すあま(@suama13)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
昨日まで普通に歩けてた町中が急に段差だらけになる、みたいな。躓きが頻出する生活になっちゃったらもう人生がストレスなのよな。段差のたびに「ここはこうやるんだよ」と教えてくれる人も、「段差に困ってしまった」と愚痴れる家族もいないのなら、まぁ泣き喚き散らしたくはなるよね。
102
「だから『もうこれ以上恥をかかせないでもいいじゃないか。黙って昨日までの通りにやってくれてもいいじゃないか』と泣いちゃうのは、理屈は解るんだよな。年寄りは泣くんじゃなくて怒鳴るになるから害悪だし、全く肯定はしないんだけどな。俺もああなってたかもなって、ちょっと思う」だそうだ。
103
だからといって店員に怒鳴り散らして良いわけではない。そこは大前提として否定していきたい。
104
pixivで九割方無料公開しているので立ち読みしたい方はそちらへどうぞ。 房太郎と白石の関係性から読み解くゴールデンカムイ | すあま #pixiv pixiv.net/novel/show.php…
105
ホタルを撮りに行ったお義母さんが最後は完全に『大いなる光が目覚めた瞬間』を撮影してるから見て。
106
ビール工場は出入り口が複数ヶ所ある(何ならみんな割った窓から入ってる)のに、わざわざ白石が叫んでる入り口まで来て「王の格好いいトコロちゃんと記憶しとけよ」と呼吸法見せて侵入してったので『房太郎の潜水呼吸法を知っている生存者は今現在白石だけ』と気が付くと何やら趣深い。
107
チュン姉妹。『大昔に大国の圧政に叛逆して負けた人たちだよ』と言われて「偉い人なんだなぁ…?」と思ってたけど、『ベトナム戦争でゲリラ戦を仕掛けてアメリカ軍を壊滅させまくったベトナム兵たちのご先祖様だよ』と理解した瞬間「そりゃ強ぇーわ!!」と脳内で強さのランクが2つぐらい上がった。
108
「昨日まで注文聞きに来てくれたウェイトレスのオバちゃんが急に『こちら(タッチパネル)からご注文下さいね〜』って板だけ渡して行っちゃうと、年寄りは困るしか無い。困った末に恥をしのんでもう一回オバちゃん呼んで教えて貰う。そういうのがいっぱいある。コロナ禍で一気に多くなった」
109
@Gorila_aho そうですね。 「豚の鼻に当たったら弾がはじかれてポトリと落ちるような拳銃」だの 「ヒグマは頭蓋骨が硬いので銃弾ははじかれる」だの色々描いてあるんですよね。 的確に急所へクリティカル決めないとヒトも動物も死なないし、何なら反撃で襲ってくる。銃にサーベルで対抗できた時代の漫画。
110
「押して注文するやつ(タッチパネル)とか自分でやるレジ(セルフレジ)とか、老人にとっては訊かないと分からないんだよ。でも周りの若いやつは説明聞かないでもピッピピッピやれるだろ?その中で一人だけ店員に質問するのは、やっぱり恥なんだよ。老人はいつも恥と戦ってる。いつも戦ってる」
111
ポケモン世界。年に数件『捕獲完了してないモンスターボールを力強くで押さえ付けようとして、内側から開く力に弾かれて死亡』みたいな事故起きてるよね。【揺れてるモンスターボールを触ったらダメ!】【小さく見えても中身はイワークかも!?】とか事故防止講座が開かれてるけど毎度何人か死ぬ。
112
房太郎の呼吸法って別に鬼滅的なのではなくて、潜水前のスウゥ…パクパク…のやつ アレ、物凄い技能なわりに目撃者居ないんですよね。平太師匠(支笏湖)と白石(ビール工場)しか見てない。「ボウタロウ王の英雄譚の語り部として、しっかり目に焼き付けとけ」とわざわざ見せに来た白石しか知らんのな
113
親父殿。初めて入ったチェーン店の牛丼屋で「お好きな席にお座りください」って言ってもらえなくてモジモジ待った後にソッ…と出ていってそれ以降苦手意識がついちゃうようなタイプの人間なので、老人の代表意見という訳では無いのだろうけど。老人は老人で言い分があるんだなぁとは思った。
114
『白石が金塊盗んで国を作っちゃいました☆』 コメディオチに見えるけど、そもそも帰属意識が無くて「国とか故郷とか絆とかさぁ〜逃げるのに邪魔なんだよ」と言ってた白石が王様の言い付けを守って国を作ったの凄いエンドですね。「故郷を作れ」「語り継げ」「脱獄王で終わるな」全部コンプした。
115
「高い飯を食いに行って、他の客がみんな当たり前にマナーをこなしてる中で逐一店員に『コレどうやって食べるんですか?』『コレ何に使うんですか?』って聞くの、若者でも辛いだろ?老人そんな感じ。逐一店員に聞かないと生きて行けない。しかも昨日まで通用してたルールが急に変わる」
116
『宇佐美時重はサイコパス(だから簡単に親友をころしちゃうんですよね)』 ではなくて 『宇佐美時重はサイコパス(だけど色々な社会の理不尽に耐えて耐えて笑顔で諦めて人として暮らしていて、耐え切れなくなったのが親友殺しなんですよね)』 どうしても前者として伝わるので何か策はねーかなー。
117
「この鹿は俺だ…必死に生きようとしていた…」と杉元が鹿を撃てなかった回で「苦しませた獲物は味が悪くなる」とアシリパさんが繰り返し主張しているので、【食べる】という事だけにフォーカスすると家永の拷問趣味はややおかしいんですよ。薬となる肉をわざわざ痛めつけて悪くしてる訳ですからね。
118
金カムのテーマとして ・他人を殺すと悪い神様になる(罪悪感に取り憑かれる) ・悪い神様になると地獄に堕ちる(心が戦場から戻って来れなくなる。別人になる) ・支え合える相手が居れば地獄でも立っていられる。(杉リパ・鯉月) ・地獄に独りでは耐えられない(二階堂ほか多数) があると思うんよ
119
日露戦争勝利を境にしているので過去編ではクリスマスは無いが、杉元とアシリパが出会った時点では導入済で…とまさに『どんちゃん騒ぎクリスマス文化導入リアルタイム勢』なのだ。 我々の『ハロウィン仮装渋谷集合文化発生リアルタイム勢』とちょっと近いかもしれない。
120
スーパーで「そんな小さいのダメだよ」「すぐ無くなるよ」「そのつど買う方が非経済的だよ」とご夫婦の夫の方が結構な大声で妻に文句つけてたので普段キッチンに立たない男がコスパ重視でクソデカ調味料買って腐らせるヤツかな…と横目で見たらクソデカメープルシロップおねだりしてて単なる甘党だった
121
最終回効果なのか一気にダウンロード数が増え出した。 「あの二人ってそんな仲良かった?」 「どうして命を助けたんだっけ?」 最終回のオチに繋がるアレコレを1話ずつ解説する本。無料配布中。 房太郎と白石の関係性から読み解くゴールデンカムイ | すあま屋 suama13.booth.pm/items/3790349 #booth_pm
122
斉藤一のエグいトコロは 「日ノ本は侵略されかけた。 俺は日ノ本のために戦った。 そして失敗したんだろう、信じていた新撰組は壊滅して、仲間は死んだ。 なのにどうして、日ノ本は終わらずに泰平の世が戻ってきてるんだ?」 っていうのを生前の人生で体験しちゃってるトコだと思うんですよね。
123
友人が作ってくれた金カム考察同人誌のCM動画がエモいから全人類観て
124
新潟県佐渡島には独自の葬送儀礼が多く存在する。それは転じて、生者と死者の境界線が本土のソレとは異なる事を意味する。月島基というキャラクターを理解するために、この事実を知っておいて損はないだろう。