XV一話放映後、知り合いからいっぱい連絡が来て、 それらに聖徳太子みたく同時並列に返信してたら、 頭ン中こんがらがってきた。 そんなこんなで始まりました。シンフォギアXV。 スタッフ&キャスト一同頑張っていますので、 しばしのお付き合いをよろしくお願いいたします。 #symphogear
普段、トレンドとか全然見ないので気づかなかった。 これは、間違いなく皆さんが見せてくれた夢みたいな現実。 こんなの見せられたら、 寝られないじゃないかッ!(ありがとうございますの意) #symphogear twitter.com/agematsu/statu…
@sugitaLOV 強く成長したのですが、気の利かない女のままで申し訳ないです! でも、草葉の陰からのご視聴ありがとうございます。 嬉しいですッ!
麺カタこってり、いろいろ増し増し全部入り。 シンフォギア未見の方に今、XVを薦めるなら・・・ 響の変身バンクを見せるのが一番手っ取り早いと思う。 それほどまでに、それくらい。 twitter.com/anchareas/stat…
@sugitaLOV 善でも悪でもなく、英雄ですから! 杉田さんのそうしたアプローチが、 ウェルを凡百のキテレツに終わらせなかったのだと思います。 書いていた以上に素敵なキャラと仕上げていただいた事、忘れません!
WAコラボッ! こういう企画に、敵サイドも一緒にコラボしてくれるのは嬉しい限り。 やっぱり、光も闇も それぞれがあるからこそ強く存在感を発揮できるわけで。 細かいとこだけど ジークフリー「ド」となっているのがありがたい。 生みの親的には当たり前だけど、忘れられがちなので。 #アークR twitter.com/arcthelad_r/st…
現在配信中の「太陽の三撃槍」に登場する 『ソルブライト・ガングニール』のラフを聖アプリ神より賜りました。 皆に広めよ分け与えよとの事なので、ここにおっぴろげ。 強化の方向がガキョンガキョンなのが ゲームのとってもいいところ! 俺の小学生マインドに、とにかくクリティカル! #symphogearxd
勝手に次回予告。 こういう肩の力が抜けた企画、すごく良いなあと思い、 俺も便乗して、嘘の次回予告を ツイッターにて書いてみようと思ったんだが・・・ 悲しい事に俺の書く次回予告、とっくの昔から 嘘みたいに意味不明な「勝手に次回予告」だったよ。 何で誰も止めなかったんだ! #symphogearxd twitter.com/symphogear_XD/…
絶対に笑い殺す力を持ってる最強のパーソナリティ&ゲスト。 これだけ笑わせておきながら、 いざ、のっけから最終回バトルのアニメの登場キャラを演じれば しびれるくらいに素敵なんだから、本当カッコ良い人たちだ。 本編やキャラソンに絡んだ話もあるので、ぜひお聞き逃しなく! #symphogearxd twitter.com/HiBiKi_radio/s…
クリスと言えば、エルフナイン!(誤った認識) ・・・というわけじゃないけれど、 クリスの誕生日会にエルフナインが参加してるのが、 とても嬉しいアニメ盤ジャケット。 いろいろ掻き立てられるXVのEDテーマです! 歌だけでなく、作詞も高垣さん! 高垣さんの紡ぐ世界です! #symphogear twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
先行場面写にて フードのとれたミラアルク&エルザの姿が見られます。 公式サイトにて以前からデザインの確認ができてたけれど、 こうして本編の中で見ると また違った印象になるからふしぎ。遊戯。舞い上がれ朱雀。 キャロルやサンジェルマン達とも異なったキャラに、ご期待ください。 #symphogear twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
ぼちぼちXV2話の放送も迫ってきましたが。 ちょいとプレゼント企画を振り返ったら 金子のとんちきな色紙、 (2つ合わせてではありますが)RT数が10000を超えるという 笑えない数字になっていました。 なので以前に宣言しました通り セルフ没にした色紙も世間におっぴろげジャンプ! #symphogear
没理由は2つ。 設定資料集をパラパラめくってたら、 むくれた表情の未来を見つけましてね。 こりゃ可愛い!と参考にしたものの おめでたい企画にむくれ顔はどうかと思い直し 自主的に没といたしました。 でも、このイラスト、結構気に入ってるんだよ。 可愛いよね?(可愛いの強要) #symphogear
もうひとつの理由は 色紙の角が折れてるのに途中で気づいたから。 さすがにこれはお出しするわけにはいかないと思い、没としました。 ところで。 そろそろ俺のイラストで シンフォギア関連の商品企画が動き始めてもいいはずなんだけど どこからもお声がかからないのは何でだろうね? #symphogear
そろそろテレビの前に、シュートイン! ダイザー、ゴー!(UFOロボ)(しかもコピペ) #symphogear
「Penny Dreadful」、読みは「ぺにーどれっどふる」。 19世紀のイギリスで刊行された娯楽雑誌のことで。 意味は「お手軽に震え上がらせるゼ!」といったところかな? 幽霊や怪物が登場する怪奇譚だったらしく、 ハマー・フィルムの怪奇ムービーのルーツだと勝手に思っております。 #symphogear twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
ふぁすてぃんぐそんぐ? 歌詞が全然、ふぁすてぃんぐしてないと思うんだが!!? hibiki-radio.jp/description/sy… 焼肉、寿司と来て、アイスクリーム。 アイスクリームでいいのん? 今回も必聴。絶笑。聞いてて涙出るくらい笑った。 #symphogearxd
XV3話放送直前だから、 俺も2話のこと語ってもいいよね? 個人的に気持ち爆上げなのが、 調の「簡単には負けられないッ!」の後にある 「ガオーン!」っていうシュルシャガナの駆動音。 やっぱ最高だな、ノコギリは! SE好きにはたまらない、ビビッドなカッコ良さになってます! #symphogear
XV2話のハンバーグ発言した際の切歌のフォーム。 ヤクルトの山田哲人ばりのカッコ良さ。 もしかして作画スタッフに野球ファンがいるのだろうか? シンフォギア現場って野球の話できないのがつらいんだよな。 #symphogearxd twitter.com/symphogear_XD/…
今までのOP、どれとも違う鮮烈なイメージ。 初めて聴いた時、 個人的には、一年物ロボットアニメの後期OPのような。 重くシリアス、事態状況混迷して、 それでも敵と味方が諦めず、掲げた未来に向かって進んでいくというか。 ただ、ああ、終わるんだなあと感想。 必聴です。 #symphogear twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
シンフォギアXV、個人的に嬉しいのが、 今まで以上に楽屋裏からの蔵出しトークが多いところ。 個人的に嬉しくないのが、 普段、ほとんどツイッターを覗かないので、 俺自身が諸々の公開情報に疎くて、シンフォギアXVに追いつけていないところ。 ナントカシテ。 #symphogear twitter.com/hairaito78/sta…
そろそろテレビの前に、シュートイン! ダイザー、ゴー!(UFOロボ)(土曜深夜の恒例) #symphogear
アニメって、カタチと目に見えるまでに、 たくさんの人の工夫の「積み重ね」があるのがいいですよね。 こういう全員野球感、大好きです。 #symphogear twitter.com/haruremia/stat…
一応、原作者なんて肩書がついている金子ですが、 毎度コンテを見終わるあたりで、 愕然だか騒然だか呆然だか、 「なんじゃこりゃー」と、心穏やかではいられなくなります。 イイゾ、モットヤレ! #symphogear twitter.com/go_mura/status…
そ、そうだったのか!?(すっとぼけ) あくまでも自分視点の感想だけど・・・ 変身バンクにラピスがあることと同じくらい、 変身バンクにラピスがあることを喜んでくれるみんなの反応が好きです。 #symphogear twitter.com/KABABABABA/sta…