土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
今年は巻物や書の修復でお金かかるからと断念した庭木手入れ 私には低木しか手が出ず、途方に暮れていましたが… 引退した職人さんが「臨時開館するんでしょ、安くやってあげるよ」と、素人には難しい松なども綺麗にして下さいました😭 頂いた優しさを忘れず開館します🙏✨ twitter.com/toshizoofficia…
627
この秋「石田散薬得意先調査に関する報告講演会」と「石田散薬体験会」を企画検討中です✨ 今年5月ニコ美さんの当館特集でも沢山の反響がありました✨ ただ今、長年調査に当たられている市川様と鋭意検討中✨ 詳細決まりましたら、後日お知らせしますのでよろしくお願いします☺️ #石田散薬
628
13/14日の臨時開館に合わせ、完売していた記念品を復刻🌟 ⭐️土方歳三佩刀 和泉守兼定 刀絵図 ⭐️土方歳三資料館図録 ⭐️石田散薬トート(紺・白) ⭐️石田散薬Tシャツ(黒・グレー) ・現金のみの取り扱いです ・数に限りがあります いよいよ今週末✨よろしくお願いいたします☺️ twitter.com/toshizoofficia…
629
歳三佩刀・和泉守兼定「2018秋の刀身特別公開」🌟残すは23・24・25日11〜16時の3日間となります✨ 特別公開記念の兼定刺繍バッジは、各日80個づつ頒布✨兼定ペーパーナイフなどの記念品も✨ご来館をお待ちしています✨
630
江戸博「坂本龍馬展」。当然、池田屋事件も禁門の変も、新選組の展示とは全く違う角度から解釈されています。その時使用した歳三さんの鎖帷子を思い浮かべながら、あの時代正義は一つではなく、それぞれが其々の義に従い生きていたのだと実感しました。坂本龍馬の人物像が伝わる素晴らしい展示でした✨
631
会津戦争激戦地・母成峠古戦場を訪ねました✨ 最後に映る、まだ雪残る山の裏手には旧幕府軍の胸壁跡がくっきり遺されています✨
632
埋忠展に✨ 山伏国広の明るく冴えた刃文、地鉄も華やかで、お不動さまの彫りとあわせて長い時間見惚れてしまいました✨ 他にも吉光や埋忠一門の鐔・鎺…2時間あっという間でした✨素敵な展示です☺️ そして今はカンペキに分かるようになった3振の男士にもご挨拶❤️ #埋忠展
633
土方家蔵書の整理が続いていて、本の話題が続いているので、 「武」のことを🌟 歳三さんの天然理心流稽古用木刀✨ 重さ約1.6kg、長さ約122cmの大きくずっしりした造りです✨ これで研鑽したら、身体の芯が鍛えられそうですね☺️
634
本日25日は、和泉守兼定刀身特別公開の最終日✨⭐️✨ 歳三さんの愛刀や数々の遺品から、その人となりを感じて頂ければ…という思いで運営しています✨ このあと11時より開館します✨
635
明日30日(金)「子孫が語る土方歳三」✨エキュート立川3階にて✨11時〜13時〜15時〜各回30分(同内容・予約不要・無料) 生家に伝わる話、ゆかりの品、ふるさと日野の見どころなどを紹介。 歳三さんの稽古用木刀(複製)も持参してその重みサイズを体験していただこうかと… おまちしています☺️
636
歳三さんの天然理心流稽古用木刀✨ 長さ四尺(120㎝超)重さ1.6kgある大木刀✨ 特に、鐔は木に皮を貼り合わせた構造で、その無骨な様が、若き歳三さんが黙々と鍛錬している姿を思わせてくれます✨
637
五稜郭祭のパレードをはじめて観ました✨ 山車は開陽丸、榎本政権幹部達、額兵隊、箱館奉行、薩長軍、松前藩…とにかく敵味方でなく五稜郭の歴史を伝えようとする心意気に満ちた維新行列✨ 地元中高生のマーチング、地元企業の参加など、みんなが輝ける素敵なパレードでした🌟
638
28日の石田散薬体験会では、日野宿本陣文書検討会様のご厚意で「みんなで歳三さんのBDをお祝いしよう企画‼️」を今年も同時開催しました✨1人1枚のシールで完成した184歳おめでとうポスター🌈 しばらく資料館前に飾らせていただきます🌟 雨ニモ負ケズ、この後11〜16時、土方歳三資料館開館します☺️
639
土方歳三資料館は、明日21日(日)12〜16時まで開館します。 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を月2回公開。庭先には歳三手植えの矢竹も✨ ご来館お待ちしています✨ hijikata-toshizo.jp
640
本日、徳川慶喜公・松平容保公の玄孫にあたられる山岸美喜様がご来訪下さり、歳三さんの位牌に香を手向けて下さいました 歳三さん、先祖代々、とてもとても嬉しかったと思います 🌟幸せな一日でした🌟
641
伊東成郎先生から、新刊「新選組」をお贈りいただきました✨ 裏の帯…駄洒落(笑) 伊東先生には、長年に渡り、沢山の新選組に関する小話や余り知られていない資料を教えて頂いています✨ありがとうございます☺️
642
刀剣画報「幕末の刀」✨ 歳三さんの和泉守兼定も取り上げていただきました✨ 新々刀の名刀工がずらり🌟 魅力的なかたな旅の紹介や、ちらいむさんの刀&美味にまつわる新連載もはじまり、どのページも眺めて嬉しい、読んで楽しい一冊💕
643
【長期休館前の開館情報】 11月5.6日(土日)12.13日(土日) 9〜16時(予約不要・最終受付15時) 残り開館日は4回🌟 早目ご来館おすすめです✨ 長期休館まで残り少ない開館日ですが、より快適に皆様にご鑑賞頂けますように❗️ 土方歳三資料館館長&スタッフ一同☺️ hijikata-toshizo.jp
644
なかなか展示はできそうもないから、せめて今までの兼定関連の懐かしツイート、まとめてみます〜✨ twitter.com/toshizoofficia…
645
GW連続開館も5日の最終日まであと二日…✨ 春の刀身公開期間も折り返して、あと4.5.7.8.14.15日の6日間を残すのみですね✨ あっという間✨ 本日もご来館の皆様が良い時を過ごされますように😊
646
近藤勇ご子孫の宮川様と、紅葉美しい会津ゆかりの地を訪ねました🍁 詳細少し先になりますが、またお知らせしますね☺️ #新選組さんぽ
647
新選組の屯所は、壬生、西本願寺、不動堂村と三ヶ所を歩いて巡り、池田屋事件の歳三隊の探索ルートも辿りました✨ 亡くなった隊士の墓所にて手を合わせ…当時必死に過ごした彼らの日々を思いました…
648
NHKにて1月3日放送の正月時代劇 #幕末相棒伝 を観たあと、時代考証された山村竜也先生 、美甘子様、堀口茉純様との座談会に参加させて頂きました✨ 幕末にこんな「もし」があったら…とワクワクする89分🌟 お正月が楽しみですね✨ nhk.jp/p/ts/3K4QPLPQR…
649
バレンタインデイ✨ 毎年歳三さんに届くチョコ、今年も✨そっとお供えしておきました☺️
650
日野新選組同好会さまより、「新選組ファンが作った新選組ファンのための✨日野新選組マップ」をいただきました✨ 本日より通販ご注文頂いた方、9.1開館日~資料館で記念品をお求め頂いた方に先着順でお渡し致します‼️ 日野の新選組史跡巡りに大活躍の情報満載ですよ☺️