Ryohei Seto(@ryseto)さんの人気ツイート(新しい順)

51
1月は政府を焦らす数字だった.今は同じ数字に「まがりなりにも収束」と言ってしまう.この差がベースラインが上がるということ.誰が見ても怖いと分かる映像などにならないものの怖さ.「感染爆発」とか特徴点で怖さを定義してはいけない.時間軸の全体を見渡して判断してほしい.
52
東京の1月10日から9月10日が綺麗につながる.ここから抜け出す事は,経済の事を考えたら絶望的に感じる.開き直れば実は大した事がないと信じて目を逸らすか,覚悟を決めて本気モードになるか.
53
元々はただの感染症の対策で、国あり方の話までしなくてもと正直感じていたのだけど、自分の認識が甘かった。とにかく、経済の差がこれ以上広がらないためにも、問題と向き合って1つ1つ解決を目指した方がいい。少なくとも中国の経済が良いのはゼロコロナだから。
54
自分の性格や人生も誰と一緒にいるかで変わるけど、民主主義も中国がある世界とない世界では同じではないと思う。都合が悪いから無くなってほしいと考える人もいるのだろうけど、そんなことはできないので、存在を認めて、自分たちのあり方も見直す必要があると思う。中国は日本の隣にある。
55
中国に来てすぐにコロナが始まったけど、将来の教科書に載るレベルの、実質水際対策のみで、被害者を出さずに経済活動を維持しているのを目の当たりにし、本気で日本や世界の将来を心配している。重症化する率が下がったので抑え込みを目指さす経済を回せばなんとかなるは、今の段階では賭けに感じる。
56
ゼロコロナのため数週間ロックダウンする事がだめで、週に死者数1000人くらいまでなら許容範囲と考えることが妥当と思える感覚が分からない。予防の段階で人の自由を制限する事への嫌悪感?が強すぎる。今の日本の死者数の2割以上は50代以下。 ryseto.github.io/covid19/2021/0…
57
ゼロコロナの「感染者が見つかるまでは普通の生活」というのは、日本に住んでいるとなかなか想像できないのかもしれない。対策が長期化すると生活に困る人が増える。自分は中国に来る直前に、契約が切れて無給の期間があったのでその怖かった記憶が鮮明にあり、今の日本を見ていられない。 twitter.com/ryseto/status/…
58
昨日の死者数50人(過去一週間の平均も46人)。毎日の死者数が増えていることをちゃんと報道されているのだろうか。高齢者のワクチン接種が進んだ後なのに一週間で320人も亡くなった。
59
感染者数が減ればもちろん嬉しい。ただ減ったように見えているだけか、実際に減ったのかは気になるし、何よりもちょっと減っただけなのに政府がまた楽観視するのでは無いかと恐れている。パンデミックの全体像を見渡すことは難しく、正常性バイアスは誰にもあるけど、解決のためには向き合うしかない。
60
台湾はゼロ。中国は1に戻ったけど、自然なこと。指数関数的に増えるものを積極的に検査して2週間連続ゼロならリアリティとして市中に感染者がいないとみなせるので、自粛しない普通の生活を安心して送れる。
61
現在の陽性者数から見積もった死者数の予測は,今後の対策で変わりうる感染者数の予測よりもより確度が高いので,現実を直視するのに良いと思う.ワクチン,感染者の年齢層の変化から今は青線が良くあっている. (covid.ourworldindata.org の移動平均をとったデータ.)
62
ゼロコロナが正解と考える根拠は、命を犠牲にする事なく、国内の生活経済活動を守れるから。 ウィズコロナが正解と考える根拠はゼロコロナが不可能だからなのか。。
63
台湾は今日も三人だけど,本当になかなかゼロにならないな.この最後の最後の火消しが難しいので,たった数人感染者が出ただけで全市民PCR検査とかになるのだろう.
64
65
目盛りの間隔はどんどん狭くなる.5000から10,000は近い.
66
なぜ実効再生産数1のラインを超えて、十分に低い値まで下げる事が不可能と考えるのか分かりません。政府が問題を正しく認識して難しさに見合った行動を早く実行するほど、これからの被害は少なくなります。 twitter.com/kikumaco/statu…
67
対数スケールや坂の表現の説明を全部書き直した. #COVID19 ryseto.github.io/COVID19/
68
もともとワクチンによる集団免疫で根絶を期待していたと思う.でもその感染防止効果は集団免疫を達成するのに十分でないことが判明した.今の議論は「集団免疫でなくても重症化を防ぐから根絶の必要がない」 vs 「ワクチンで傾斜が緩くなったので根絶を達成すべき」
69
アジアの状況とデルタ株への置き換わりのイメージ。1人の感染者が何人感染させるかの平均値はウイルスの感染力と活動制限・自粛等で決まる。それは全体の感染者数が何人であっても変わらないので坂の角度は一定。感染力が強い変異株が広まれば坂全体が急になる。 twitter.com/ryseto/status/…
70
Mathematica で雑に書いたプログラムですがリンク先に置いているので自由に使ってください. ryseto.github.io/COVID19/
71
東京 3177: 宣言するだけの緊急事態宣言でもこれまではある程度効果が見えたけど,何回も繰り返して使えるものではない.
72
東京 2848。この対数の目盛では2000の隣が3000.4000,5000へと刻み幅はどんどん狭くなる.感染者数(7日移動平均)の数だけ点を打った.
73
日本の新規感染者数の推移.左下のグラフは普通スケールだけど坂は対数スケール.点の数も感染者数に比例.
74
点で感染者数を表現(実際の数の10分の1).そんな大きい数字になるはずがないという直感は簡単に間違う.
75
100万人あたりの感染者数でも同じ変異株への置き換わりイメージ動画.