1326
ほーーーーーーーーーーーーー。なるほどなるほど。 twitter.com/kyodo_official…
1327
日米安保破棄を掲げる共産党と共闘する立憲民主党の蓮舫氏がこう主張するということは、立民は日本がアメリカと決別し中国の一部になれば日本国民は守られるとか思ってるんだろうな、と考えたりする。あーこわい。 twitter.com/sharenewsjapan…
1328
日本の教育現場でもついに始まったなあ。トランスジェンダーの子供を持つ親が一番ランク高い、みたいな、欧米で流行っている謎マウンティングが日本のママ友たちの間に広まるのも時間の問題かも。
news.yahoo.co.jp/articles/6610c…
1329
政治のど素人であるワシの勝手な推測だが、高市氏が総裁選に出るってなってから、そんじゃもう一度自民に期待してみるか!みたいな人が、増えておるんじゃないのか?そんでもって「政権を取ったら」云々と妄言を吐いている立民には呆れ返ったと。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1330
私は、呼称が増えるとそれだけたくさんの人生を生きているようで、得をしてる感じしかしない。私は飯山陽だし、先生だし、ママだし、奥さんだし、戸籍名もあるし、アカリとかアカリさんとか呼び方も色々あるし、バリエーション豊富で実によい。これは実に贅沢なことだと思う。 twitter.com/renho_sha/stat…
1331
中東で、バイデンがアメリカの大統領になったら大喜びするのは、イランとムスリム同胞団、それにイスラム国やアルカイダをはじめとするイスラム過激派御一行様だ。
1332
朝日の記者にも東大卒とかプロフィールに書いている輩が結構いる。拡散社会とか学歴偏重とか批判している朝日の記者自らが高学歴の勝ち組を誇るとか、心底アホらしいし反吐が出るわ。そういうのが例の高校生にはプレッシャーだったんじゃないの?知らんけど。
1333
日米2+2を受けて、朝日新聞はきっと「軍拡反対!中国と対話しろ!」って言うだろうな〜と思ったら、案の定、社説で言ってた。朝日新聞は報道機関というよりプロパガンダ機関なので、読む前から何が書いてあるかわかる。
asahi.com/articles/DA3S1…
1334
ロシアと妥結せよ!とか言ってる人はまず、ロシアに妥結を持ちかけても「ところで何を妥結するんですかねえ?え、停戦?そもそも私たち戦争なんてしてませんから停戦もなにもありませんよねえ。相手をお間違えでは?ははは」という状況をまず想定しなければならない。
1335
アラブ諸国っていうのはエジプトにせよモロッコにせよ自分の国が大好きで誇りを持ってる人がほとんどなので、日本人って日本はダメな国だっていって国旗とかも掲げないんだよねーなんて言おうものなら、おまえ、日本はあんだけ素晴らしい国でその言い種は、オレたちをバカにしてんのか、と怒られる。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
1336
こういうの見るたびに思うんだけど、男性の悩みに男性が対応する無料相談会はあるんかね?なんで女ばっかり悩んでいる前提なのか、そしてなぜそれをNHKがニュースにするのかっちゅー話なわけだけど。 twitter.com/nhk_news/statu…
1337
杉田敦・法政大学教授「国葬は国民主権に反する 戦前に回帰するのか」
→
ワシ「しません」
以上。 mainichi.jp/premier/politi…
1338
取材相手に暴力を働く最低記者は、東京新聞にもいるようだ。以前私は、中東某国で取材相手にとんでもなく失礼な態度で臨む朝日新聞記者を見てたまげた旨をツイートしたが、この手の新聞記者はまだまだいるようだ。自分は偉い、何をやっても許されると勘違いしているのだろう。tokyo-np.co.jp/article/59439
1339
新たな候補地の住民も飲み水の水源が近いとしてイスラム土葬墓地建設に反対している。いくら説明されようと、建設されれば嫌だと思う住民の気持ちが燻り、悪化する可能性もあることを考慮すべきだ。共生とは誰かを特別扱いし、別の誰かを蔑ろにすることではないはずである。www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202…
1340
犯罪心理学者だか何だか知らんが「欧米のローンウルフ型テロは差別に苦しむイスラム系移民らが実行」というのは事実でなくイデオロギーだし、「日本型には政治、思想的な意味合いがなく幼稚」って、イスラム過激派を成熟した立派な型みたいに言うの、明らかにおかしい。 jiji.com/jc/article?k=2…
1341
うんうんそうだね、まちがいはだれにでもあるね。そのなかにはとうぜん、「そうりだいじん」もふくまれるよね。れんほうくんのしゅちょうは「むじゅん」しているし「いけません」っていっても、まちがいはだれにでもあるよね。ぐるぐるまわってるだけでだれのやくにもたたないし、むいみだね。ぷしゅ。 twitter.com/renho_sha/stat…
1342
自衛隊に女性幹部が少ないのは女性の絶対数が少ないからだろう。先日、ある研究会に出席したが女は私一人だった。学生の頃から女は私一人という場が非常に多いが、それは単にイスラム研究に興味を持つ女が少ないからだ。女が少ない=性差別→とにかく女を増やせ、という考え方は根本的に間違っている。
1343
パターン① 結婚したがそれは医療や介護、不動産相続のためだ。結婚しないとそれらが円滑にできない社会が悪い。
パターン② 我々の結婚は自律した個人同士のものであり一般的な結婚とは異なる。
パターン③ 私は他者に結婚するなとは言っていない。
パターン④ 結婚はしていない。養子縁組だ。etc... twitter.com/ueno_wan/statu…
1344
タリバンの報道官は「女はヒジャーブを着用すれば教育も就労も認める」と発表。ただし既にタリバンから職を奪われ家に閉じこもるよう命じられた女性は多く発生している。タリバンは嘘つきなので、信用してはならない。言葉ではなく行動で判断する必要がある。 twitter.com/SkyNewsArabia_…
1345
「差別」だけでは飽き足らず、「バッシング」というレッテルもフル活用して、トランスジェンダー女性の女子スポーツ参加や女子トイレ、女湯などの利用問題に対する異論を封じ込めようと躍起になる朝日新聞。 twitter.com/asahi/status/1…
1346
かつてワシは
「SDGs 言う奴みんな カネ目当て」
という川柳を詠んだのだが、ここで改めて一句。
「SDGs 言う奴実は 新宗教」
sankei.com/article/202207…
1347
大声を出して厳重注意って、ルール守れない人が日本のルール作る立法府にいる残念感。 twitter.com/sankei_news/st…
1348
村上春樹氏は日本の政治家はコロナに際し「自分の言葉で語ることができなかった」から「世界最悪」なのだと述べているが、情動的演説をしてコロナ死者を数万人出す国の政治家よりはましであろう。まず政権批判があって、次にどこにケチをつけようかと考える思考は、金太郎飴のようで全く面白くない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1349
毎日新聞の記者は記事冒頭、「なんだかスッキリしない気分」で「そんな折ふと、この人の話を聞きたくなった。ジャーナリストの青木理さんだ」と書いている。なるほど毎日新聞というのは、記者の気分で作っている新聞だから、このようなものになるのだろうとよく理解できる。mainichi.jp/articles/20210…
1350
日本にも当然、ロシアからカネをもらいロシアに懐柔された人や政党や団体があると考えるのが妥当であろう。 twitter.com/Sankei_news/st…