2
									
								
								
							ナースや女医の方々へ
新任の方々が病棟に来る季節になりました。
たまに、医師が胸元を見ていると感じて不快に思っていそうだな、と思う素振りを見せられることがありますが、我々は決して胸を見てなどおりません。
名  札  を  見  て  い  ま  す  。
よろしくお願い申し上げます。
							
						
									4
									
								
								
							祈りのカルテ、色々リアルで面白かったです。生活保護のおじちゃんお金ないのに意外と差し入れ持ってこようとしがちとか、研修医の意識高い同期面倒臭いがちとか、コードブルーかけると医者集まりすぎて結局ただの見学者になりがちとか色々小ネタありましたね
							
						
									5
									
								
								
							研修医の電話の出方がクセ強w
#祈りのカルテ
							
						
									6
									
								
								
							初期研修医の先生がお休みすると、病棟から尋常じゃない回数の電話がかかってくるので、「ごん、お前だったのか、病棟からの電話を全て堰き止めてくれていたのは……」という気持ちになる
							
						
									7
									
								
								
							今日参加した外科医の結婚式で、ケーキ入刀の時に新郎新婦が「先生!タイムアウトお願いします!」「今から、ケーキ入刀術を始めます。メス!」って言ってケーキ入刀始めたのも面白かったし、隣にいた外科医の友人が「矢状断だな…」って呟いてたのも面白かった
							
						
									8
									
								
								
							異物を入れて楽しむことは全く否定しないのですが、どうか自分の*のキャパシティを十分把握したうえで取り組んでください🥺
							
						
									9
									
								
								
							医者にならなかったら、*に異物入れて楽しむ人達がこの世にこんなにたくさんいるなんてこと、知らなかったです
							
						
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							携帯電話の通信障害のせいで、auユーザーのオンコールDrに電話が通じない事態が絶対どこかで発生していると思うんだけど、「オンコール何回電話してもつながらんのやけど😡」と理不尽なぶちぎれをかまされないことを心からお祈り申し上げます。。
							
						
									12
									
								
								
							内科医村上春樹「彼女は80代女性だった。彼女は肺炎だったかもしれないし、肺炎じゃなかったかもしれない。ただ一ついえることがあるとすれば、どこかしらに炎症が存在していたということだ。何らかの感染。ザッツオール。ただそれだけ。完璧な診断など存在しない。完璧な絶望など存在しないようにね」
							
						
									13
									
								
								
							YOBIDASHI『夜に呼ばれる』
							
						
									14
									
								
								
							俺は後期研修医、工藤新一。同期の毛利蘭と当直中、吐血患者が来院した!
CTで胃を見るのに夢中になっていた俺は、尾側にあるもう一つの所見に気付かなかった!
しかし当直の眠気から目が覚めたら
普通に腸管が閉塞していた!
睡眠不足で頭脳は低下。睡眠無しの当直医!診断は、必ずしも一つではない!
							
						
									16
									
								
								
							「医師達が選ぶ!食べたい食材はこれ!!」みたいなのをよく見るけど、僕の周りでそれやったら一位は絶対ファミチキになるんだけど
							
						
									17
									
								
								
							ばびんすきー
							
									18
									
								
								
							先輩「医療者が妻だと、理解がありすぎて逆に困る場合もあるよね」
僕「といいますと」
「『緊急で呼ばれた!』って言うと『早く行ってきて!!』ってなるのが普通だと思うんだけど、ウチは『緊急?どうせ造影CT待ちでしょ?皿洗いしてから行って!』って言われる」
「確かに理解ありすぎますねww」
							
						
									20
									
								
								
							なぜ食道と気道を同じ入り口にしたのか、神様に一言言いたいのだけど、もし神様に一言言える人がいたら、ついでに「なぜ心臓の血管をこんなに詰まりやすくした?」というのと、なぜ「胆管をこんなに細く作った?」というのも言っておいてほしい
							
						
									21
									
								
								
							さて6年生の皆さんが来年から悩むのは
『92歳女性。酸素化低下で受診。血液検査ではWBC 12,000、CRP 3.5、BNP 850。CTで肺の浸潤影と胸水を認める。適切な相談先はどれか。
a呼吸器内科
b循環器内科
c救急科
d入院患者が少ない科の若手
eローテ中の科の指導医』
みたいな答えのない問題なんですよね…
							
						
									22
									
								
								
							毎年言いますが、僕は前日食べた鴨葱うどんが当たって国試当日発熱し、必修の時間にトイレで吐きました(今だったら試験を受けることもできないので、皆さんの場合このトラブルはまずいんですが…)。その後もずっと体調が悪く、その日の夜「今年はダメかも」と親に泣きながら電話しました。その次の日も
							
						
									23
									
								
								
							医者、「患者さんの命を助けるぞ!」という気持ちでやっているが、「自分の命は失っても構わん!」という気持ちではやってない…
本当に痛ましい事件。ご冥福をお祈りします。
							
						
									24
									
								
								
							「大晦日の当直は結構楽だよ〜」って言ってた同期!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!つぶす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!信じた俺が馬鹿!!!!!!!!!!!!!
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									