石平太郎(@liyonyon)さんの人気ツイート(古い順)

701
このような代表質問は、まさに記者の特権を乱用しての候補者差別。中国共産党の環球時報は高市さんを嫌っているが、どうやら日本の朝日新聞と毎日新聞も同じだ。友が類を呼ぶと言うべきか、同じ穴のムジナというべきか。あるいは単に、中国を助けるための日中共闘なのか。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
702
「敵基地攻撃で相手の能力が無力化されたらかえって不安定要因」、という河野さんの発言は一体どういう意味か。要するに日本を撃とうとする敵国の無力化は「不安定要因」であって、逆に敵国の有力化は「安定要因」なのか。相手は日本を撃つことができ、日本ができないのは河野さんの求める安定なのか。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
703
---- 四人の質問者が全員高市氏外しをした挙句、「やべー全員に質問しちゃった」なんて声をマイクで拾ったのを全国に中継しちゃったんだから、日本記者クラブのやり方がよくわかったよ。ネットが発達してて良かったぜ。 #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…
704
---- 河野さんはすっかりメッキが剥がれて、地が出てきたな。結果、思っていたほど考えも深くなく、信念も浅い。それに、聞く耳を持たないのはリーダーとしては致命的。 コロナや経済対策も対決だが、中国と韓国に対し毅... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…
705
---- 政治家全体的に自己主張が強く、人の話を聞かないとこあるけど、河野氏は特に強い傾向あるよね。自分の考えを否定されると苛立ち、他人の意見を聞かなくなる。こんな人に権力を持たせるとダメ!こんな時代だからこそ... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…
706
この件で問われているのは、河野さんという政治家の「政治活動」に影響があるかどうかではなく、「河野政権」となった場合の対中政策への影響の問題だ。河野さんはどうして、「私が首相となった場合、政権の対中政策に全く影響ない」と言わないのか。 sankei.com/article/202109… @Sankei_newsより
707
河野太郎さんはやはり、この問題を回避しているようだ。その原因は、人権問題に対する無関心にあるのか。それとも中国に対する忖度にあるのか。総理総裁を目指すなら、河野さんには国民に対する説明の責任があるのではないか。 twitter.com/Sankei_news/st…
708
山本拓衆院議員、元妻の高市氏を熱烈支援!進次郎氏から仕掛けられたけんか元夫が「買った」(サンケイスポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ed290…
709
習近平の「窮余の一策」中国のTPP参加申請は関係国が一蹴すれば良い(現代ビジネス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4c697…
710
台湾のTPP正式加入申請に中国が猛反発! 戦闘機など24機が台湾の防空識別圏に進入も 石平氏「中国の加入さらに難航」 zakzak.co.jp/soc/news/21092… @zakdeskから
711
台湾のTPP正式加入申請に中国が猛反発! 戦闘機など24機が台湾の防空識別圏に進入も 石平氏「中国の加入さらに難航」(夕刊フジ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/415f3…
712
経済安保から見た総裁選、「親中」河野太郎政権なら亡国の始まり – SAKISIRU(サキシル) sakisiru.jp/10819 #SAKISIRU #サキシル
713
台湾有事への備えは「日本の安全保障にとって重要」 高市氏が明かした構想(J-CASTニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/65d5e…
714
離婚した元配偶者から悪口を言われる人は多いようだが、元夫からそれほどべた褒めされるのも珍しい。さすがに高市さんの人間力。立派な政治家である以上に、素晴らしい人間である。 twitter.com/zakdesk/status…
715
これからの決選投票で、高市陣営が事前の合意の通りに岸田さんに投票すれば、岸田総裁・総理の誕生となって河野さんが敗れる。「小石河」が政権をとるという、日本にとっての最悪の事態が免れた。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4b42…
716
決戦投票の結果は岸田総裁となった。私は今日の朝の虎ノ門ニュースであげた「最善、次善、最悪」という三つの結果のうちの「次善」である。「河野政権」の誕生という悪夢の結果が免れたのは何よりもの幸いであろう。
717
「次善」の結果であるとはいえ、一国民としては岸田新総裁・総理に色々と期待したい。ご本人が選挙公約として掲げた「総裁任期内の改憲」や「人権問題総理補佐官」の新設などはぜひ実現してほしい。そして自由世界の最大の敵中国に対しては、毅然とした姿勢を貫き高度な外交戦略を展開しもらいたい。
718
今回の総裁選で、日本にとっての一番良い結果は高市さんの著しい台頭である。総裁選に出た当時は一部から泡沫候補扱いされ、国民全体での知名度もイマイチであっだが、今やそのきちんとした国家観と政策理念と政策能力が多くの人々に認知され、今後の日本を担っていくニューリーダーの一人となった。
719
今回の自民党総裁戦は、ネットVs既存メデイアの戦いでもあった。既存メデイアが作り上げた河野さんの虚像がネットによって正体を暴かれて半ば崩れて敗退。既存メデイアが露骨に無視してきた高市さんはまずはネットの力で存在感を示し大きく伸びた。ネットは終始、高市さん躍進の原動力の一つであった。
720
高市さんの躍進にはネット番組の虎ノ門ニュースも大きな役割を果たした。総裁選の最初、既存メデイァに無視された高市さんはまず虎ノ門ニュースに登場して政策理念をたっぷりと語れて大きな共感を呼び「旋風」を起こした。やがて、高市さんの「虎ノ門発言」はNHKも引用するほど無視できなくなった。
721
評論家・石平氏 岸田新総裁誕生は「次善」「一番良い結果は高市さんの著しい台頭」 (東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6cbdf…
722
「生かしたまま民族を消滅させる」中国共産党がウイグルで進めている恐怖のプロジェクト(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5a5fd…
723
TPPのルール上、加盟国の一つである日本が同意さえしなければ中国は絶対入れない。この基本的事実を無視して□今の日本に中国のCPTPP加盟を止める手立てはない□と言うこの人はよほどのど阿呆であろう。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/671…
724
先ほどフォロワーの方から、「フォロワー50万人達成おめでとうございます!」とのメーセッジをいただいて、自分のTwitterのフォロワー数は50万人に達したことに気がつきました。多くの方々にフォローしていただいて本当に幸せ! 心より厚く御礼を申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
725
岸田内閣の人事、岸さんの防衛大臣再任は一番評価すべきだ。安倍政権時代、安倍さんの実弟である故に閣僚に起用されたなかったが、菅内閣で一年間防衛大臣を務めた実績を見ると、岸さんほど適任な防衛大臣はいないと思う。国家観も大局観もしっかりしている。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/17901…