国会前の大集会が始まりました。 すでにものすごい人数が集まっています。 主催者としての菱山南帆子さんの挨拶は、曖昧さのない切れ味で、安倍晋三の国葬をぶった斬る。 武道館に向けて強いシュプレヒコールが叩きつけられた。 #国葬反対
以前にワタシも泊まったことがある旅館です。 猫愛がスゴイ。 保護猫を守る別府市の旅館ピンチ 客減り74匹の餌代捻出困難、支援呼び掛け - 大分合同新聞 oita-press.co.jp/1010000000/202…
こういう政治パフォーマーの虚像を作り上げたのは、関西のテレビ局各社。その責任は大きい。 メッキが剥がれた大阪・吉村知事 実像は「典型的ポピュリスト」(NEWSポストセブン) news.yahoo.co.jp/articles/dd32e…
有田氏の当選はならなかったが、弔い選挙を最前面に出して、いっさいの議論・討論を拒んだ自民党候補は、かつての安倍晋三の得票8~10万票を半減させた。真正面からの統一教会批判によって、「保守王国」はほころびを見せている。 これでカルトと政治の癒着の批判を終わらせてはならない。 twitter.com/aritayoshifu/s…
新型コロナ対策よりも、安倍改憲。 命よりも、緊急事態条項が大切な内閣です。 こんな政権にNO! #安倍はやめろ 「緊急事態条項」の必要性に言及 安倍首相の「改憲メッセージ」判明 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
この人は、意識的に野党を破壊するために動いてますね。 民進党を解体し、野党共闘を壊し、果ては維新候補の応援演説。この流れは偶然ではなかったということです。 twitter.com/Maehara2016/st…
東京の感染者は。急増の兆し。 来日する五輪関係者からも感染者が見つかり、バブル方式も机上の空論なのが明らか。 #日本政府は五輪中止の決断を
モリカケサクラ、ウソ、改ざん・隠蔽、カルト、憲法破壊など、悪事の枚挙にいとまがない戦後最悪の総理を「国葬」? ありえない! 絶対にありえない! 【速報】安倍元首相の国葬 今年秋に実施へ 政府方針固める(フジテレビ系(FNN)) approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
石原慎太郎、過去の発言を振り返ると、戦後最悪の差別主義者だったと言って過言ではない。 石原慎太郎が差別発言「(障害者に)人格あるのかね」「(水俣病患者の文書に)IQ低い」 biz-journal.jp/2017/03/post_1…
安倍晋三の国葬、当初は賛成多数だったので、そういう空気の中で「反対!」の声を上げる覚悟だったが、9月には国民的な強い反対の世論の中で #国葬反対 の行動を行うことになりそうだ。 葬るべきは、カルト宗教と癒着した自民党政治そのものだ。
#0513国会前 #検察庁法改正案に抗議します こういうご時世ですが 自民党による強行採決に反対するため、やむなく国会前でサイレントスタンディング! 日時 5/13(水)18時半〜20時 場所 国会議事堂正門前 マスク着用必須、ソーシャルディスタンス確保も必須です。
追い詰められているのは安倍政権、という構図になりつつある。 元検事総長らが反対意見書 定年延長、法務省に提出へ:日本経済新聞 #検察庁法改正の強行採決に反対しますnikkei.com/article/DGXMZO…
猫が幸せな社会は 人にも優しい そんな世の中がくるまで あきらめない 一人ひとりは微力でも 決して無力じゃない 変えられるよ だから #検察庁法改正に抗議します
この3ヶ月、 新型コロナ対策ではすべてが後手後手、 アベノマスクも超不評で、 なんの成果も出せませんでした。 ウソと虚構にまみれた政権は、 そろそろ終わりにしましょう。 #安倍はやめろ
製薬会社が「免責」を要求したワクチンってことは、「十分な安全性を確認してませんよ」ってことですよね。いくら国が賠償するといっても、飲食店のわずかな休業補償も出し渋る政府に期待できないでしょ。 コロナワクチンの副作用、製薬企業を免責 法案提出へ(朝日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/9ea85…
義務化したら、自民党にどんだけキックバックがあるんですか? #マイナンバーカード義務化に反対します
これこそ不要不急! 「感染拡大防止のため、大半の党会合を取りやめる中、憲法論議に取り組む姿勢をアピールしようと開催を「強行」した。」 自民党、改憲論議を「強行」 緊急事態の対応巡り推進本部会合(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
DHCテレビのニュース女子並みのデマ放送だ。NHKはきちんと検証して、訂正放送をするべきだ。 #五輪を招致したのは私達ではありません twitter.com/akasakaromante…
言っては何だけど、・・・・ これなら事前予約方式のほうが、100倍くらいマシと思うのは、ワタシだけだろうか。 twitter.com/tama_waka/stat…
Dappiをここまでして守るというのは、社内の地位の高い人物で、会社の業務として投稿していたと考えざるを得ない。 「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/258513
ゼロ。 【検証】小池都知事、4年前の公約「7つのゼロ」いくつ達成できた?(都知事選)(BUSINESS INSIDER JAPAN) news.yahoo.co.jp/articles/00c23…
議席を返上すべきだな。 維新・猪瀬直樹氏が今度はスマホ操作で審議中断…4月には国会審議中にガム噛み厳重注意 nikkan-gendai.com/articles/view/… #身を切る改革 #維新
先頭の艇団はゴールしました。 沿道の外国人の反応が特によかった。 参加者は7000人と発表されました。 #0521渋谷 #入管法改悪反対