吉村作治(@SakujiYoshimura)さんの人気ツイート(いいね順)

1
ヒエログリフをお手軽に印字できるスタンプを私のネットショップで販売してます。 あなたの持ち物にヒエログリフで名前を書いたり、 古代エジプト語の勉強に使ったり! ぜひお求めください。 収益の一部は我々のエジプト調査隊の資金になります。 sakujiya.base.shop/items/64222387
2
私が1987年にエジプトで発見した第2の太陽の船は今年、復原に向かって新たなスタートを迎えます。 そこでHPが新しくなりましたので是非、ご覧下さい。 solarboat.or.jp 発見から34年、感慨があります‼ 皆さん、これからも私たちの活動を応援して下さい。
3
今日から東急ハンズ渋谷店で『シブヤエジフェス』と題したイベントが始まりました。 今人気の「メジェド」グッズ、エジプトのレプリカ、書籍、そしてスイーツと盛り沢山! 売り切れないうちに是非、行ってみて下さい。8月5日まで。
4
東急ハンズ渋谷店のエジフェスⅡ始まりました!様々なエジプトグッズがあります。12月25日まで。もう、恐いくらいにメジェドだらけです。#古代エジプト #メジェド #イベント shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/1a/1124me…
5
ネットのニュースで、嵐の二宮和也さんが、適職は考古学者と専門家から言われ、「2代目吉村作治として頑張ります」と言ったのを読み、急きょ上映中の「プラチナデータ」を観ました。内容は超現代的なものでさすが原作東野圭吾氏だなあと思いましたが主演の二宮さんの演技力にはほれぼれしました。
6
とても嬉しいことがありました! 在エジプト日本国全権大使の岡浩閣下から今までの功績に対して在外公館表彰を頂きました。 私は80歳となりましたが、これからも太陽の船復原、ピラミッド調査と頑張りますので、皆さん、応援して下さいね。 #エジプト #太陽の船 #吉村作治
7
古代エジプト人はパン大好きで、ギリシャ人のヘロドトスが彼らを「パン食い人」と称したほどでした。 現在のエジプトでも「アエーシ」というパンは欠かせない庶民の味です。そのパンミックス粉が新発売! フライパンで簡単に再現出来て、美味しいですよ。 沖縄製粉社製(税込220円)
8
ツタンカーメン王墓の発見は1922年11月4日。幸せなことに王家の谷を訪れることが出来ました。 ルクソールの日差しは強くてカーターがこの墓をみつけた100年前もこんな日だったのかなと想いを馳せました。 80歳でも現役で発掘出来ているのもツタンカーメンのお蔭です。 twitter.com/i/web/status/1…
9
お待たせいたしました! いよいよ都市型水族館、神戸atoa(アトア)で、古代エジプト展が始まります。 ハウステンボス美術館は大盛況で御来場有難うございました。 直径3mの球体の水槽と古代エジプト、そして石井竜也氏の楽曲の織り成す空間を体験しに来てください。 #古代エジプト文明展 #アトア
10
2月1日お蔭様で76歳の誕生日を迎えました。 新しい気持ちでまたいろいろなことに挑戦していきます。 「クフ王の大ピラミッドは墓ではない」という私の説を実証するため、2月から大ピラミッドのスキャニング調査に取り掛かりますので乞うご期待!
11
12月4日(日)15時30分TBS系列のエジプト特番いよいよ明日! 『ピラミッドの真実!5000年の封印を破る鍵は太陽の船と科学とツタンカーメン』 ぜひ見てください!!!
12
先日、ツイッターで二宮和也さんが私の二代目となると発言してくれたことについて書き、私も映画を見て感激したと書き込みましたら、2000リツイートを超える反響がありました。二宮さんの人気に今更ながら感心しました。二宮さん、ぜひエジプトへお越しください。
13
STAP細胞事件はとんでもない決着。小保方氏ひとりに罪をなすりつけて終わりにしようとする小役人的発想は許せません。共著者は、指導教員の罪は。確かに小保方氏にも問題はあり稚拙ですが、あの過度の演出は誰が企画したのか。トカゲの尻尾切りは許せない。小保方氏頑張れ反抗せよと言いたいです。
14
韓国の動きが許容範囲を超え始めました。日本の世界遺産登録に対して、ユネスコにまで書面でいちゃもんをつけたというのです。何か有効な対抗手段はないのでしょうか。米国内での慰安婦像問題もそうです。外交問題として建前論を言っているうちは許せますがこうなると強力なパンチを効かせるべきです。
15
『美味しんぼ』の表現が問題になっています。私も読んでみて「ひどいなあ」「福島の人はどう思うだろう」と心を痛めました。しかも、それらが全く科学的根拠もなく事実でもないと知った時、悲しさが怒りに変わりました。表現の自由を超えたものです。人が人を思いやれず思ったままを描いてはダメです。
16
「原爆を落とされても怒らないのに原発で怒る日本人」というのがエジプトでの日本に対する評判です。日本を工業国、科学技術力では尊敬している人が多いエジプトでも、何故日本が米国の言うなりなのかが分からないという人が圧倒的に多いです。
17
将来的に原発をなくそうと思っている国民は多いと思いますが何百兆円と税金を使って作った今ある原発は元を取るところまでいかなくてもきちんと安全性を担保して稼働すべきなんです。そしてこの間に次世代の安全安定安価なエネルギーを発見すべきなんです。原発アレルギーを挑発すべきではないのです。
18
特定秘密保護法案が今国会で成立するか心配していましたが、どうやら通るようでほっとしています。反対している人はお立場や思惑があってのことでしょうが、こういう法案を作らなければ公務員のモラルが保てないことの方が問題です。メディアが特ダネを取るのに奔走するにも国家を第一に考えるべき。
19
世の中には風を読めない人がいることは知っていましたが、最近では東京電力がその代表ですね。電気料金の値上げを言いながら管理職5千人に10万円の手当を出す。新潟県に柏崎の原発再稼働について言う前に記者会見で言う。これは以前からある東電の殿様体質なんでしょう。つぶすしかない企業ですね。
20
小保方氏の不服申立書を読みました。至極当たり前の主張で、いかに調査報告書が恣意的であったか分かります。しかし、小保方氏は四面楚歌の中よくやっています。普通の収入でしょうからあの高名な弁護士をどうしたのか、記者会見の費用は。心理的ダメージの中大変でしょう。何らかの応援をしましょう。
21
エジプトの軍事クーデターは民主的に選ばれたモルシィ氏を解任してけしからんという論調をよく見ますが、モルシィ氏を選んだ選挙が民主的に行われたという保証はないのです。発展途上国の民主的投票は難しいです。民主的にみせた独裁の形というのを知らない日本の有識者は能天気と言えます。
22
国際司法裁判所が日本の調査捕鯨を違反として中止命令を出したことはとんでもないことです。裁判官の大半は反捕鯨国の人で結果は分かっていたも同然です。鯨は利口だから殺してはいけないというのならバカは殺していいのかと言いたいです。じゃあ牛はどうなんだとなります。日本は条約から脱退すべし。
23
山本太郎議員が天皇陛下に手紙を渡した件で各方面から非難されていますが、即刻議員をクビにすべきです。辞職勧告なんて生ぬるい。山本議員の行為は江戸時代の直訴に当たり、ご法度なのです。たとえ私文書でも全ての書面は宮内庁を通じて行われるのが慣例ですから、それを無視したのは厳罰です。
24
即原発ゼロという候補に聞きたいのは、そうした時の電力はどうするのかということです。今でも間に合っているという強弁は困ったものです。そのために大量の石油を空焚きし、大気汚染が起き、大地震の時には石油備蓄タンクの爆発。どれをとっても都知事になろうとする人の課題です。忘れないで。
25
小保方氏も論文が単純なミスで、STAP細胞は作れるというのなら、まず論文を訂正し、きちんと作って見せればいいのにと思います。やれば納得するのに、間違った論文の事ばかり話題にしているのはおかしいです。私たちはSTAP細胞があるのかないのか、できるのかできないのかが知りたいのです。