以前にネップリで配布していた豆サイズ折本『星誌』のデータ販売を開始しました! 価格は26冊セット(B4×1枚、A3×4枚)で300円です。 購入頂くと、おまけで『綺羅星散歩ライトカラー』のデータも付いてきます。 403adamski.jp/p/c7kdg96gklgj…
現在配布や販売している物の情報をこちらにまとめます。 ★豆折本「星誌」など データ販売中 ★刀工・源清麿のまとめ資料 ローソン:ユーザー番号:7WP5GK4NQX で常設配布中 セブン:毎月14~21日に配布 ★日本刀 個刃年表豆本 セブンで毎月14~21日に配布 詳しくはリプへ↓
25日になってネップリの容量が空いたので、「おせち折本」や #綺羅星散歩 #盤上漂流 それからトランクセットの再配布を始めました。 すべて2022年1月1日までプリントできます。 ちょっと量が多いので、以下のツリーに情報をまとめます。
そういえば七星剣について前に何か読んだぞと本棚を探したら、週刊日本刀の30号22ページに丙子椒林剣と一緒に取り上げられてて 「なお、この二剣はともに太刀と呼ぶのが正しいのだが、古くから「剣」とするのは太子(聖徳太子)に対する敬意であるという」 と解説がありました。
こちらのミニブックボックスや「すごろく」、折本をセブンのネットプリントで再配布しております。 すべて5月8日(日)23:59までプリントできます。 よろしければぜひ。 量が多いので、以下のツリーに情報をまとめます。 ◆文章が落ちたツイートがあったのでこのツリーで補います。
以前ぽてだんクッションにファスナーを付けるカスタムを拝見したので、私もやってみました! 私はカスタムついでにもう少し解いて、舟形の茶色い布を足しています。 底面ができた+中におもり(インテリア用の小石を詰めた小袋)を入れたので、ぽて前田くんが自立できるようになりました🌸
今日1月2日は、幕末に活躍した刀工、源清麿の新暦の命日です。 清麿は信濃の出身ですが江戸で刀を打って「四谷正宗」と讃えられた名工。 しかし長年の過度の飲酒で体を壊して刀を打てなくなり、嘉永7年11月14日(1855年1月2日)に自ら命を断ちました。 享年42歳。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90…
こちらのミニブックボックスや「すごろく」、トランクのペーパークラフトセットなどを、セブンのネットプリントで再配布しております。 どれも11月28日(月)23:59までです。 以下のツリーにプリント番号などの情報をまとめます。
こういう「一生懸命書いても、読んでもらえなくて辛い」というのは一次創作でも二次創作でも聞く話ですが。 個人的な体感として、これ一次の方と二次の方で感じてる孤独と辛さの種類は違うような気がしています。 ある程度大きなジャンルの二次創作だと、原作好きな仲間はたくさんいるのに→
こちらのチョコブックカバー、ネップリ配布始めました! 他にもスタートもゴールもない環状のすごろくや、トランクのペーパークラフトも配っています。 よろしければぜひ🍫 twitter.com/oritatamiwitch…
普段雪が降らないところでも積もってるので、念のために言ってみますが。 雪かきは力仕事なので体感としては暑くなりますが、実は身体は冷えています。 そのまま温かい部屋に入ると血圧が急に下がって危ないので、雪かき前に暖房を切って室温を下げておくor暖房のない部屋で身体を慣らしてから入る→
など、温度差対策をすると安全です。 そのままこたつに直行が一番危ないのですが、寒くて疲れてると判断力が落ちてやりがちです。 ちなみに私(たまに大雪で酷い目に遭う新潟県民)は、雪かき前に魔法びんに温めのお茶を用意して、廊下でそれを飲んでから部屋に戻ります。 よろしければご参考までに。