1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							
									4
									
								
								
							WorldView2 と GeoEye-1 からの コンテナ船離礁作業中、向きを変えるところ すごい臨場感ですね。 これ、宇宙から撮ってるんですよ。 twitter.com/Maxar/status/1…
							
						
									5
									
								
								
							海上保安庁の発表で
福徳岡ノ場にて新島を確認 とのこと。
画像提供:第三管区海上保安本部 撮影
www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2…
							
						
									6
									
								
								
							イプシロンロケット5号機の際に発生した可搬型ドップラーレーダーの時刻情報の異常について、時刻装置が使用しているGPSアンテナの変換コネクタに緩みが生じ接触不良により異常が発生した #nvslive
							
						
									7
									
								
								
							「GPSアンテナ側のBNCコネクタ」と「機器側のSMAコネクタ」の変換コネクタが緩んだことが原因で、BNCコネクタは輸送時に取り外すが、機器側の変換コネクタは常時接続である為、緩みが発生した事に気が付かなかった。#nvslive
							
						
									8
									
								
								
							すご・・・ レゴでもわかる複雑さ・・・ twitter.com/LEGO_JWST/stat…
							
						
									9
									
								
								
							H-IIAロケット 45号機は、確認を必要とする事項が発生したため、カウントダウンを停止しています。 新しい打上げ時間は決まり次第アナウンスされます。 #H2AF45
							
						
									10
									
								
								
							JWST レゴモデルでも大変そうなのに、これを、すべてリモートで展開するのが必須なのですから、エラいことです。 人の手はないんです・・・ twitter.com/LEGO_JWST/stat…
							
						
									12
									
								
								
							ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡は、ラグランジュ2を目指しながら、望遠鏡の展開を行っていきます。
その工程がこちら。 無人ですよ。
公式の展開CGはこちら James Webb Space Telescope Deployment Sequence (Nominal) youtu.be/RzGLKQ7_KZQ 
@YouTube
より
							
						
									14
									
								
								
							トンガの噴火15日のリアルタイム進行状態ですが、すさまじいですね・・・
ひまわり8号リアルタイムWeb - NICT 2022/01/15 14:00:00 himawari.asia/himawari8-imag… #himawari8
							
						
									15
									
								
								
							
									16
									
								
								
							トンガ王国の首都のヌクアロファの標高は大体3m程度。
首都のあるトンガタプ島の最大標高は海抜28mとのこと。
ネット上に津波の一波到来の映像がありましたが
その後夜になり、現地からの情報アップデートがないようです…
							
						
									17
									
								
								
							ざっくり
トンガ→父島 7000km 気圧変化 1940(0分)
トンガ→東京 7800km 気圧変化 2030(50分)
トンガ→札幌 8300km 気圧変化 2100(80分)
ざっくり 270m/s ぐらいですか。 音速よりは少し遅いぐらいになってます? twitter.com/kuge_3776net/s…
							
						
									18
									
								
								
							16000km離れた、イギリスでも噴火による気圧変化を観測とのこと twitter.com/metoffice/stat…
							
						
									19
									
								
								
							AFPの、17日に大噴火という報道は誤りとのこと。 追いかけ報道も裏をとって欲しいところですね。 twitter.com/AFP/status/148…
							
						
									20
									
								
								
							Skysatが17日に撮影したトンガの様子。 twitter.com/planet/status/…
							
						
									21
									
								
								
							ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡 ラグランジュ2のハロー軌道に投入。 この軌道はよく出来ていて、完全には安定していませんが、時々制御する形でぐるぐると廻ってくれます。 長期的にL2にとどまることが出来ますのでよく使われるようになりました。 twitter.com/tony873004/sta…
							
						
									23
									
								
								
							あら、LE-7Aエンジン燃焼試験が最後とのこと。ロケットに取り付ける前に燃焼試験をおこないますが、必要分完了と言うことですね。
「H2A」 メインエンジン 最後の燃焼試験 大館市|NHK 秋田県のニュース   www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20…
							
						
									24
									
								
								
							JAXAプレスリリースより
JAXA | 野口宇宙飛行士 記者会見 jaxa.jp/press/2022/05/…
							
						
									25
									
								
								
							ジェームズウェップ宇宙望遠鏡が捕らえた、海王星とリング。 海王星のリングあっさり撮れちゃうんですねえ… すごい。 twitter.com/NASAWebb/statu…