善川チャーリ(@GoodBye_Nuclear)さんの人気ツイート(いいね順)

76
「PCR検査の適否は医師が決めるべき」 「自宅療養で重症化しているかどうかは自分で決めろ」 恐ろしい社会です。
77
「パルスオキシメーターは素人には扱えない」 それだったら自動血圧計も扱えないんじゃないでしょうか。
78
保健所の所長はもれなく医師です。新型コロナウイルスが高死亡率のウイルスであることを認識したうえで「病院があふれるのが嫌」との理由でPCR検査を抑制したのだとしたら、ほぼほぼ殺人です。
79
これまで、エッセンシャルワーカー(医療・介護従事者、スーパー店員、ドライバー、配達員、公共交通機関職員)の給料が、たとえばマネーゲームを生業とする人たちより安いという状況が異常でした。コロナ禍を通して、そういうことが露呈してきたと思います。
80
全電源喪失でメルトダウン。 検査抑制で感染爆発。 ものごとには原因と結果がありますね。
81
医療従事者。なんかもう、みんな遺伝子ワクチン射ちすぎちゃって、正常な判断ができなくなってきたとしか思えないんですが。
82
参議院の診療所も支配するPCR検査抑制論。 いつでも誰でも無症状でも検査するという方向性を国が打ち出していれば、羽田雄一郎氏は亡くならずにすみました。
83
新型コロナ、2類から5類へ?  「風邪でも休めない社会」が、感染拡大を強力に加速させるでしょう。
84
孫正義氏の無償PCR検査への反対運動。もし孫氏の思惑が実現していたら、死なないですんだ人がいたに違いありません。反対した人たちは。間接的に誰かを殺したのだとも考えられます。
85
ワクチン接種後の健康障害についての国の立場は、ほとんど「補償します詐欺」のようなものだと考えています。
86
アメリカからは戦闘機6兆2000億円も買うのに、災害には4000億円。絶対におかしい。
87
隔離施設がなかったら作ればいいんです。
88
病院や老人施設での面会制限・禁止措置。いつまで続ければいいんでしょうね。ふつうの人が誰でも繰り返し検査を受けられる体制が実現しないと、それこそ「死ぬまで面会できない」社会が到来すると思いますけど。
89
基礎疾患のある人について、コロナワクチンを「接種したほうが良い人たち」と表現する方が多いようですが、健康人ですらダメージの大きな「ワクチン」です。有病者では、その影響が大きく出ると思うのです。感染したときのリスクより、ワクチンそのものの作用を重視すべきではないでしょうか。
90
「検査すると感染者数が増える」。これ、検査抑制の理由の一つらしいですが、笑い話に聞こえます。
91
私の周辺での話ですが、医療従事者は全員PCR検査を受けられるような方向になってきました。
92
辛坊治郎氏、それほどPCR検査をdisるのであれば、首から「PCR検査いりません」というタグをぶら下げておいてほしいですね。
93
薬害はリアルタイムでは気がつかない。
94
症状のある人だけに検査を絞り込むようなら、この段階で感染症とのたたかいは負けが決まりました。感染させる可能性のある「無症状の人」の検査にまで手が回っていなければ、感染拡大を阻止するのは極めて困難になります。
95
「胸が痛くなったらすぐに循環器科へ」などと警戒しながらうつ「ワクチン」。これがどれほど異常なことなのか、すっかり洗脳されている人々にはわからないのでしょうね。
96
だいたい、いまだに「帰国者・接触者相談センター」って名称、おかしいでしょう。
97
新型コロナ禍において「簡単にPCR検査を受けられるはずがない」が共通認識になるような国。絶対おかしい。
98
忽那賢志・阪大教授「基本的には子ども自身というより周りの人のために打つことになる」 まわりのひとのために人類初応用の人工遺伝子パッケージを子どもに射つ。これ完全に実験的医療ですが。
99
あのですね、明らかに致死率の高い感染症なんですよ。検査を忌避する理由はどこにもありません。ほかの国と検査数を合わせなければ、国際比較ができないじゃないですか。厚労省も専門家も異常です。
100
感染症専門家でワクチン分科会委員の舘田一博センセイは、アレルギーがあるという理由で新型コロナワクチンを接種していないという。アレルギーのある子どもに接種するなんて言語道断ですね。