1526
1527
日本維新の会の鈴木宗男参院議員は8日の参院法務委員会で、東京新聞の望月衣塑子記者が傍聴席から発言を繰り返したことを批判しました
東京新聞はどう対応するでしょうか
zakzak.co.jp/article/202306…
#鈴木宗男
#望月衣塑子
#東京新聞
1528
こういうニュースが流れてくるから林芳正外相は信用できない。
日韓の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」しています。 twitter.com/kyodo_official…
1530
夕刊フジでは、安倍晋三元首相が2005年にスタートした連載やインタビューなどを集めた特別号「安倍晋三元首相 連載集」を来週23日に発売します。
17年間にわたる貴重な「肉声」は読みごたえ抜群。
永久保存版です。
#安倍晋三元首相 連載集
#23日発売
#17年間
#連載やインタビューなど
1531
夕刊フジの連載担当も、霊前に手を合わせてきました。
「ありがとうございました」
という言葉しか、頭に浮かびませんでした。 twitter.com/arimoto_kaori/…
1532
素晴らしい! twitter.com/kobahawk/statu…
1533
1534
東京都江戸川区の葛西臨海公園内の水族園の建て替え計画をめぐり、住民らから反対の声が出ています
樹木を伐採して太陽光パネルを設置する方針について、自然破壊につながるリスクが指摘されています
#葛西臨海公園
#樹木伐採
#太陽光パネル
#自然破壊
zakzak.co.jp/article/202302…
1535
片山さつき元女性活躍担当相が、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について語りました
国民の理解や合意形成が進まないなかでの拙速な法制化に強い警鐘を鳴らしました
#片山さつき
#LGBT法案
#強い警鐘
zakzak.co.jp/article/202305…
1536
元内閣参事官、高橋洋一氏の「日本の解き方」
防衛費増額で、財務省は大物の埋蔵金に手を付けません
高橋氏は指摘します
「岸田首相は財務省のシナリオ通りに動き、不要な増税に走った」
#高橋洋一
#日本の解き方
#防衛費増額
#岸田増税
#財務省のシナリオ通り
#大物の埋蔵金に手を付けず
1537
1538
立憲民主党候補として、21日投開票の東京都足立区議選で初当選した和田愛子氏が、偽ブランド品を販売したとして、警視庁が3月、商標法違反容疑で書類送検していたことが分かりました
#足立区議選
#立憲民主党
#和田愛子
【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】
id.sankei.jp/denshi/purchas…….
1539
岸田文雄政権の「負担増」政策です
75歳以上の公的医療保険料を2024年度から段階的に上げる健康保険法などの改正法が12日、参院本会議で可決、成立しました
「高齢者イジメ」の声も
#岸田文雄
#負担増
#高齢者イジメ
【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】
id.sankei.jp/denshi/purchas…….
1540
野田佳彦元首相の追悼演説は素晴らしかった。
現在の国会論戦が恥ずかしくなるような重厚さでした。 twitter.com/Sankei_news/st…
1541
自民党の萩生田光一政調会長は23日放送のインターネット番組で、防衛費をGDP比2%以上にするのは当然との認識を示した。「必要なものを積み上げたら2%では足りない」と述べました
#自民党の萩生田光一政調会長
#防衛費をGDP比2%以上にするのは当然
#インターネット番組
1542
1543
官邸内の「抵抗勢力」の動きは、今後も取材・速報していきます!
岸田首相、負けるな! twitter.com/yukanfuji_hodo…
1544
この内閣は要警戒ですね twitter.com/KadotaRyusho/s…
1545
防衛省は「2022年版防衛白書」で、中国とロシアへの警戒レベルを引き上げました
一方、日本企業の中国進出が大幅に減ったという調査結果が公表されました
#防衛白書
#中国とロシアへの警戒レベルを引き上げ
#日本企業の中国進出が大幅に減った
1546
日本が心配です。 twitter.com/uedareiko/stat…
1547
1548
1549
政府は17日の閣議で、防衛省の島田和久事務次官を退任させる人事を決めました
岸信夫防衛相は島田氏の続投を打診していたが、官邸が蹴ったかたちです
岸田文雄首相と安倍元首相の火種となりそうです
#防衛省事務次官を退任
#岸田文雄首相と安倍元首相の火種
1550
八重山日報編集主幹、仲新城誠氏は指摘します
「沖縄は『対中最前線』に位置する要衝であり、玉城氏の政策は、必然的に日本全体の安全保障に影響を及ぼす」
「『台湾有事』勃発が現実味を帯びるなか、地理的に最も近い沖縄で『親中県政』継続の是非が問われる選挙である」 twitter.com/yukanfuji_hodo…