176
									
								
								
							〉ワクチン3回接種済みなら、
入国時の陰性証明を免除
岸田さん、ワクチン3回接種後に、感染したんじゃなかったっけ? twitter.com/sosorasora3/st…
							
						
									177
									
								
								
							死者数が過去最多になった日 twitter.com/kaori_sakai/st…
							
						
									178
									
								
								
							テレビつけたら、
札幌市長がバッハ会長に会いにいく、とか報じてて、げんなりしてる朝
何としても五輪招致派にお膳立てされてのことなんだろうけど、
このタイミングでね。
							
						
									179
									
								
								
							総理が、高級ブドウをリモート食しようとしてた日。
死亡者数は340人で、
過去最多になった日
twitter.com/sosorasora3/st…
猛暑の中、発熱外来に並んでたこどもが、さらに熱中症と思われる症状でぐったりしてた日
							
						
									181
									
								
								
							まともな政権に、早く代えたい twitter.com/asahi/status/1…
							
						
									182
									
								
								
							「無症状や軽症なら検査不要」
にしてたら、罹患記録が残らない。
万一、重い後遺症が出現したとき、罹患歴を辿れない、、
コロナ罹患によるものかどうか不明だと、適切な治療を速やかに始めるのが難しくなってしまう twitter.com/k_hirahata/sta…
							
						
									184
									
								
								
							✒️ させてください。
BA.2.76  驚異の感染力、と twitter.com/ShTokyot/statu…
							
						
									185
									
								
								
							10月?
9月があるの、忘れてない? twitter.com/jijicom/status…
							
						
									186
									
								
								
							ほんとに、、
何度も感染してる子、もう結構でてるんじゃ。
感染を繰り返すほど、後遺症リスクがあがるという研究もあるよね、、
							
						
									188
									
								
								
							
									189
									
								
								
							ほんとやだ。
企業はできるだけテレワーク、
学校はオンラインの準備した方がいいんじゃ
							
						
									190
									
								
								
							こっちが言いたいよね、、
〉どうなってるんだ? twitter.com/mainichijpnews…
							
						
									191
									
								
								
							あんな煩雑な、現場に負担押し付けるばかりの届け出システムにしといて、さらに感染爆発させといて、
「もう無理なようだ。
現場の負担軽減のために、全部やめてあげよう!」
とか、詐欺みたいな
							
						
									193
									
								
								
							行政の指導の結果が、これ、、
●濃厚接触者の特定やめた保育園、
感染増に保護者悲鳴
「無法地帯」「毎日のように感染者」
news.yahoo.co.jp/articles/5d07f…
〉園長
「何より親が仕事を休めないのが、大きい気がします。
子どもが『のど痛い』と泣いてるのに連れてきますし…
							
						
									194
									
								
								
							公共インフラの換気強化や頻回検査を可能にするための検査体制拡充·整備、下水調査網の整備とか、やろうと思えば、いろいろできたんじゃ。 twitter.com/47news/status/…
							
						
									195
									
								
								
							療養終了後はどの人も問題なく回復するなら、全数把握できなくなっても、まあしかたないのかな、とも思うけど、
普通に生活できない~就労困難まで含む後遺症になる率が10%以上とかじゃあ、とても無視するわけにいかないんじゃ。
後遺症患者をどう把握して支援するか、ここがずっと抜けてる。
							
						
									196
									
								
								
							こどもの闘病、
高熱で水分も取れないのに、病院で診てもらえないとか、文字だけでも辛いよね、、ご家族はどれだけ、、
何とかしないと
政府、ほんとに何もしないのか
							
						
									197
									
								
								
							ほんと個々への検査、対応が足りないんじゃ。
PCR検査から、極力やらせない。
ワクチン接種前も、罹患や抗体等身体の状態をみる検査は、やらない。
高齢者でも結構な割合で、抗体できにくい可能性も、示唆されてるんじゃ。これも検査で把握できそうなのに、やらない。
さらにDダイマーとか重症化の (略
							
						
									198
									
								
								
							「家族のために、帰省前に検査を!」と熱心にすすめといて、
提供する検査は、無症状の人には不適な抗原定性検査が主流。
行政が、詐欺みたいな、ひどいことしてる twitter.com/sosorasora3/st…
							
						
									199
									
								
								
							このところ連日、
「抗原検査で陰性だったから、安心して帰省できた」
と、高齢の家族と久しぶりの再開を喜ぶシーンがニュースで流れてる、、 twitter.com/homecare_hinat…
							
						
									200
									
								
								
							とにかく経済回せ!で、これ。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									