626
「敬老の日だから」とお菓子を貰う
髭切、三日月、鶯丸、石切丸→喜んで受け取る
今剣→子供の日にお菓子を貰うが敬老の日も貰いに来る(したたか)
岩融、小狐丸→受け取るのも礼儀と思うが元気だし微妙に後ろめたい
膝丸→年寄り扱いに普通にショックを受ける
燭台切→絶対に菓子は作る側に回る
627
もし新選組メンツがでキンカムの世界観に迷い込んだら、めちゃくちゃ無意味に脱がされるチャンピオンは長曽祢さんだよな。
安定も地味に脱いでるけど何故か健康的。清光は作品通して1回しか脱がない。堀川は何が何でも絶対に肌見せしない。
そして兼さんは杉元枠なので物語の要所要所で全裸になる。
628
主なき本丸とこんのすけの仮説だけど、どれになるか気になる。
①主が失踪した本丸
→審神者を奪還する戦。こんのすけは派遣。
②元々政府所属の本丸
→審神者の霊力無くても生きていける個体。こんのすけは同僚。
③主が死亡した本丸
→審神者の霊力は消えかけ。こんのすけは予備霊力バッテリー。
629
長谷部が宗三を称するとき
「あいつはな、兄弟と話してるときの作画はハチミツとク○ーバー、他の友人と話す時はベルサ○ユのばら。俺と話してるときは作画増田こ○すけになるから本当に信用ならん男だぞ。お前もあの顔に騙されず気を付けろ」
とか話す場合は大体もうかなり仲良いんだよな。
630
ダイエット中の主が「○kg痩せたらあれ履くんだ〜」とスカートを大事に飾ったところ
「こちらを佩いた方がもっと立派に見える」
と本体を差し出す近侍リスト
1位 大包平(横綱の自信と親切心)
2位 和泉守(カッコ良いだろ〜!?)
3位 膝丸(君も源氏の主として威厳が必要だからな)
特別賞 長谷部
631
若手俳優のWiki読んで「○○君と私同い年だよ〜」と姉に話しかけた時のこと
姉「私はシスコン故に妹と同い年の生き物は全員私の弟妹であるバグが起こってしまうのよ」
私「シスコン極めたポンコツAIか?」
姉「つまり○○君は判定的に私の弟…ちゃんとご飯食べるんだよ…」
私「違う待って違う」
632
虎徹の民の常識かもだけど、長曽祢さんが虎徹を名乗り続けるのは
「結果的に虎徹を名乗り続けた存在だけが姿を保った」
生存バイアスなのだけかも。
途中で「近藤勇の持ち刀は事実だが俺は清麿だ」と名乗る時点で存在は吸収された。
つまり「近藤勇に使われた」記憶がある源清麿の個体もいる可能性が
633
山姥切国広に数年間情緒を狂わされてる友達がようやくTLに現れたんだけど、なんて声かければ良いか迷ってる。
候補1 おめでとう!よかったね!
候補2 お前の死がさっき来てたよ
候補3 線香とか買っといたほうがいい?
634
国広くん、極修行後なら
「俺とあんたで二振りはンバキュアらしい。やるからにはニチアサの話題を掻っ攫っていくつもりで無双しようと思う。俺の相方としてノリツッコミよろしく頼む」
とか握手してくれただろうな……。それはそれで長義の胃に穴が空くね。早く福利厚生(南泉)を与えてやってくれ。
635
長「俺の心の健康のために中間管理職(南泉)を用意してくれ」
国「俺にも中間管理職(堀川、山伏)を用意してくれ。俺は修行前だぞこんなの虐待だ泣くぞさっきから吐きそ……ウプッ」
長「やめろ本気でやめろ!中間管理職!!中間管理職はどこだ!!!」
こんのすけ「そこに無ければ無いですね」
636
山姥切長義くんさあ…無双本丸の政府関係の人に
「ニコイチで実装、あなたともう一振りです!」
って予告されてたから、絶対相方は南泉だと思って身内モード全開でご機嫌で扉を開けたら、不安な顔の写しが気まずそうに待ってるの
「お前かーーー!?!?!!」
ってクソデカ声で叫んじゃうだろうな…
637
修行手紙の話だけど
安定→弱音も本音も葛藤も書くのが礼儀だと思い、泣きながら勢いで手紙を書いて心の整理をしてその場で出す
清光→主を心配させないのが礼儀だと思い、一人で泣き終わってから心を整理し、強がりの手紙を推敲して出す
沖田組は行動と思考はほぼ同じなのに外への対応が真逆よね
638
初期刀は
「あいつら早く来ただけだし他の刀と同じだろ?初期刀の全力『まあ最終的に主の特別は自分だな』顔なんなんだ??」
ってめっちゃ文句つけられるけど
審神者がブラックな事件を起こすと
「初期刀は何してたんだ!?あっ、折れてた……そりゃ絶望するよな……」
って言われるポジションだよね
639
鶴丸国永の出陣履歴が
・花丸(一期からレギュラー面子)
・活撃(第二の主役格のポジ)
・ミュ(歌が鬼うまい)
・ステ(物語の深層部に居そう)
・無双←New!
ほぼメディアミックスコンプだよ……。鶴丸の民どんだけ徳積んだの……?鶴丸国永村の中で前世アンパンマンだった民とかいない??
640
燃えよ剣のポスター見て
歌「僕は50回行くよ」
姥「じゃあ俺は60回行く」
歌「70回」
姥「100だ」
と身内ガチ勢達も真顔で財布出すし
蜂須賀は
「気になるが一名で行くのは気まずい映画館で贋作に見られたら折れるだが気になる見たい」
と百面相をしてるので、陸奥が『余った』チケットで誘ってくれる
641
お前は焼く時は予告する刀剣乱舞無双ちゃん!!そしてお前はゲリラ放火を決して辞めない刀剣乱舞公式ちゃんまで!!!!!!!タッグを組むとは卑怯な!!!!!
642
引用RTとかリアル審神者さんと話すと「審神者業始めたきっかけはブラックな仕事・学校・環境に疲れて」って人結構な割合いるんだよな。
心身共に限界の時に世界のチャンネルが重なって、潜在的な審神者候補の元に管狐が
「お待ちしておりました」
と頭下げるの異界に迷い込んだ雰囲気あって面白いな。
643
わ〜〜イケメンだ〜〜!!って現れた刀達みんな個性大爆発してるもんだから
「これ審神者がしっかりしないと駄目では???」
と逆に心の支えになったんですよね。あと普通に同人誌出したかったから体力と時間が必要だった。
仕事に人生狂わされてる場合じゃねえんだよ。狂わされるもんくらい選ぶわ。
644
5年前にブラック企業の1日15時間労働、罵声パワハラ業務過多で心身ボロボロ休日もボーッと天井眺めるしかない時代に
「イケメンに優しくされてえ」
と始めた審神者業。刀は誰も彼も前の男引きずって甘やかしてくれないが、審神者業との両立のため華麗に転職成功したよ!!
あと何故か彼氏と別れた。
645
刀剣男士を独自のあだ名で呼ぶことあると思うんですが、この前TRPGでNPCの刀がピンチになった時に思わず
「ぽ、ポメ太郎ーーーーーーーーー!!!!!!!」
と絶叫したら、周りに「ポメ……太郎…??」と素で戸惑われ、大変に恥ずかしい思いをしたので皆さん気を付けてください。大和守安定です。
646
「親への感情はbit数が多い。苛立ち、反発心、疲れ、面倒な事になると察する経験則、そして情、恩、断る罪悪感。諸々が一気に動くから、悩みは小さくても脳味噌メモリ食うの。頭の動きがモサモサして疲れるんだよ」
父親とのLINEで頭を悩ませる私に、姉からの助言。
なるほど親の悩みはbit数多め……
647
髭切の意味は無いが好意的な行動(最適解を探れ)
Lv.1
「これはおにぎり。僕は髭切」笑顔で歪な形の巨大な握り飯を渡される
Lv.2
「僕の誕生日、つまり『あに』ばーさりー」とドヤ顔で胸を張られる
Lv.3
「今日の気分はきのこのやま?たけのこのさと?ししのこの沼?」とチョコ菓子を持ってくる
648
公式発表の楽しみの一つは突然の推しの投下で
「あ」
「うそ」
「待って待って待って」
「ああああああやだなんで」
「可愛い死んじゃう待って無理」
「無理だが??は???」
「おなかいたい」
と怪異に突撃された人の日記みたいになったフォロワーのホーム行ってそっとイイネを押すことですよ……
649
刀剣乱舞無双ちゃんは
「明日お前等の村のどこかを焼く」
と宣言するぶん本家本元の刀剣乱舞ちゃんより慈悲があるんだけど、いざ焼くときの火力が骨まで燃え尽きるほど強い威力な上に、本気でどの村が標的になるか解らないんだよなあ……。こわ……。自分以外の村が焼けてたら絶対見に行こう……。
650
沖田組の喧嘩は互いが涙目になるまで止まらず
清「安定のバカアホ間抜けこの究極の寂しがり屋!!」
安「僕が寂しがりなのは清光のせいじゃないか!!池田屋の日に僕は一人ぼっちになった!!!お前が帰らなかった朝に僕がどんなに寂しかったか知らないくせに!」
黙った方が負け。泣いた方が勝ち。