瀧波ユカリ(@takinamiyukari)さんの人気ツイート(古い順)

651
大手が進めているならあの形のトイレが広がっていくことになるかもだから、危険性についてはしつこいくらいに声をあげたほうがいいと思う…安全性の低い場所では、幼児から単独行動が増える小中高生に至るまで未成年が特に被害に遭いやすくなる。とても安心できない。
652
「他の階に女子トイレはあるから嫌ならそちらに行けばいい」という意見、私はそうするしできるけど、特にリスクが高い(知識や経験が浅く力も弱く狙われやすい)子供や若年女性は、そもそも自分たちがリスクを負っていることを知らされていない。それは身を守る権利が保障されていないということでは。
653
さらにそもそもの話として、知識や経験が浅く力も弱く狙われやすい子どもや若年女性が被害に遭うリスクを低減するために、女性専用のトイレは存在・機能してきたと思う。その機能が解除された場を作るなら「ここは子供や若年女性にとってはハイリスクです」という告知がなされなければいけないのでは。
654
しかしハイリスクな場を作って子供や若年女性に「ここはリスクがあります」と告知する前にすべきことがあって、それは"場を作る側の大人たち"こそが性暴力や性犯罪、性的な嫌がらせなどについて知識を持つことではと思う。今まで起きてきた事件や、危険な場所で日常的に女性が感じている恐怖について。
655
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第19話が無料公開になりました。 「DVとは何か?」のりこさんのプライベートレッスン✨👩‍🏫 「殴られてはいない」「私も悪い」……そう思っている人に届けたい回です。 🙌感想付きRT、大歓迎です🙌 第19話 女だけが背負う必要なんてない comic-days.com/episode/327037…
656
避妊の選択肢のひとつであるピルについて、漫画を描きました。続きは下のURLから読めます!感想ぜひお聞かせください。 漫画家・瀧波ユカリが描く、パートナーとの避妊。話し合って考える「ピル」という選択肢 | CINRA cinra.net/article/202304… #PR twitter.com/cinranet/statu…
657
「薬の価格はおよそ5万円とみられ、診察料などと合わせると、10万円程度になることが予想される」 経口中絶薬に限らず、中絶が保険適応とならず自己負担なのが問題では。保険という形でなくとも諸外国のように国による負担を検討してほしい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023… #中絶薬が10万円はありえない
658
イギリスやフランス→健康保険などでカバーされ自己負担なし カナダやオーストラリア→4万円程度の一部または全額が健康保険でカバー www3.nhk.or.jp/news/special/i…
659
中絶に原則として保険が適応されず、少なくない額の自己負担が発生することについて考える時に、「そういう制度だから仕方ない」で済ませてほしくないと一女性として思ってる。その選択をせざるを得ない状況を考えれば、患者が過大な金額負担を強いられている現状には大いに改善の余地があると思う。
660
選択肢が増えるの大事よ。増えたことは素晴らしいよ。だけどその複数の選択肢すべてが「お金のある人しか使えない」だったら、お金のない人にとってその選択肢は無いのと同じだよ。
661
今Twitterで #中絶薬が10万円はありえない の声があがっているのは、薬なら手術よりも安くなるのではという希望があったからだと思う。中絶代が払えず起きる「事件」(と言われる社会のネグレクト)に私も何度も胸を痛めたし、女性だけを責め救済しない社会に怒りを持っている。
662
羞恥心が尊重されにくいのは男女共にだけど、男性は「恥ずかしがるな」と抑圧されるのに対し、女性は「恥ずかしがるな」と「恥じらえ」両方の抑圧をされる。ある時には首や足先の露出でさえも「恥じらいがない」と言われ、ある時にはプライベートゾーンを見られても「恥ずかしがるな」と言われる。
663
女性も男性も、自分の羞恥心に主体性を持つことができない。主体性を持つことを許されていない。最近話題になるトイレや男性助産師というキーワードは排泄や出産の社会システムそのものだけど、そのシステムを利用する人間の羞恥心についてはもっと重要視されてほしい。その人の羞恥心はその人のもの。
664
最近お太り様の私からのメッセージです…サイドボタンのパンツやスカートなら、ウエストは伸ばせる…あきらめないで…!
665
外部(それなりの企業)から報酬の提示額がとても安い依頼が来て、なぜこの金額なのかを聞くと「予算がないので…」「あなたの宣伝にもなるので…」などと言われたりするけど、そこからさらに対話を重ねると「実は相場というものを知らなかった」という事実が判明するパターン、多い。→
666
「予算がないので…」には「だったら外部に発注するな」と思うし「あなたの宣伝にもなるので…」には「宣伝したいとか頼んでないぞ」と思うし、そういうやりとりで煩わされてまあまあ心が削られるんだけど、「相場これくらいですよ」と中堅の私が言わないと、他の作家さんも同じ思いをさせられるし→
667
なるべく辛抱強くやりとりするようにしてる。「なんでこの金額?」に対し「他の作家さんもこの金額だったので」という返答の時はめちゃ衝撃を受けることもあり「あの人にもこの人にもその金額で…それは…大変失礼なことをしましたね…」的なことをオブラートに包みきれないテンションでお返事をする。
668
ちなみにこういう内容をツイートするのは、そういったことが直近数ヶ月以内に「起きていない」時にしています。エアリプみたいになるのは本意ではないので。
669
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』、のりこさんのDVプライベートレッスン回が無料で読めるのは5/15正午まで。読んでもらいたい人に向けてぜひシェアをお願いします🤲🏻 comic-days.com/episode/327037…
670
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第20話が無料公開になりました。 なぜか「おめでとう」って言ってもらえずモヤモヤしたり。 ひとつ掴んでも、全然足りない気がして落ち込んだり。 そんなこと、ありませんか…? 🙌感想付きRT大歓迎です🙌 女の成功と「おめでとう」問題 comic-days.com/episode/327037…
671
フェミニスト伊丹十三の劇的ビフォーアフター。(10年間でギャップがすごいことなっとる)#ポリタスTV twitter.com/takinamiyukari…
672
(出典・情報付記します) 画像の出典元である私のツイートはこちらです。↓ twitter.com/takinamiyukari… 引用元の書籍である伊丹十三『女たちよ!男たちよ!子供たちよ!』は品薄で中古ではやや高値のため、図書館で探すのがおすすめです。 twitter.com/0k0m3_/status/…
673
ツイートの下に「もっと見つける」機能がくっつくようになり、私のツイートも誰かのツイートの下に知らないうちにくっつけられてるのかと思うとつらい ベランダに干してたパンツが風で飛ばされて知らない人の家の庭木にぶら下がってるみたいな気持ち そんなつもりのパンツじゃないんよ…
674
"「トー横」では10代から20代の男性たちが彼女たちに近づいて、友達になるふりをして、あっという間に体を売らせています。 今日中に何万、週末までに何十万稼いで来いと少女たちに命令し、脅し、お金を回収しています。" twitter.com/colabo_yumeno/…
675
ぶつかってくるってほどじゃないけど、すれ違う時に「自分は現状のまま、相手は0.5人分の幅になってくれる」ことを期待しているような歩き方で迫ってくる人はいて、私の場合はどちらかというとそれをしてくるのはほとんどが男性。そして私は0.5人分の幅になってあげないのでぶつかることもある。