26
「鎌倉とは恐ろしいところです。私の住むところではない」
「お前たちはおかしい……狂っておる」
『新選組!』で踏み込みそうで踏み込めなかった内ゲバの生き地獄を、三谷幸喜が手加減無しで描写しようとしている前触れに思える。本来であれば新選組も生き地獄なのだ。
#鎌倉殿の13人
27
九郎に「話にならん」「子供でも思いつく」と面罵されて明らかに激怒している梶原。冷徹なようでもやはり中身は坂東武者なんだな。それでも「言われてみれば九郎の意見のほうが筋が通っている」とはっきり主張できる私心のなさは貴重だな。佐殿が重宝するわけである。
#鎌倉殿の13人
28
上総介粛清の場面に九郎が居合わせなかったの、これ九郎本人にとっても不幸なことだったと思うんだよな。「兄とはいえど鎌倉殿と距離感を間違えた者は殺される」と学習できる唯一の機会を逸してしまった。九郎の頭の中では未だに佐殿は兄であって主君ではないのだ。
#鎌倉殿の13人
29
「誰かに落ち度があれば、そいつの所領がみんなのものになる」
『御恩と奉公』って鎌倉幕府に欠かせないシステムなんだけど「御家人に恩賞を与えるために誰かを常に滅ぼさなくてはいけない」という恐ろしい側面もあるんだよな。佐殿はパンドラの箱を開けてしまった。
#鎌倉殿の13人
31
「お前、老けたなあ」程度の軽口で人を殺す上総広常、あまりにも自由すぎるし、この間の先陣の話で「若くて見た目がいいほうが」という評価を受けて激怒していたことがわかる
#鎌倉殿の13人
32
もう散々言われていることだろうけど、野党には
・ジェンダー平等は票にはならない
・内ゲバは有権者に嫌われる
・表現規制は地雷
という教訓をこの選挙で学んでほしい。
33
栄一「業務未経験者なので内定辞退させていただきます」
大隈「業務に関してはみんな未経験者なので問題ありません」
なんという職場だ
#青天を衝け
34
庵野:ハラスメントはないがいつまで経っても仕事が終わらない
富野:要求めちゃくちゃ高いし説教されるし怒鳴るけど育成センスが高い
宮崎:そもそもコミュニケーションが成立しそうにない
地獄に耐えた後に一番見返りが多そうなのは富野