出した。
「鬼畜イスラエルに殺されたパレスチナの子供」的なむごたらしい写真が多く出回っていますが、ずっと以前に全く違うところで亡くなった子供の写真が使いまわされている例が多くあります。これもイスラエルは悪、それに立ち向かうハマスは善(だから批判する奴も悪)、というプロパガンダの一環です。 twitter.com/s3kzq4sUyZWScR…
どこがマズいかって、日頃「差別反対!」と喧しいテレビが、女が男を品定めするにあたっては見た目や学歴、年収などでどれだけ差別してもなんら問題としない点だ。私は星野源のライブに行ったこともあるしオールナイトニッポンも聴いてたが、全然普通じゃないぞ!こんな認識じゃ結婚できないぞ! twitter.com/qyW7dDj2MBlbGp…
同性婚と夫婦別姓には賛成したほうがいいよ、ってパパに言われたのかなあ感。 twitter.com/nikkei/status/…
ニューカレドニア独立が否決されたが、フランスは以前から「独立したら中国にのっとられるで」と警告していた。 twitter.com/Sankei_news/st…
ワシの前に座っているトミー・リー・ジョーンズ似の外国人がむっちゃ思い詰めた顔でコーヒーを持っているのだが、「ナンデニホンハコンナニユキフルンダ?」と思ってる気がする。
「とういつきょうかい」ってどこにあるの?こうちゃん、くわしいんだあー。へえーすごーーーい、どこにあるのー?「しじ」がでてるって、しってるんだーー。こうちゃんはすごいなあ。あーーーーすごい。それで、いったいだれが「しじ」してるのー?おしえてー。 twitter.com/SIAm0k9EneaPDX…
「ダラダラ感」という情緒的な言葉を使い印象操作を行う「識者」とは誰か、と確認してみたら、上智大学の中野晃一氏だった。 twitter.com/YahooNewsTopic…
しかしまあ、この検疫や隔離での食べ物にケチつけることで政権批判するってやり方、実にあさましいしさもしいし、呆れるわな。ワシなんぞは人に予め聞いておいて、食べ物や飲み物をあれこれ用意して検疫にも隔離にものぞんだぞ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
飯山陽が統一教会を擁護しているというデマを流しているアカウントがある。 twitter.com/rook0081/statu…
どう考えても、東大・加藤陽子教授が学術会議会員に任命されれば私自身の幸福が増進するとは全く思えない。/国民からの負託がない、官僚による科学への統制と支配は国民の幸福を増進する道ではない。 tokyo-np.co.jp/article/63859
早速、みなさんがやっているライブ配信というのをやってみようと思ったら、なななんと!申し込みをしてから24時間経過しないとライブ配信する権利が得られないそうです…(意気消沈)。チャンネルのカスタマイズとかコンテンツ云々とか、さっぱりわからん。いきなり困った。 youtube.com/channel/UCtmYm…
国連人権理事会で告発された中国の人権侵害について中国側が「香港もウイグルも中国の内政。内政干渉するな」と声明を発表。これを支持する67カ国の中にはイラン、イラク、サウジ、UAEなどイスラム諸国が多数。彼らは中国マネーに屈しイスラム教の同胞ウイグル人を見捨てた。 china-un.ch/eng/dbdt/t1886…
研究者は予想屋ではない。過去の知見に基づき起こりうる可能性を複数示すのが研究者であり、「こうだろう」と予想したり、「こうすべきだ」「こうする必要がある」と説教したりするのは研究者の仕事ではない。少なくとも私はそう認識している。 twitter.com/lullymiura/sta…
大使もラジオ体操第一やっておる。なんかジワジワくる。 twitter.com/IsraelinJapan/…
娘が呪術廻戦を見ているのだが、私は基本設定がわからないので、パンダの中にゴリラがいるとか、何のことやらさっぱり理解できない。鬼滅も全巻読破したので、今度は呪術廻戦の番なのか。
「やっちゃん」こと中山泰秀議員が、高市早苗氏の「選対本部立ち上げ集会」での高市氏の発言部分の映像を公開しておられます。 twitter.com/iloveyatchan/s…
ロシアのヤクーツクで徴兵された人々が家族に別れを告げる様子。涙を流す女性やお父さんに別れを告げる子供の姿も。かつてウクライナで展開された光景が、今度はロシアで展開されている。 twitter.com/PjotrSauer/sta…
朝日が東京五輪のスポンサーであることと、五輪の「ゆきすぎた商業主義」を批判し「生命」「くらし」を守るため「今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める」こととは矛盾する。反体制のため全力で五輪開催に反対するが、開催されるなら便乗してガッツリ稼ぐつもりか。 asahi.com/articles/DA3S1…
よい子のみなさん!この「ラディカルな多様性」、次の「リベラル検定試験」に絶対出るので、覚えておきましょうね!「ラディカルな多様性」ですよ。 twitter.com/tnak0214/statu…
スーダン軍はアメリカとサウジの仲裁で72時間の一時停戦に合意したと発表。おーい原口さーん、中国じゃなくて、アメリカだよー、聞いてますかー、立憲民主党の原口さーん、妄想世界からそろそろ現実世界に戻った方がいいよー twitter.com/AlHadath/statu…