立花家史料館(@TachibanaMuseum)さんの人気ツイート(いいね順)

51
昨日から今朝にかけて柳川では雪が降り、立花氏庭園でも年に数回しかない雪景色が見られました。さてこちらの写真は大正初期の立花伯爵邸の雪景色です。松濤園から大広間・御居間方面を写しています。珍しい雪景色を収めようと写真機を持って外へ飛び出す大正時代の人々の姿が思い起こされる1枚です。
52
立花家15代当主・立花鑑徳伯爵の娘、文子(あやこ:1910-2010)。1935年に、元帥・島村速雄の次男和雄(のちに立花家16代当主となる)と結婚。伯爵令嬢、転勤族の妻、料亭女将と華麗に変貌を遂げながら、明治・大正・昭和・平成と激動の時代を明るくたくましく生き抜きぬいた女性です。
53
特集展示「刀を見る、伝来を知る-柳川藩主立花家の刀剣-」が始まりました。戸次道雪と立花宗茂にゆかりの深い刀剣を中心に、柳川藩主立花家に伝来した刀剣をご紹介します。今回の展示では「脇指 無銘(雷切丸)」が、いつもよりちょっとフォーマルな雰囲気で、みなさまのお越しを待ってます。
54
生誕450年に大河ドラマ招致へスタート  - tachibana-museum.jp/450blog/2017/0…
55
2020年は立花宗茂の柳川再封が決定した元和6年から400年の節目にあたります。これを記念した特別展が、本日から始まりました。 柳川再封400年記念特別展「復活の大名 立花宗茂」 会期:2020年12月4日~2021年2月7日 会場:柳川古文書館、立花家史料館
56
当アカウントのフォロワー数3000超えを記念して「今日の宗茂くん」付箋を作りました。記念品ですので販売はしませんが、ご希望の方は当館受付で次のキーワードをお伝えください。お一人様一部差し上げます。(なくなり次第終了) キーワード「TODAY'S MUNESHIGE KUN, CHECK IT OUT!」
57
今朝、柳川市役所で柳川PRトラックのお披露目式がありました。側面に、「立花山図」と立花宗茂所用の「鉄皺革包月輪文最上胴具足」が配された、こちらのトラックは、これから全国を駆け巡るそうです。
58
新語・流行語大賞のノミネートに「アモーレ」があるのを見て、なんで立花・宗茂、と一瞬思いました。サッカー選手の方ですね。
59
【クラウドファンディングは本日23時まで】「散逸の危機から立花家の重宝を守る」ために挑戦中のクラウドファンディング。いよいよ最終日を迎えました。最後までご支援、拡散へのご協力を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。readyfor.jp/projects/tachi…
60
いよいよ18日から「脇指 無銘(雷切丸)」の特別公開が始まります。これまで当館で開催した刀剣展とは違う、意外な角度でご覧いただけます。
61
【今日は何の日?】天正3年5月28日、戸次道雪は立花山城の城督・城領・諸道具の一切を、娘の誾千代に譲りました。このとき誾千代は数え年で7歳。6月28日には、大友義統と宗麟の安堵を受けています。 ちなみに誾千代は永禄12年生まれ。今年は生誕450年です。
62
いよいよ「戦国炒飯TV」が始まりました。うちの立花宗茂は楽器(一節切)ができるので、ミュージックトゥナイトに出られたら最高なのですが、江戸時代には御噺衆を務めていたので、古田織部のひょうげ御殿でも上手にトークできると思います。番組からのご連絡をお待ち申し上げております。
63
柳川市の隣にあるみやま市で今秋「みやまの蛍丸フェスティバル」が開催されます。このイベントを充実したものとし、筑後乃国阿蘇神社をもっとみなさんに知ってもらうためのクラウドファンディングが、本日17時から始まります。readyfor.jp/projects/1336a…
64
【おしらせ】第4回九州大名家資料研究会の開催を記念して、来年1月18日(水)~24日(火)の間、「脇指 無銘(雷切丸)」を立花家史料館にて特別公開します。
65
朝倉市秋月博物館で開催中の特別展「戦国期筑前の雄 秋月種実」において、戸次道雪所用の《脇指 無銘(雷切丸)》(立花家史料館蔵)が展示されています。希少な中世文書や他家に伝わる資料を集め、筑前の雄として戦国の世を駆け抜けた武将、秋月種実の生き様を探る展覧会です。12月5日まで。
66
立花氏庭園内に、宗茂と誾千代が描かれた自動販売機が設置されました。これは大河ドラマ招致運動応援のために、コカ・コーラ社がラッピング費用を負担してくださったものです。復活の武将と女城主が、つめた~いお飲み物とあったか~いお飲み物を用意して、みなさまをお待ち申し上げております。
67
立花家史料館は、本日開館23年目を迎えました。いつも応援してくださるみなさま、どうもありがとうございます。これから応援してみようかなというみなさま、どうぞよろしくお願いします。これからも柳川の地で、今年生誕450年を迎えた立花宗茂と共に、あなたのご来館をお待ち申し上げております。
68
【立花宗茂イラストコンテスト開催中】ぬりえ用紙の作画は、漫画家・イラストレーターの大久保ヤマトさんです。この格好いい宗茂は、果たしてどこに立っているのでしょうか。それがわかるように、背景を描いてください。地球外とか虹の上とかでも可。
69
刀剣ブームの最中にあって、当館収蔵資料の画像利用申請も最近は刀剣類が多くなっています。特に「脇指 無銘(雷切丸)」が人気です。「しんけん!!」の雷切ちどりちゃんの転入を待つ刀匠の皆様、今しばらくは本物の雷切丸の画像をお楽しみください。
70
香川県立ミュージアムから「KATANA-刀剣を楽しむ3つの見方-」のちらしが届きました。あの「ニッカリ青江」など、さぬきの名物刀剣が競演だそうです。これは見逃せない。なお立花家史料館では15日から脇指 無銘(雷切丸)を展示します。
71
【おしらせ】立花家史料館では4月15日より特集展示「よくわかる刀剣のみかた-柳川藩主立花家伝来の刀剣-」が始まります。「短刀 銘 吉光」(国宝)や「剣 銘 長光」(重文)、さらには「脇指 無銘(雷切丸)」など、『刀剣乱舞』には登場しない刀剣ばかりを多数展示。7月4日まで。
72
【うれしいおしらせ】大村市立史料館で開催される特別展「Sumitada-戦国・南蛮・キリシタン-」(10月1日~11月27日)において、当館所蔵の「脇指 無銘(雷切丸)」が展示されます。
73
特集展示「よくわかる刀剣のみかた - 柳川藩主立花家伝来の刀剣-」は7月16日(月)まで。涼しい展示室で、「剣 銘 長光」(重要文化財)や「脇指 無銘(雷切丸)」など立花家伝来の刀剣を、ゆっくりとご鑑賞ください。ちなみに人の姿の雷切丸は、7月7日から夏の衣装になりました。
74
「信長の野望」の「父親にしたい戦国武将」アンケートで、立花(戸次)道雪、高橋紹運、立花宗茂の3人が20位以内にランクインしているようです。ありがとうございます。特に20代以下の方々に人気とのこと。道雪が父親だったらいろいろ大変そうですが、雷切丸を譲ってもらえるかもしれません。
75
とあるコンビニで、一番くじの売れ残りがさらに割引されて、ワゴンで売られていました。知らない仲でもないので、なんだかちょっとせつなくなって、つい買ってしまいました。