元々どこかの民家の敷地に転がってたものや、畑とかの石垣に使われていたものだったものならいいが、原位置にあったものを引っこ抜いて来たのなら論外。ちゃんと入荷経緯を明らかにすべき。 twitter.com/JPmilitaryshop…
今夜の新・ドキュメント太平洋戦争はガダルカナル島の戦いでしたが、昔のドキュメント太平洋戦争のガダルカナルの回では、一木支隊の生き残りの方が証言してるし、やはり再放送してほしい。
ちょっと調べ物をしていたら、京都市役所の屋上に機関砲座があったらしく、今でも残る円形のコンクリート構造物が砲座跡らしいとの情報を得る。これかなぁ。あと、塔屋も防空監視塔にしてた気がする。#戦争遺跡
加西市の姫路海軍航空基地(鶉野飛行場)のL字型コンクリート地下壕の解体の話を関西テレビでやってました。今日から解体か。市側の言い分を聞いてもなんかモヤモヤするなぁ。展示施設を作る予算があるなら、保存や迂回の予算も計上できたんじゃないの? #旧軍遺構
地元の陸軍墓地も「平和墓地」へと名称変更してしまい、小学校の遠足の時、「平和な墓地って何?」と疑問に思ってた。安易な名称変更は後世に混乱を招く。その点、京都市の「師団街道」はよく名前を残してくれたと思う。 twitter.com/GO73318766/sta…
蔵の中を漁ってたら、祖父母の戦中〜終戦直後の手紙の中から「たろちゃんのにんじゅつ」というタイトルの小さな古い漫画(昭和30年代?)が出てきたんだが、調べても全くわからない。タッチが藤子不二雄っぽく見えるけど、分かる人いますかね。京都のマンガミュージアムに聞いたほうがいいかなぁ。
京都市役所本庁舎屋上に残る機関砲座を確認。どちらも東西階段室の上に作られ、西側は砲座のみ、東側は砲座とコンクリートの障壁が残されています。あと、塔屋も恐らく機関砲座か防空監視塔に使われていたと思われます。#戦争遺跡
日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い a.msn.com/01/ja-jp/AA12s…  この記事も「城=天守」という誤った認識で書かれた記事か。現存天守のある城が「本物の城」というなら、天守すらなかった室町期以前の城は城じゃないのかと。
婆さんの証言で、裏山にあった前方後円墳の横穴式石室の石材を、村人みんなで戦時中に引き抜いて火で焼いて割って、畑の石垣にしたと聞いたことがある twitter.com/Tamejirou/stat…
おフネは言ったら○し合いだしなぁ。史実通りにやったら見るに耐えない気がする。 あと、スズカやライスが史実通りにアニメでも安楽死させられていたら、荒れてたと思う。 twitter.com/Abiko85s/statu…
@chihaken96 聞いた話では、元々おみやげ館で無許可で案内パンフの表紙で使われていたもので、それが版権に触れると角川側から通達があり、取り下げられたらしいですが、それを地元酒造メーカーが勝手にラベルに使ったもののようです。角川側だけでなく、このイラストを描いた絵師にも無断使用という2重のアウト