コレクトーン(@COLLECTONEgraph)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
妻「アイナナに出会う前の人生は灰色だったかもしれない」 僕「虹色になったわけだね」 妻「うまいこというね!……出会う前は八乙女楽じゃん」 僕(出会う前も満更じゃないじゃん)
77
アイナナのビッグイベント妖万華鏡 空虚咎送りの開催が迫ってきましたが、MEZZO"が歌う主題歌「カレイドスコープ」の好きなところをブログに書きました。やっぱりこの曲かっこいいんですよね。 collectone.jp/blog/2019/11/1…
78
今日のアニナナ。前半の展開がキツすぎて起きてられず寝転びながら観てたので画面がずっと90°。ŹOOĻのライブシーンをどんな感情で観ればいいのか分からず夫婦共に無言。最終話なのに推しがモブのようにしか映らずショック状態の妻。
79
「Re-raise」MVのクオリティーがエグい。最初から終わりまで画面の華やかさで目が幸福。最初のカセットの音質や、ちゃんと演奏してる感などこだわりが詰まりまくってる。僕がそんなにアニメ観ないからかもしれないですが、あんなにしっかりチョーキングしてるアニメーション初めて見た。
80
まさか12 SONGS GIFT史上、最も王道のアイドルソングを絶対王者Re:valeの百が歌うとは予想していなかった。曲の始まりから完璧。キラキラしたアイドル感の中に時々フューチャーベースのテイストを入れ込むセンスの良さはさすが。これぞトップアイドルが歌う100%のアイドルソング。#百生誕祭2018
81
ていうか、今更ノコノコと気付いたんですが「未完成な僕ら」のイントロと「t(w)o...」のサビメロそっくりじゃないですか。。
82
朝から昨日のアニナナ特殊EDが頭の中をぐるぐるしてる。やっぱり歌い出しのYou are never far from my heartが最高で、別にalways by my sideとかなんでもいいのにfarって表現を使う所にかつて相方が去ってしまった喪失感と恐怖心が強く出てて、そんな千の作家性と百への繊細な気持ちに涙。千古不磨…
83
ユニクロのTシャツデザインコンペUTGPにて僕の応募作品が入選となり全国の店舗&オンラインストアで販売される事になりました。ポケモンがテーマでピカチュウをネオンアート風に描いている作品です。6月24日から販売開始なので気が向いたらお近くのユニクロでご覧ください。uniqlo.com/utgp/2019/jp/
84
ナナライレポ、沢山の方にお読みいただけて感謝です。妻からの指摘で気づいたのですが、基本的に演者さんの名前で書いてたはずなのに「In the meantime」の箇所だけ八乙女楽と記載していたようです。あまりに自然な事で気がつかなかった。推しを好き過ぎる。そのままにしときます。
85
どこにでも馴染む男。八乙女楽。
86
アイナナ5部特設サイト、TRIGGERの最後の一文を読んで、もはや九条鷹匡が碇ゲンドウに思えてきた。しかし、このPVの爽やかさを罠としか認識できない自分の心は汚れているのだろうか(普通)
87
三月とナギのシーンの劇伴が最高すぎてコテンパンにやられたと思ったら、ラストは心温まる場面でお馴染みの劇伴をぶった斬るとか、音楽を使って視聴者の感情をメタメタにする事にかけては右に出るものはいないッシュセブンまじでどうかしてて最高(褒め言葉)
88
RTIもREUNIONも本当に奇跡みたいなライブだったと改めて思います。僕がこれまで観たことが無いタイプのライブだったので始まるまでは不安だったけど想像以上のクオリティと圧倒的な多幸感に心から感動。3回目のナナライは過去の感動を更にドラマチックに超えてくれるんだろうなと楽しみに待ってます。
89
Road To Infinityが本格的にインフィニティ。終わらない。
90
八乙女楽のRabbiTube、どこを切り取っても最高なシーンしかない濃密な約9分間。期待に絶対応える、発想力が小学生、ピュアネス、全力の八乙女楽の良い所が全部入ってる。只でさえ暑いのに観てたらめちゃくちゃ熱くなって室内で熱中症気味に。視聴後、夫婦共に自然と口調が八乙女楽になってる。最!高!
91
念願のアニナナ2期、1話目先行配信を観た。三月が褒められれば褒められるほど夫婦揃って「もうやめてあげて!その辺にしてあげて!」とテレビに向かって懇願。Re:valeについて話す万理の意味深なカットに絶句。感謝祭の大スクリーンであれを観た方たちはよくぞ生き延びたと感動。勇者!みんな勇者!
92
ナナライ、家で観たもんだから泣き過ぎて喉が痛い。ナナツイロは涙腺にめちゃめちゃくる。。カメラワークが完璧過ぎて間違いなく神々が関わってるんだろうし、ミックスのお陰で音のバランスがめちゃめちゃ良くなってる。ていうかそんな事うだうだ言わんと最高で最高。ていうか最高。
93
TRIGGER「VARIANT」一通りしか聴いてないけど、アルバムとしてバランスがめちゃくちゃ良い。発表時は新曲2曲か…って正直思ったけど、下手に曲を入れるより絶対このサイズ感が正解。新曲も2曲とも素晴らしいし、特に「VALIANT」はアイナナ全体の中でも圧倒的に視点がグローバル。最高に好き。良すぎ。
94
いやもう2話目にしてアニナナの魅力が全て凝縮されてて最高。最古参のファンである好美の回想で泣きそうになる。OPもEDもめちゃくちゃ良い、特にEDのミニマルなピアノが好みすぎる…。1時間あっという間に時が過ぎて、時間を飛び越え…た?
95
待望のMonologue Noteフルバージョン最高!改めて初期衝動が詰まってる事がよく分かる。ギターソロでは速弾きまで披露して逢坂壮五は思ってた以上にメタルヘッズだった事までも分かってしまった。終盤ツーバスになるかと身構えたけど来なかったのは自制心か。ただ初期デモではそうだったはず(妄想)
96
久々に書いたと思ったらまたアイナナ。もはやファンサイトの様になってます。来年から始まるアニメの先行試写会に行ってきました。#アイナナ #アニナナ collectone.jp/blog/2017/11/6…
97
ブログ更新しました。昨日に引き続きでアニメ・アイドリッシュセブン個人的ツボ演出・後編を長々と書いてます。最終回もう明後日なんですね、はぁ、しんどい。#アイナナ #アニナナ collectone.jp/blog/2018/05/8…
98
TRIGGERライブ2日目、全員めちゃくちゃ最高なのは言うまでもないんだけど、龍の凄みがやばかった…!初日は何箇所か走ってるかもって思ったけど、あれは気持ちが前に出過ぎてただけ。それがハマった時の歌が凄すぎて何回か涙腺が緩んだ(特にバラツユ)心の中で何度も龍兄貴!と叫んでた。
99
どこにでも馴染む男。八乙女楽。
100
これまでアイナナの数々のイベントに賞賛を送ってきた僕ですが、こんなに頭の中が「?」でパンパンになっているのは初めてかもしれない…。このB級邦画の予告的な演出を狙っているのかどうかすらよく分からなくなって食事も喉を通らない。これはある意味、過去最大級にヤバイ…!