解釈は人それぞれではありますが。 シリーズで最も出会ってからパーティ結成までの期間が長いのは WA3の4人と設定しています。 タイミング的には、 最終決戦に向かう直前、意思確認的な事をする場面。 あの瞬間に、4人がひとつになったというか、 既に「なっていた」のを認識したイメージです。 twitter.com/dengekionline/…
すごく運命的な絆のパーティもいいけれど… せっかく荒野行き交う渡り鳥の「らしさ」を目指したWA3なので それぞれの乾いた関係性を大事にしつつ それでもかけがえのない存在になるよう 時間をかけて仲間になっていく事を心がけました。 そういったところも含めて一番西部劇なWAだと思います。
よくWA2が「金子の好きなもの全部入り作品」と評されますが それは大きな間違いで 他のWAもシンフォギアも「金子の好きなもの全部入り作品」です。 ゲーム始めたら主人公達がメキシカンスタンドオフをやらかし そこからキャラ選択になるWA3なんて カッコ良すぎて自分で自分を褒めたいくらい。
シンフォギアRADIOを聞いていると 思わずブッと吹き出し、周囲から不審に思われる事があるんだけど 今回は特に多かった気がします。 気になる方は是非聞いてみてください。 そして「金子さんもタイヘンだなあ」と、想いを馳せていただけると幸いです。 梅水晶か・・・ #symphogear #symphogearxd twitter.com/HiBiKi_radio/s…
ジュードとユウリィの関係はどうなったの?という質問を 発売後から今に至るまでよく寄せられています。 10years afterにて、その後の2人がどこに暮らしているのか ユウリィの料理の腕がどうなったのか それとなく示唆したつもりだったけど 伝わってないという事は、ボヤかしすぎたのかも。反省。 twitter.com/dengekionline/…
物語は受け取った人、 それぞれのものであるべきという信条の金子なので、 あまり語り過ぎるべきではないと考えているのですが・・・ 今回のツイートは、ある意味で蛇足。夏の夜の夢。 「as time goes by」、 今度の 麻生さんのコンサートで聴きたいね。(話を逸らす)
たくさん「主人公」と呼ばれるキャラを作ってきたけれど、 もしかしたら「短パン主人公」ってジュードだけかも!? 指摘されてはじめて気がつく性癖。・・・性癖? twitter.com/kohapano/statu…
ヒロインのひとり、アヴリルの名前を解体すると アヴリル(四月)、ヴァン(風)、フルール(花)となってまして、 記事中にあるアヴリルの台詞は 自分の名前の由来を初対面の人にぶっこむという記憶喪失ならではの荒技。 脚本担当箇所は限られているけれど、 WA5はいろいろ遊ばせてもらいました。 twitter.com/dengekionline/…
ディーン、レベッカ、アヴリルは 自分ではおそらく作らない(作れない)キャラなので アヴリル登場の前後みたいな三人の掛け合いは新鮮で、とても楽しかった。 レベッカのピンクもお気に入り。 キャラと色がマッチしてるのでシーンにとても映えます。 自分じゃきっと指定できなかっただろうなあ。 twitter.com/kohapano/statu…
シンフォギアXDの 「ブライダルイベント」に登場したウェディングギアのラフを 聖アプリ神より賜りました。 皆に広めよ分け与えよとの事なので早速、響と未来から。 未来は、相変わらず可愛いデザインとの親和性が高い! 響は、ゲームで女の子らしくしてもらえるのがありがたいです。 #symphogearxd
続きまして、マリアと切歌。 さすがのマリア。この安定感。 仕事も恋だって、レバー操作は(以下略)。 切歌を見てると、 娘を嫁に出す父親の心境がちょっとだけわかる気がします。 結婚なんて、父さん許さないぞ! どうしてもと言うのなら、もう少し毒の使い勝手を(以下略)。 #symphogearxd
アニメのクレジットに名前が載った最初の作品。 まさかその後、もっと本格的に関わるとは思ってもなかったよ。 企画の長崎さんは、WA無印にOPアニメ付けようとか、 その後のシリーズの路線に大きな影響を与えた存在。 ラブライブをはじめ、いろんなアニメの音響監督さんとしても知られた方です。 twitter.com/kohapano/statu…
劇中で「簡単に記憶喪失にならない」みたいな台詞があるのですが これは発売当時の連動企画を意識して WA5のアヴリルに向けた自虐ツッコミ。 WA5側から怒られるかと思いましたが、全く気づかれませんでした。 それどころか 遊んでくれた方からも指摘されなかったのでちょっぴり悲しい想い出。 twitter.com/dengekionline/…
ハードのせいかジャンルのせいか。 シリーズを遊んでくれてる方でも クロスファイアだけは未経験という声をよく聞きます。 シナリオが奔放なのは金子のせいですので 興味がおありの方はぜひお手に取っていただければ。 冠的には 随分長い間「ワイルドアームズ最新作」を守ってきたタイトルです。
今回は、井口さんと高垣さんの他に、 某サザエさんファミリーがいた気がします。 ゲストが来るとは聞いてないのですが、不思議ですね。 えーっと・・・ 今回のアレは、 クリスを駄洒落キャラにしてほしいというリクエストなのかな? #symphogear #symphogearxd #響ラジオ twitter.com/HiBiKi_radio/s…
あああンッ、何でそこでカットするかな!(ぷんすか) と、ダイジェスト映像ということをすっかり忘れ、 3度見入って、3度文句を言ってしまいました。 ツングースカ級のものすごい熱量。 ライブ当日の想い出が、さっそく領空侵犯してきやがります。 あと、花咲く勇気。シェイキンハー! twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
あと・・・ 「GUN BULLET XXX」の曲名は、金子が命名したものなので・・・ 必然、駄洒落おじさんは、金子ということになります。 ということで、 クリスの駄洒落留学の可能性は、 ますますもって高くなってまいりましたッ! #symphogear #symphogearxd
ブリーシンガメン!(今、思いついた挨拶) シンフォギアXDのイベント「双翼のシリウス」に登場する 天羽奏の強化型ギアを聖アプリ神より賜りました。 今回のデザインは本編のキャラ原案でもある吉井ダンさん。 必殺技のSUNFLAME∞CREMATIONって名前は いつも以上にカッコ良いぞ! #symphogearxd
ワイルドアームズ10thアニバーサリーブックは 素晴らしい編集さん&ライターさんに恵まれた最高の本。 ライターと言えば、金子も一部、参加しています。 わかる人にはわかると思いますが モンスターの内部図解ページのアレやコレやはこの男の仕業です。 よかったら見てください!(CV:シャクティ) twitter.com/dengekips/stat…
wild-arms.com お待たせしました。 これからはおっさんのずっこけ過去話ではなく 未来に向けてワイルドアームズの最新情報を発信していきますので 気になる方はチェックをヨロシク。 まずは、8月31日 21:00 仕事の状況次第では 金子もリアルタイムでプログラム観覧します。 #WAミリメモ
本日は熱々のポイントがふたつあります!(流行りに乗っかる姿勢) まず「シンフォギアライブ2018」のBD/DVDの発売と もうひとつは「シンフォギアXD」のキャラソンアルバムの発売! アルバムでXD曲を覚えてライブに臨んでいただければ 気分はS2CA/Voltage Maximum(例のBGM)状態です。 #symphogear
遅れる事、約半年のお礼となるのですが・・・ シンフォギアライブ2018会場に イラストやメッセージを書いた色紙やお手紙を届けていただいた方々、 本当にありがとうございました。 ちゃんと届いていますし、 バッチリ読ませていただいてますし、 しっかり堪能させていただいております。
いつも忙しさに追われて泣き言ばかり言ってる金子ですが、 今年の泣き言はなんつーか、ちょっと特別。 ワイルドアームズとシンフォギア、 ふたつのタイトルで頭がいっぱいだなんて、 こんなしあわせなかなかありません。なので嬉し泣き言。 昔からの変わらない応援、本当に元気づけられています!
最新情報プログラムをご覧いただき、ありがとうございました。 wild-arms.com たくさんの温かい言葉に安堵、感謝の真っ最中。 ご期待に応えられるよう頑張っていきます。 どのくらい需要があるか不明ですが これからも金子は会議で怪獣の名を連呼していく所存です。タラスク。 #WAミリメモ
そして、ちょっと違うなあと 「ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ」に コレジャナイ感を覚えた方にもありがとうです。 気に入っていただけなかったのは残念ですが それはきっと、原典をとても大切にしてくれているから。 その思い入れが、WAを今日に繋いでくれたと感謝しています。 #WAミリメモ