ぴこ(@827718nya_o)さんの人気ツイート(新しい順)

1
すえひろがり関連で、雨具関連もまとめ直したので上げておきます 当日運良く使わずにすむかもしれないけど、もし雨にあった時のダメージが大きいので、お守りと思って装備しとくほうがいいかなあと私は思います
2
すえひろがりの観測データのツイ続き(2/2) 正直、9月の盆地の山すそは夏〜初冬くらいの気候のランダムガチャみたいなもんなので… 屋根がない会場ということなので、体感気温は昼と夜で相当幅があると思うし、雨に濡れるとマジしんどいことになるかもなので、日除けも防寒着もあったほうがいいと思う
3
すえひろがり、どんな服装で行けば…みたいなのについては、まずは公式で榎本さんが参考にしろって言ってた気象庁の観測データ見ようぜ!(1/2) 野外フェス経験ないけど盆地育ち&野山で調査してきた人間から言わせてもらうと、RTの方の意見同様「暑さ寒さ雨の対策はマジでしとけ」って数値だったよ!
4
御祝重弁当のついでに! 映画黎明の「抹茶らてまきあーと」のシリアルコード入力期限が6/30までなので、連隊戦前に入力までやっておこうな👍 ※中の白い紙のQRコード読み取り→HPにUIDやシリアルコードなどを入力→受取箱に届く ※UIDなどは「組織」→「組織図」から確認できます
5
ところで本阿弥光徳さんが一期一振や鬼丸国綱など豊臣の名刀を描いた刀絵図(光徳刀絵図)、書籍とかでも見れるんだけど、毎年石川県立美術館で「光徳さんが描いた現物」が見れるんですよね 今年はいつからだろ〜って見に行ったら7/1からじゃん!タイムリー! ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/?ym…
6
そういえば…刀ミュ勢や一期一振のオタクへ いま東京駅そばの三井記念美術館でやってる「どうする家康展」、「豊臣秀吉自筆辞世和歌詠草」が出てます… 「露と落ち露と消えにし…」のアレ、しかも秀吉自筆と伝わるものです ※前期〜5/14のみの展示 mitsui-museum.jp/exhibition/ind…
7
刀ステ禺伝の全景版が今日5/3の18時から無料配信なので、生物好き鳥好きさにわによる禺伝上杉鳥太刀の推しポイント! 離れた席の小鳥までこんがり焼き鳥にした禺伝ちょもさんのジャケットバサァ!と、翼を羽ばたかせ舞うような禺伝姫鶴さんの殺陣をぜひじっくり見てほしい
8
以前画像のアンケートで皆さんに答えてもらった 「刀剣展示へ行く時、どのくらいまで徒歩OK?」について、せっかくなのでまとめプレゼン作りました!以下ツリーに繋げます コンテンツツーリズムの分析というにはだいぶネタが小さいですが、個人的にはなかなか面白い結果でした #刀剣自由研究展
9
博物館美術館、なにかのイベントごとの広報などをするみなさまにおかれましては 「場所は都道府県名から入れてください」 は繰り返しお願いしていきたい
10
あと2回目で感じたけど理由を忘れてた感想で、「いち兄って芝犬っぽいなあ」ってのがあって、何でだろうって思ったけど、思い出した あのいち兄、源頼光を「頼光」って呼んでるんだ もしかして関白より官位低いと全員呼び捨てにされますか…?
11
そうだ、映画刀剣乱舞黎明見て「俺の名を呼べ」って博物館でやりたくなったさにわさん、今ならまだ上野のトーハクで、ガチの三日月宗近のお仲間(トーハク収蔵品)と会話しながら謎解きするリアル脱出ゲームができるよ!〜5/7まで! 詳しくは公式↓へ realdgame.jp/tnm/
12
2012年の三日月宗近は、トーハクのこの展示で出てますね 会場はいつもの13室じゃなくて、あの大階段を上って2階の特1-2室 だからあそこで階段上ってる描写はマジなやつ #映画刀剣乱舞黎明 tnm.jp/modules/r_free…
13
ふと、刀剣男士たちが2012年の渋谷に出陣したなら、いまはもうないあそこへ行くことができるんだなあ…と気づいてしまったよね 2023年の私はもう行くことができない、思い出の中のあのちいさな植物園へ、桑名くん、帰りに寄ってきてくれないかなあ…
14
【拡散希望】 アンケート機能がなくなる前に… 刀剣乱舞の審神者さんで、博物館などの刀剣展示に行く方にお伺いします。駅から博物館まで、どのくらいなら徒歩移動を選びますか? 「徒歩で行けるよ!」っておすすめできる距離の目安が知りたいので、体力あまりないな…って方もぜひ回答お願いします🙏
15
そういえば3月頭に永青文庫さんに行ったときに、ランチやお茶できるお店あるかな〜と地蔵通り商店街歩いてみたんだけど、ここ美味しかったです!古民家リノベ?のかわいいお店で、美味しいコーヒーとカッサータで1000円ちょい。 ご飯メニューもあるので、今度また永青文庫さん行くときはお昼に寄りたい
16
足利城跡に興味をもった方、もし行かれるならあそこはわりと本気で「登山」なので、靴とか登山アプリは準備必須です けど、このへんに本丸があったのか…!とか、ここに建築物よく作ったな!?とか、当時の雰囲気のカケラが感じられて楽しかったので、お城巡り好きな方はぜひ
17
福山、地元の方が「マジでなんもない」って言ってたけど、新幹線駅直結で城がある時点でだいぶすげーので、ぜひ上手いことPRしていただきたいよ
18
独断と偏見による刀ステ禺伝の登場人(刃)物の源氏物語ガチ勢分析w 禺伝歌仙さんと小少将の君は、温度感は同じなんだけど推し方が違うからちょっとモメる あとにゃんせんくんは「知ってるけど好みの問題」ってかんじかな…と思う
19
禺伝を配信や現地でご覧になるヅカオタさんへの刀剣小ネタ 一文字一家の太刀3振りで、山鳥毛(麻央侑希さん)と姫鶴一文字(澄輝さやとさん)のもつ太刀には「鐔(つば)」がありません これは「上杉謙信好み」と言われる上杉家ゆかりの形です 一文字則宗(綾 凰華さん)は、一般的な太刀の形で、鐔もあります
20
繁忙期ゆえ展示情報等をあまり追えてないのですが、現在私が行きたい都内の博物館などをまとめただけの誰得情報を置いておきます。刀ステ禺伝や文京区とうらぶコラボなどの前後に、お時間あればいかがでせう ※休館日や展示期間などは各施設の公式HPで確認してくださいね!
21
禺伝に合わせて永青文庫さん行ったり文京区のとうらぶコラボスタンプラリー行かれる方、ポイントの範囲にかなりの高低差があるので回る順番気をつけてね…写真の坂は階段80段くらいあったはず あと、4つ回ったあとゴール(5箇所目)で肥後細川庭園行くんだけど、終了16時なので時間配分もご注意を!
22
もう飽きるほど言われてるだろうけど、 徳川ミュージアムは「水戸」、 徳川美術館は「名古屋」だよ! 水戸はもうじき偕楽園の梅が咲く時期ですねえ、あわせて回るのもよさそう
23
紙やwebでアンケートがある場合、「これがよかったよ!」って書くと、高評価の件数や紙束の厚さも応援になると聞きますな もちろん募金も応援になるけど、無理はしなくていいと思うのですよ
24
特に公立館だと「入館者数」なんかも重視されるし、小さいところだと入館者が1人増えるだけでも影響デカいから、身近にいい展示する博物館があればぜひ足を運んでみてほしい
25
博物館をどう応援すれば…みたいなの、色々流れてくるけど、グッズ売り上げも入館料も入館者数もぜーんぶ「うちの館はこれだけみんなに必要とされてます!」って予算のときに言える確固たる「数字(根拠)」というパワーになるので、これまで通りに楽しめばいいんじゃないかな