651
北京五輪、開催地変更を 米議会、企業に圧力要求(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4921c…
652
中国の王毅外相は天津で米国のシャーマン国務副長官と大喧嘩した直後に、同じ天津でタリバン幹部と会った。もって米国を牽制する意図は見え見えだが、彼らは結局自由世界と対抗するためにテロ組織と手を組むこととなった。中国こそは世界にとってもっとも危険な存在であることはこれでよく分かった!
653
「日本のボランティアは最高」 豪女子金メダリストの「Arigato」に反響「ナイスだわ!」(THE ANSWER)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8dcac…
654
中国を代表するオリンピック選手が国際試合という場で、性的侮辱を意味する汚い罵倒語を堂々と連発する。それはすなわち、「文化大国」と自称する今の中国の民度だ。「発音の悪さでそう聞こえた」というのは真っ赤な嘘。中国人なら誰でも、あの超汚い言葉が発せられていることがすぐに分かる。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
655
NZ代表の"美しい別れ"に「泣ける」の声 日本への感謝を込めた動画投稿が反響(Football ZONE web)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e5e1a…
656
日本がどのような対中政策を取るのかは日本自身が決めることであって、この人に言われる筋合いはないが、「正しい中国観を確立すべき」という彼の発言にはむしろ賛成。中国がとんでもないマフィア国家であることを日本国民がきちんと認識すべきである。
news.yahoo.co.jp/articles/8ae65…
657
今からわずか十数日前、中国の王毅外相はこのようなテロ組織の幹部を招いて堂々と会談した。マフィア国家としての中国の本質は、これでよく分かるのではないか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/84281…
658
ボランティアから労いの日本語 意味を知った英キャスターが驚愕「何という文化だ!」 | THE ANSWER the-ans.jp/tokyo-olympic/…
659
米、武漢研究所のデータ大量入手 五輪後に世界が習政権を糾弾 コロナ起源解明に進展 石平氏「北京冬季ボイコット論が補強される」 zakzak.co.jp/soc/news/21080… @zakdeskより
660
【ニュースの核心】五輪でバレた「韓国の正体」 政府から選手に“反日”伝染、世界に「中継」された醜態の数々 zakzak.co.jp/soc/news/21080… @zakdeskより
661
東京五輪は無事閉幕。わが日本チームが史上最多のメタル数を獲得し素晴らしい感動を与えてくれた。一観客として選手たちの奮闘を心から感謝したい、緊急時代宣言の中でよく頑張った大会関係者の努力を讃えたい。そして一国民としては、困難を乗り越えて大会を成功させたこの国の底力に誇りを持ちたい。
662
東京五輪で一番の馬鹿になったのは韓国チーム。選手村の食事をボイコットして見せたが、彼らに同調する国のチームは一つもない。それどころか、選手村食事の多彩豊富さや日本のもてなしを絶賛する各国選手が続出。韓国チームの嫌がらせは結局、彼ら自身の心の貧しさを暴露するだけの茶番となった。
663
東京五輪、中国選手の全紅嬋さんは金メタル獲得後のインタビューで、「お母さんが病気なので、自分が治療費を稼ぐためによく頑張った」と答えた。医療保険を持たない貧困層が大勢いて、病気の母親は14歳の女の子の奮闘によって救われる以外にない。「経済大国」中国の惨状は図らずもと暴露された。
664
偽ニュースを流すのは中国宣伝機関の昔からの常套手段だが、習近平政権になってからの特徴はむしろ、偽ニュースの作り方は大変下手になったことだ。すぐにバレるようなお粗末な嘘を作って流すのが笑える。トップが馬鹿であれば下も馬鹿になってしまう。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3f0b7…
665
米、武漢研究所のデータ大量入手 五輪後に世界が習政権を糾弾 コロナ起源解明に進展 石平氏「北京冬季ボイコット論が補強される」(夕刊フジ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/daa32…
666
下記の写真は山賊時代の毛沢東。山から降りては農村の素封家たちを標的に殺戮と強奪の限りを尽くして、共産党紅軍の勢力拡大を図った。このような匪賊が天下を獲って政権を作ったから、災いが中国全体と周辺民族に降りかかった。その一部始終は石平最新刊の「中国共産党 暗黒の百年史」をご参照。 twitter.com/zhu0588/status…
667
流石に岸防衛相、奈良から拍手を送りたい。そして、いずれか首相としてご参拝される姿を拝見したい。sankei.com/article/202108… @Sankei_newsより
668
このような微笑ましいニュースを読むと、選手村の食事をボイコットした某国チームの阿呆らしさがより一層、阿呆らしく見えてくるのである。 the-ans.jp/tokyo-olympic/…
669
「彼らの犠牲があって今がある」元特攻隊員、千玄室さん sankei.com/article/202108… @Sankei_newsより
672
萩生田文科相が靖国参拝「お参りは自然な姿」 sankei.com/article/202108… @Sankei_newsより
673
タリバンを一貫して支援してきた北京からすれば、これは米国に対する大勝利であろうが、長期的に見れば必ずしもそうならない。1970年代、北ベトナムは中国の全面的支援を得て全国統一を果たした直後から反中国に転じた。今のベトナムはむしろ米国と手を組み中国と対峙。
sankei.com/article/202108…
674
ジョージ・ソロスは13日、ウォール・ストリート・ジャーナルに寄稿、習近平のことを「開かれた世界の最も危険な敵」と再び猛批判。最近習政権がニューヨック市場上場の中国民間企業を散々虐めたことで、ウォール街も徐々に反中国に傾いている模様。習近平は本当に素晴らしい仕事をしてくれている!
675
中国は早速、タリバン政権との「友好関係の発展」を表明した。1970年代、カンボジアのポルポト派は中国の全面的支援を受けて政権樹立の後、国内で前代未聞の大虐殺を行った。今後、アフガンでも同じことが起きる可能性があるが、野蛮世界の大ボスとなる中国と自由世界との対立はより一層深まろう。