バビル二世も、風魔の小次郎も、滝沢昇も、 学生服ってのは、いつの時代も戦士の正装、勝負服だよね。 翼さんは、1人だけハクランがいいなあ。面堂終太郎みたいなアレ。 #symphogearxd
意図したわけじゃないけれど・・・ 「強化型シンフォギア」という呼称は、 多分に俺の中のレイズナー好き成分がそう書かせているのではないかと。 #symphogear
復活ッ! ・・・実際は、まだ復活の途中ではあるが、 それでも本当に復活するため、 仕事で繋がってる人たちに向け、水を背負った復活宣言。 言霊のチカラというのもあるらしいしね。 今はまだ、そんなオカルトに頼らなきゃいけない状況だけど、 とにもかくにも復活するために復活するのダ。
やーっと一段落したので(実際はしていないんだが)、遅くなったけどデザインアーカイブスとスタッフ本をようやく解禁ッ! 現場のスタッフはともかく・・・ 最近はキャストさんたちも絵が上手!!
まもなく22時30分からニコ生さんにて、 戦姫絶唱シンフォギアAXZ 第10話「アン・ティキ・ティラ」です! 晩御飯食べようと、贔屓の惣菜屋に行ったら 閉店時間前に店を閉めようとする店主と遭遇! 今日は雨でお客が来ないから? 俺だってお客だよッ! #symphogear
WAコラボッ! こういう企画に、敵サイドも一緒にコラボしてくれるのは嬉しい限り。 やっぱり、光も闇も それぞれがあるからこそ強く存在感を発揮できるわけで。 細かいとこだけど ジークフリー「ド」となっているのがありがたい。 生みの親的には当たり前だけど、忘れられがちなので。 #アークR twitter.com/arcthelad_r/st…
台詞は、声とお芝居が加わって完成です。 ガリィを演っていただき本当にありがとうございました! 今まさにニコ生でガリィが大暴れしてます。 twitter.com/michiyo_murase…
今日は、麻生かほ里さんの16年ぶりソロコンサート、 『Kaori’n-the-Box 2018』に行ってきました。 何というかもうね、最高以外の言葉が見つかりません。 ボーカルの魅力はもちろん、 予想のつかないトークパートの面白さで、 麻生さんがエンターテイナーであることを改めて実感しました。
GX5巻特典の「絶唱しない」のこぼれ話2 「好きにさせてほしいゾ」と言って最後の出撃をするミカですが、 井澤さんがその台詞に込めた想いを聞いた金子は、 そこまで深く考えてくれているのか!と感激し、その想いに至る経緯をどこかでカタチにしなければとなったわけでして・・・(続く)
今日は、WAの音楽を支えてくれたライトトラックス菊地さんと、シリーズの楽曲を担当してくれた、なるけさん&上松さんとでご飯に繰り出しました。 みんなで想い出話に花を咲かせるのかと思いきや・・・いい歳こいた大人が全員、揃いも揃って未来の夢に熱くなるんだから、もうね・・・最高だ。
最高の楽曲が、いつも盛り上げてくれています! ちょっとどころではなく、だいぶ気持ちいいです! twitter.com/RyotaSuemasu/s…
最近、シンフォギアだけでなく、ワイルドアームズのイラストも良く見かけるので、これもまた、金子にとって非常に眼福です。(20周年効果?) こちらもなかなかお礼ができませんが、ひっそりこっそり感謝していますので、心当たりのある方は金子からのテレパシーを受信していただけると助かります。
あと、たいへん申し訳ないのですが・・・ この件について、 こちらでは返答できる事が非常に限定されてしまうので、 ご質問やご確認につきましては、版元様に問い合わせていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。
WA5といえば・・・「ショベル無双と呼ばれた日には」が鉄腕DASHの0円食堂のBGMとして使われてるのも、番組ファンとして嬉しいところ。 そっか、つまりは作曲者の上松さんとの付き合いも9年ってことか? (発売日ではなく、制作時から考えると、10年の付き合いなのかも?)
怪獣アゲテオトス。 物理的にも上げて落とすGX4話。 #symphogear
お便り&色紙も読ませていただきました。 そこに、シンフォギア以前の作品から声援やお便りを送ってくれている名前がたくさんあったことにも驚きと感動を禁じ得ません。 「そんな昔の事、ホントに覚えてるの?」 覚えてるんです。金子ってばそういう奴だ。ありがとう! #symphogear
へいき、HEAD-CHA-LA 胸がバチバチするほど 騒ぐS2CA
まもなく22:30から、 ニコ生さんにてAXZ第9話「碧いうさぎ」です。 放映後、「もしかして9話のサブタイって・・・」と 各所より問われたのですが、 あちこちに法則を仕込むのがゲームの頃からの性癖です。 でも誰にも告げてないので 実際のフィルムで変更されてる事も多々あります。
WA3から、町もNPCもポリゴン表現となったのですが、 それに伴い、ひとつの町に配置されるNPCの数が、 WA1&2の頃と比較してかなり少なくなってしまいました。 なので、WA2では他のスタッフに任せていたNPCテキストのほとんどを、再び金子が受け持つことになりました。
株式会社アリア・エンターテインメントでは この度エンタメ系ライターを募集する事になりました。 ariamusic.co.jp/news/201809191… 詳細は上記URLより確認していただきたいのですが 平たく説明しますと 今あるコンテンツやまだ見ぬコンテンツに関わるお仕事を 一緒に やってみませんかという提案になります。
オフィシャルで動こうとするから、 しがらみという名の枷に囚われてしまうのだ。 ワイルドアームズの20周年を、私的におめでとうしてもいいと思うんだ。
皆さんから会場に届けられたプレゼントは、金子、ライブ終了後に受け取りましたので、ここにお知らせしておきます。ありがとうです。 いただいたイラスト、超可愛いのが揃い踏みです! そだよね、装者達には本来こういう表情こそが相応しいよね。 作業中の励みになります! #symphogear
00(ダブルオー)って、 ナウなヤング的にはガンダムなのかもしれませんが オトナ世代的は漫画のキカイダーで筆おろしされたパワーワードですよね? あと、個人的に忘れちゃいかんのが、キアイダン。 カラオケに主題歌はいつ入りますか!? 今日はさっきから一般人を振り切ってる金子だよ。
シンフォギアとは全然カンケイないけれど・・・ 「Futurism」のCDを支えてくれているのは、 ロボット魂のサーバインの箱でゴザイマス。 ちらりと見えるイケボ(イケメンロボット)って誰? ・・・と気になってる紳士&淑女のために補足情報大公開。 ありがとう、シオン・ザバ!
そして、TOKYOMXさんやBS11さんでは、 25:00よりAXZ3話が最速放映! 3話と言えば、宇宙鉄人キョーダインの3話! 金子が一番好きなダダロイド「タンクーダ」がやられる回です。 タンクーダって、バットバス魔人軍団にいそうなデザインだよね。 #symphogear