海渡雄一(@kidkaido)さんの人気ツイート(いいね順)

201
こんな状況になっているのは、感染の封じ込めができていないのに、GoToキャンペーンを続けているせいであることは明らかだ。 冬に向かう今、政府は感染の抑止の方に重点を移すべきときだ。 こんな当たり前のことがなぜできない。 #自民党に殺される twitter.com/YahooNewsTopic…
202
私も二弁の一会員として、声明を支持します。出すのが少し遅れたけど、内容は濃いですよ。 検察庁法の一部改正案中の検察官の勤務延長及び定年の特例措置に反対する会長声明| niben.jp/news/opinion/2…
203
国民投票法改正案 自公は今国会で成立の方針 検察庁法改正案は見送られたけれど・・ スーパーシティ法案は22日が危ない。 次は憲法改正を進めるために、不要不急の国民投票法改正案を今国会で成立させる?! 安倍政権は、全く反省していない。 #国民投票法改正案に抗議します news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
204
これだけの反対の声があったこと、政府・自公与党がこれを無視して法案成立を強行したこと、立憲・共産・社民はこれに反対したこと、維新・国民民主はこれに手を貸したことを、歴史的事実として心に刻み、記憶しておこう。 twitter.com/ChooselifePj/s…
205
重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 デルタ株は誰が重症化するかよくわからないのだ。 健康な若者でも重症化している。 首相はこんな基本的なことも知らないのだろうか。 nordot.app/79485216847085…
206
ついに、スマートフォンがマイナンバーになる。 これが実現すれば、国民総監視システムの完成だ。 twitter.com/tbs_news/statu…
207
スーパーシティ法案が、参院委員会で採決の危機。 国家戦略特区で個人情報保護の仕組みを例外を認め、住民の情報を運営主体が管理。顔認証監視カメラを街中に設置し、監視社会を作る構想です。 地方自治とプライバシーを危うくする #スーパーシティ法案に反対しますtwitter.com/uchidashoko/st…
208
広島の皆さん 何故、いま補選が行われているのか、それは自民党が一億五千万円の費用を援助し、安倍首相、菅官房長官が応援した河井杏里氏が買収事件で失職したからです。 安倍・菅政権を信任するかどうかが問われる選挙です。
209
www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 首相は森友国有地払下に関わっていたら総理も議員も辞めると発言。 財務省秘書課長「首相の発言によって、野党が理財局に対して資料請求するなどしたため、理財局は改ざん前の文書を出せなかった。首相の発言と改ざんは関係がないとはいえない。」 #安倍政権の退陣を求めます
210
検察庁法改正案は連休明けに内閣委員会の審議入りか? 検察庁法改正案は3月13日に国会に提出、4月16日に衆院本会議で審議が開始。 連休明けには委員会審議は必至の情勢。 日本を独裁国家とし、政治腐敗が裁かれない国としないために、野党は黒川問題以前の姿に法案を戻す修正案を提出する予定。
211
みなさん石井妙子氏が書かれた小池百合子さんの評伝「女帝」読まれましたか? 20万部の大ベストセラーとなっています。 でも、長すぎてまだ読めていない方も多いはず。友人の中瀬さんが内容をわかりやすく要約してくださいました。 都知事選の投票前にぜひ、この要約だけでもお読みください。
212
「女帝小池百合子」著者石井妙子氏、ラジオ放送で学歴詐称疑惑について「私は学歴を詐称していると訴えたわけです。疑惑を突きつけられたなら晴らそうと思えば1分で晴らせますよ、やる気になれば。 卒業証書を公開して、記者会見を開いて、弁明すればいいと思うんです。」 news.goo.ne.jp/article/hochi/…
213
ヒューマンライツ・ナウが声明を公表 hrn.or.jp/activity/18663/ 日本学術会議の会員任命拒否は、学術会議法に反するのみならず、社会権規約13条などの国際人権法に反し、憲法23条の学問の自由を抑圧し、日本学術会議が政府に対して勧告を行う役割を阻害し、民主主義の崩壊に至ることが危惧される。
214
「まともな法治国家とは言えない」仙台高裁の裁判官が政府批判 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 岡口裁判官の勇気ある発言。「検察官が内閣の顔色をうかがいながら仕事をするようになると危惧される。」元検事総長、現職判事も批判しても、与党はあくまで強行するつもりか。
215
中尾、小池知事に「数字言うだけ」 a.msn.com/07/ja-jp/BB17w… 「ボードしか見せないんだよね。ボードを掲げるだけ。あと数字を言うだけ。具体策は、ひとつも見えない。ひどいですよ」 保坂区長を見習って、都全域で、いつでも誰でも検査を受けられる体制ぐらいは作ってほしい。
216
これはとても大切なデータです。 今、国民が切実に求めているのは、「新型コロナウイルス対策」の71%。 続いて、「年金・医療・介護」「景気回復」「子育て・少子化対策」が4割から2割。 決して憲法改正が市民にとって緊急の課題となっているわけではありません。 twitter.com/miraisyakai/st…
217
夜の都庁をバックに「なぜ、この都庁が「青色」のままなのか。小池さんには危機感のかけらもない。」 感染拡大を防ぐために、一人で行いましたが、コロナ禍に苦しむ東京都の知事選挙を象徴する、歴史に残る名演説だと思います。一人でも多くの皆さんに見てほしい。 youtube.com/watch?v=g7R56a…
218
学術会議問題は、学問だけの問題ではない。日本の今を照らすリトマス紙だ。 安倍政権は人事を通じて、異論を封じ込め、長期政権を維持し、菅政権はそのDNAを受け継ぎ、役所と裁判所・検察庁に続いて、学術会議にまで魔の手を伸ばしてきた。 日本の民主主義を死滅させないため、ここが頑張りどころだ。 twitter.com/mainichi/statu…
219
ウクライナの戦争は起きていたが、2022年参院選で、こんなことは全く言わなかったぞ。 与党が勝利したとたん、故郷を奪われた被災者や国民に何の説明もなく、政府方針を変更し、新増設・運転期限延長を打ち出した。 岸田首相の非民主性・没論理性は安倍氏以上だ。 tokyo-np.co.jp/article/198069
220
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 「もう誰もああいう緊急事態宣言とか、やりたくないですよ。休業もみんなで休業をやりたくないでしょ。」(西村康稔 経済再生相) 東京107名は四週間で6倍、八週間で40倍になりうる。 それでも、休業要請しない、補償もしないのが政府と小池都知事の方針だ。これでいいのか。
221
五輪をやるために、感染拡大に目をつむり、無策を続けた。保健所を弱め、検査を制限し、コロナ医療の最前線を担っている都立・公社病院を独立採算にしようとした。 都民は、派手なパフォーマンスではなく、小池さんが実際にやってきたことを思い返して、都政について正確で賢明な判断をしてほしい。 twitter.com/takedasatetsu/…
222
youtube.com/watch?v=kitogk… 加計学園情報公開請求事件で原告が申請し、裁判所が却下した前川喜平氏の尋問を、仮想法廷で実施。 宣誓・主・反対尋問、裁判官による補充尋問まで完璧に再現。 文科行政が官邸によって如何に歪められたのか、前川氏は明快に証言した。 50分の映像です。ぜひ見てほしい。
223
弁護士らがオンラインで集会 検察庁法改正「権力分立崩れる」 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-11… 発起人の一人の海渡氏は「改正案が成立すれば、政界の腐敗や大企業の犯罪を検察の手で立件することが困難となる。検察の独立性の事実上の死だ」と強調した。
224
国家公務員65歳定年法案が審議入り。 本会議で、共産党の塩川鉄也氏は、「内閣による検察人事への露骨な介入を恒常化するものだ」と反対した。 菅官房長官は検察庁法の改正は撤回しないと反論。 この動きを止めなければ、日本は政府の誤りを正せない国になってしまう。 yomiuri.co.jp/politics/20200…
225
あす、22日が、委員会採決の危機です。自治とプライバシーを破壊してしまう #スーパーシティ法案に反対しますtwitter.com/uchidashoko/st…