76
“大麻は覚せい剤の入り口“というフェイクニュースの責任を
厚労省と法務省がお互いになすりつけ合っていることが判明しました。
詳しくは今週の動画をご覧下さい。
【厚労省・法務省に情報開示請求】大麻のゲートウェイ理論の根拠について youtu.be/iK1y2s4b3t0
Special Thanks: @Gyoenji
77
前科者という呪いは人を死に追いやる。田舎では特に。
個人レベルの所持・使用・栽培と
営利目的の大規模な栽培・密輸に携わる方は
分けて議論すべきだと考えています。
この方は規模を考慮すると後者でしょうが
その理由を聞いてみたかったかな。
ご冥福をお祈りします。
news.yahoo.co.jp/articles/d96d9…
78
ついにAmazonが大麻合法化活動を開始!
と盛り上がっておりますが
Amazonは随分と前から水面下で活動しています。
正高が2019年9月に執筆した記事ですがよろしければご一読ください。
greenzonejapan.com/2019/09/03/ama…
79
誤認逮捕された男性は何の予告もなく4日間、拘束されています。
職場や家族にはどのような連絡が入ったのでしょうか?
飼っていた猫は大丈夫だったのでしょうか?
もし父子家庭だったら?子供の面倒は誰がみたのでしょうか?
誰のための逮捕か、考えて欲しい。 twitter.com/nhk_news/statu…
80
号外!
Green Zone Japanが書いた
諸外国の医療大麻制度についてのレポートが公開されました。
いつものブログじゃありません。
厚生労働省の管理するウェブサイトに、です。
mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/r…
81
警察・厚労省・マトリの皆さん。
これ以上の抵抗は、国家権力への信用を失墜させるだけです。
無駄な抵抗はやめましょう。 twitter.com/seisyuntaima/s…
82
理論上効くわけがないCBD製品を売る人達へ。
あなたが売っているのはCBDではありません。
シャーロットのような患者達と
良心的なCBD事業者が大切に築いてきたCBDへの信用を
勝手に金に換えているだけです。
つまりは他人の信用泥棒なんです。
そのことを心に留めておいてください。
83
日本の未来を左右する大事な国政選挙。
過去の活動実績や発言を元に
大麻問題に前向きな重要な議員さんを選ばせていただきました。
@teratamanabu
@matsubarajin731
@_SuzukiTakako_
@yamamototaro0
【2021衆院選】大麻合法化のために投票すべき議員を選んでみた
youtu.be/RsC_GYZmLJY
84
“みどりのわ“でCBDを使用し、てんかん発作が消失したお子さんがNY Timesに取り上げられました!
三木さんや亀石先生もインタビューを受けています。
喜ばしく思う反面、なぜ一番槍がNY Timesなのか?
日本のメディアが続くことを心より願っています。
nytimes.com/2021/10/27/bus…
85
次の日曜日が大麻使用罪を止める最期のチャンスです。
86
大麻が健康にいい!というのは急速に常識になりつつある。
“ニューズウィーク“が大麻のおかげでウルトラマラソンを走るようになった記事を掲載し、日本版にも掲載されています。
警察と監視指導麻薬対策課は
これも“ネットの間違った情報“というのでしょうか?
news.yahoo.co.jp/articles/edc0d…
87
埼玉県警に“CBD製品は違法薬物のゲートウェイ“と
Disられてますけれど、どう思います?
どういうことか、電話してみましょうか? twitter.com/Gyoenji/status…
88
¥ellow Bucksはメッキじゃないから
こんなことで輝きは剥がれない。
いつまでも大麻を悪者扱いしてる
この国のメディアは逆に大丈夫か?
#TTTG
89
“大麻ってどれくらい危ないの?“
という疑問に日本国内で答えた初めての調査結果と自負しています。
全ての薬物政策と薬物教育は、この結果を受けてゼロベースから再検討されるべきです。
取材: 岩永直子さん@nonbeepanda
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
90
これは皆さんの声を束ねて作ったエビデンスです。
今日のニュースで終わらせたくありません。
政策に反映させるために、拡散のご協力をお願いします。
日本初!国内の大麻使用者を対象とした調査の結果
【90%は依存ではない】 youtu.be/4jYgGHlDcOg
91
“最近、大麻事件増えてるな〜“
と感じるかもしれませんが
実は、大麻よりも市販薬乱用が圧倒的に多い。
我々は“誰かが見せたいリアル“を見せらせている。 twitter.com/kura_sara/stat…
92
【重要:全てのCBNユーザー・販売者へ】
CBNは高濃度でTHC尿検査が陽性となることがある
と報告されています。交差反応と言います。
これは偽陽性の一種ですので
もしも任意の尿検査で陽性、身柄を拘束されそうになったら
以下の論文URLを提示し丁寧に説明してください。
academic.oup.com/jalm/article/5…
93
【大麻は安全です。】
税金を使ったフェイクニュースの拡散は
長期的にみて国民の健康と国益を損ないます。
日本で行われた調査結果の論文を
山口県の薬務課に郵送しようと思います。
greenzonejapan.com/2021/12/21/can… twitter.com/yakumuyamaguch…
94
95
せっかく日本や中国のデパートの壁を飾るんだ。
ケーキ食ってる場合じゃないだろ。
いつものやつはどうした? twitter.com/iso_zin_/statu…
96
世界の家庭では“大麻はいいけどタバコはダメ!“が一般的に。
2019年の国際調査の結果、なんと、家庭内での大麻喫煙は
家庭内でのタバコ喫煙よりも多いことが明らかになりました。
回答が多かった国はドイツ、アメリカ、ニュージーランドでした。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34674905/
#今日の大麻医学
97
【重要】
厚生労働省からのプレスリリースです。
3/17からHHCとTHCPは日本未承認の麻薬として規制されます。
販売・所持はもちろん、麻薬には使用罪も存在します。
手元の製品は17日になる前に処分しておくことが法的には安全です。
mhlw.go.jp/stf/houdou/000…
98
HHCを愛好する皆さんへ
17日までに全部使い切りたい気持ちはわかるけれど
くれぐれも適量を守って、安全第一でお願いします。
規制直前にHHC吸って交通事故とか轢き逃げは勘弁して下さいね。
当局に規制の正当性を与えてはいけません。
最終日まで無事故でお願いします。
99
個人的に思うことを記しました。
気が向いたらご一読ください。
HHCが規制されない世界線はあったか?|yuji masataka
note.com/doctormasataka…
100
HHCを規制するとより怪しいブツが流行するのは
脱法ハーブ規制の歴史を振り返れば明らかなんだが
薬物戦争を指揮する厚労省は、そもそも
“規制によって脱法ハーブは凶暴化した“
という歴史認識を採用していない。
国家戦争も薬物戦争も根は同じ。
偏った歴史認識に基づいた正義の暴走が原動力。