1276
【注意喚起】(その2)トレンドマイクロ社が8月に確認したフィッシングメールの件名は、次の6種類とのことです。
「リマインダー:最近アカウントが不明なデバイスからサインインされました!」
(続く)
詳細→ blog.trendmicro.co.jp/archives/15732
1277
【注意喚起】(その1)トレンドマイクロ社は、Apple ID を発端にフィッシングサイトへ誘導するフィッシングメールを確認しているとして、フィッシング攻撃の実例を紹介しています。(続く)
詳細→ blog.trendmicro.co.jp/archives/15732
1278
【注意喚起】フィッシング対策協議会によると「 ご購入いただきありがとうございます 」といった件名で、Apple をかたる添付ファイル付きのフィッシングメールが出回っているそうです。注意してください!
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/app…
1279
【注意喚起】フィッシング対策協議会によると「 アカウントのロックを解除する. 」といった件名で、Amazon をかたるフィッシングメールが出回っているそうです。注意してください!
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/ama…
1280
(1/3)衆議院議員事務所宛に中国語によるスパムメールが送付されているという報道がなされていますが、そういったメールがマルウェア関連の攻撃にリンクすることもあるので、お盆休み明けの業務開始前には、システムの更新、セキュリティソフトの更新などを必ず行ってください。 #スパムメール
1281
【注意喚起】「御請求書」「写真」「納付期限08/11」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルやzipファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1282
【注意喚起】(その3)「発注依頼書」「㈱ 発注書」といった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。 添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1283
【注意喚起】(その2)「備品発注依頼書の送付」「依頼書を」「送付しますので」といった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。 添付のExcelファイルはウイルスです。注意!(続く)
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1284
【注意喚起】(その1)「取引情報が更新されました」「【発注書受信】」といった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。 添付のExcelファイルはウイルスです。注意!(続く)
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1285
【注意喚起】「 納付 」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、JC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1286
【注意喚起】「賃料入金のご案内。」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1287
【注意喚起】トレンドマイクロ社は、警察庁のサイトを偽装し、幼児猥褻・動物虐待コンテンツを見ようとした違反金と称して「iTunesカード」を要求する詐欺サイトを確認したとのことです。ご注意願います。
詳細→ blog.trendmicro.co.jp/archives/15600
1288
【更新情報】マイクロソフトがOutlookの脆弱性を修正する定例外の更新プログラムを公開しました。Windows Update等から、忘れずにアップデートしてください。
詳細→ blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/201…
1289
【注意喚起】「 請求書を添付 」「 必要書類一覧及び御請求書を 」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1290
【注意喚起】「 口座振替払い 」「 7.2017 」「 Fwd: 」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1291
【注意喚起】「重要書類」「口座振替払い」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1292
【注意喚起】フィッシング対策協議会によると「 [LINE]二段階パスワードの設置 」といった件名で、LINEをかたるフィッシングメールが出回っているそうです。注意してください!
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/lin…
1293
【注意喚起】「ご請求額」「支払いの詳細 - 注文番号」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1294
【注意喚起】(その3) Apple をかたるフィッシングメールに添付されているPDFファイルには、フィッシングサイトへ誘導される URL が埋め込まれています。注意してください!
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/app…
1295
【注意喚起】(その2) Apple をかたるフィッシングメールの件名は「アカウントのステータス更新(メールアドレス)」「AppIelD 情報が更新されました。」「あなたのアカウントを確認する 」です。(続く)
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/app…
1296
【注意喚起】(その1)フィッシング対策協議会によると、PDF ファイルが添付された Apple をかたるフィッシングメールが出回っているそうです。注意してください!(続く)
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/app…
1297
【注意喚起】「2017.6支払依頼書」「ご請求額」「支払いの詳細 - 注文番号」といった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1298
【注意喚起】「行程表と請求書」「請求書の件」といった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のWordファイルやExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1299
海外でランサムウェアによる大規模なサイバー攻撃が発生との報道がありました。
bbc.com/news/technolog…
MS Windowsのアップデート
不審なメールを開封しない
などの対応をお願いいたします。
1300
【注意喚起】「請求書ほか」「2017.6支払依頼書」といった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
添付のZIPファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…