51
過激な事件見て「活動家は嫌い」の皆さんも穏当な主張でさえ聞いていない件、その通りだけど「言うことを聞かせたい」こと自体が「穏当なことではない」のですよね。自分の正義は自分で黙々と実行すればよいが、他人に言うことを聞かせたいなら、それは支配欲、権力欲という不純な情動なわけです。
52
高齢者医療をどうするか問題、一人を轢くか五人轢くかのトロッコ問題で「俺は運転席を降りて、どちらか選択したヤツを叩くだけにします。」というのが現代社会の世渡りですから、もはや、何も意味をなさないのですよね。誰も誠実な回答なんてする誘因はないのです。
53
ゴールデンカムイの配役や物語の差別性を叩いて炎上した役者に対して「あなたゴールデンカムイが嫌いなだけでしょ」と突っ込むのは違うのですよね。「ゴールデンカムイが嫌い」なのではなく、みんなの大好きな作品から道徳劣化な価値観を考察できた「他の人と違う前進した自分」が大好きなのです。
54
「良く嫌いなものより好きなものを語れよ」と言いますが、好きなものを語るより嫌いなものを叩く方が「何が好きか」を強調できるのです。これは右も左も同じ。
55
常にキレ散らかすか怒っているフリをするだけで「善悪、道徳、価値観にこだわる人だ」といい人ポイントが上がるのですごく美味しいんですよ。これは、我々みたいなプチツイアルファも日々やっている影響力ゲームであります。善良な市民の皆様はお気をつけください。
56
かつて「暴力性とモテ」の関係を敏感に否定した男アルファ、ことごとくTwitterでキレ散らかして法的トラブルに巻き込まれているというのが本当に面白い。
57
草津の件で思うのは、Woke、ポリコレ、ジェンダー学村の人間って「有害な男らしさを排除した偉大なる母性愛のまま無菌室で傷つかないように子供を育てた結果、他人の痛みが分からないし、人の痛みが分からない、そもそも痛覚の経験がない人間を量産した。」みたいな現象になっているのではと思った。
58
「若い頃はクズに遊ばれて、歳食った今、非モテと結婚しました。平凡な人です。夫を愛していませんが、生活のためです。辛いぴえん。」の話、男に「クズになれ」って励ましているようなものだから尊いね。
59
子宮移植騒動、これだけ騒ぐと子宮って子供を産む道具以前に、どれだけ「権利向上の道具」として女に利用されてきたんだろと逆に勘繰ってしまうな。
「そんなことありません」ならこの技術に喜ぶはずでは。むしろ「至高不可侵な器官」として守ろうとする執着は何?
他の内臓と比べてそんなに偉いの?
60
アメリカで保育士の女性が「うちの子は保育園に預けません。性格が穏やかで静かすぎるからです。保育園は騒いでいる子にリソースが向かう。誰にも関心向けられないまま無駄に時間過ごすだけ。」とツベで説明していて「クレーマーが得して品行方正が割を食う社会」のゼロポイントを見た気がした。
61
人類史上最も豊かで平和な時代の先進国若者:
「子供を作る?どこにそんな余裕があんだよ!今の若者には金がねぇんだよ!ちなみに初デートサイゼとかクリスマスに4℃はありえないです。」
62
63
現代社会で一夫多妻を求めている女は、すでに一夫多妻の側室を自分がやっていることに気がついていない女だと思う。一夫多妻になれば「上から何番目の本命」になれるかと期待しているようだけど、「下から何番目のセフレ」という現状と変わらない状況よ。
64
白饅頭界隈では、まだ少子化の原因を女性の自由意志に求めているけど、こちらではもう、イラン(イスラム少子化)とイタリア(男が恋愛強い)の失敗例で楽園終末論になっているのですよね。
65
先進国では男も女も甘ったれていて、自分がいつでも死ぬ可能性に実感がない。コンドームも入手しやすすぎ、使う理性も持ち過ぎ。
終わり。
66
「猫サブスク考えたやつまじ死ねよ」のTLを見て、本当に人間の命は猫以下なんだなと確信した。
67
ギフテッドの子供、このレベルなら灘開成麻布にそれ以上だった子達がゴロゴロいるイメージなんだよな。庶民の家に生まれたので珍しいけど、実家太学歴厨から見て神童でもなんでもないから、さっさと公立から「高み」に行かせて知能競争で〆ておかないと社会性のないナルシストになる危険があるよね。
68
「托卵をしたなら命を賭けろよ」の話、悲しいことに「命取ってこない男」だから托卵するのです…基本的に反社行為は弱い人間を対象にするので。篠田夫は計算もできるし強いので「仕事を奪った上で別れる準備をする」という社会的物理的な抹殺に来たレアケース。
戦闘力を見誤ったな元アイドル…
69
托卵って基本的に頼りなさそーな男が扶養者になって、イてそうな男と寝るのが一般的なわけで、すでに怖そうなgood gene夫を持っている場合、すぐに報復に遭うのにこの子頭悪いんか?と思ってしまった。
70
篠田麻里子の不倫騒動で、どうして女には「寂しかったんだもん…ぴえん」で不倫する時があるのかを書きました。叩いていません。
無料です。遊びにきてね。
【恋愛】どうして女にとって不倫が「正しい」時があるのか?|EvilNeko @Evil_NekoDS #note note.com/evilneko/n/ne4…
71
72
その対策が余程「都合が悪い」と悟ったのが、プロパガンダの実力で勝てない時にプロパガンダ自体が不道徳という道徳戦に入っただけ。実力が足りない時は善悪で戦い、善悪が必要ない時は全力で実力で潰すという人間のいつもの戦い方よ。
73
渋谷女KOパンチバズ騒動、女性の皆さんは安心してほしい。スカッとジャパンで喜んでいる大多数の男達は「女を殴れない男達」なのです。「女を殴れる男」はあのシーンを見て「ひでえ奴だ許せない」と自己紹介込みで必死にアピールしています。今日も日本は平和、人間社会は理不尽に平常運転中。
74
ちなみに男の「俺は他の男と違う」強オス優位性無害アピールを女側で見抜けるのは至難の技です。どれくらい難しいと言うと、女社会のメンヘラを男が見抜くぐらいの難しさです。だから「女を殴れる男と深く関わって」ああいう結果になるんです。
75
『キレる私を辞めたい』の主人公、男だったらとっくに臭い飯を食っているので、性別ガチャには成功しているようだ。ブタ箱にいる男達はみんな「キレる俺をやめたい」の奴らだから。他のガチャにはコメントしない。別に羨ましいとも思えない。