76
									
								
								
							
									77
									
								
								
							
									78
									
								
								
							
									79
									
								
								
							
									80
									
								
								
							昨日発売されたダーク戦国アクションRPG『仁王』をプレイして「この立花宗茂って誰?」と思った皆様。はじめまして、立花家史料館と申します。福岡県柳川市にあります。今年生誕450年を迎えた立花宗茂を体感しに、ぜひ一度遊びにお越しください。tachibana-museum.jp
							
						
									81
									
								
								
							【伊達政宗と立花宗茂は同い年】立花家史料館では12月から立花宗茂生誕450年記念特別展を開催します。東北と九州から、共に450年を盛り上げていきましょう。 twitter.com/sendai_shihaku…
							
						
									83
									
								
								
							
									84
									
								
								
							
									85
									
								
								
							諸々ありまして、昨日の立花家史料館には、一日限定で、立花宗茂レプリカ甲冑と誾千代モデル甲冑が仲良く並んでいました。今日からはまた誾千代モデル甲冑のみとなっています。なお柳川藩主立花邸御花での結婚式ではこれらを身に着けることができます。ohana.co.jp/bridal/
							
						
									87
									
								
								
							館長~「いい夫婦の日」に戦国最強の夫婦 - tachibana-museum.jp/450blog/2016/1…
							
						
									88
									
								
								
							新語・流行語大賞のノミネートに「アモーレ」があるのを見て、なんで立花・宗茂、と一瞬思いました。サッカー選手の方ですね。
							
						
									89
									
								
								
							立花家史料館では来年、立花宗茂生誕450年を記念して特別展を開催します。それに先立ち、11月13日から「立花宗茂450ブログ」がスタート。特別展までの期間、立花宗茂に関わるさまざまな人々が登場する予定です。どうぞお楽しみに。tachibana-museum.jp/450blog/
							
						
									92
									
								
								
							
									94
									
								
								
							
									95
									
								
								
							8月25日発売予定の『戦国BASARA 真田幸村伝』で、弁丸と梵天丸が熱き魂を通わせている頃、九州には2人と同い年の千熊丸(せんくままる)がいるんだなと、ちょっとだけ想像していただけたら嬉しいです。その千熊丸は後に、チェーンソーを振り回すおじさんに成長します。
							
						
									96
									
								
								
							
									97
									
								
								
							【おしらせ】当館スペシャルサポーターの立花宗茂さん(熊本城おもてなし武将隊)が愛刀・新雷切丸と共に柳川で里帰りイベントを開催。史料館前広場で、新演舞「月高忠心」のお披露目を行います。6月5日(日)、参加費は無料です。詳細はこちら→tachibana-museum.jp/lecture/event.…
							
						
									98
									
								
								
							ブログ更新しました。 立花家の刀剣展に雷切丸登場! is.gd/u8W5ZR
							
						
									99
									
								
								
							皆様ご無事であることを祈っております。立花家史料館は展示品が一部倒れましたが、国宝、重文、雷切丸は無傷で安心しました。名勝立花氏庭園の指定建造物への被害が一部出ていますが、安全確保に留意の上、通常通り施設内への入場はしていただいております。
							
						
									100
									
								
								
							熊本での大地震の被災者の皆様へ心からお見舞い申し上げます。柳川藩主立花邸御花は指定建造物へ少し被害がありましたが、入園制限はなく史料館を含め通常通りご見学いただけます。展示資料も無事であったことをご報告いたします。明日からご来場予定の皆様、お待ちしております。
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									