yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(古い順)

401
この時の工藤静香さん綺麗すぎて、思わずkokiさんと並べ、「「「!!遺伝子!!」」」ってなってる。
402
駄目男はほぼ麻薬で、駄目男に優しくされるとセロトニンっていう薬物使用時に放出される幸せ物質が大量に出るから、それに依存して辞められない。辞めないと友達を失うとか、辞めないと自分がおかしくなると分かっていても続けてしまう。それは「恋愛」ではなく中毒で、異常なんだと気付いて欲しい。
403
人のことは気にしない、自分を大切に!なんて難易度高いし、不可能に近い。正しくは、「大事な人以外」のことは気にしないこと。あなたが選んだ人以外が向けてくる、あなたの自信を削ぎ取るような言葉や態度は、無視すれば良い。無視しなきゃいけない。そのためにも、愛してくれる人をそばにおくこと。
404
「自分を愛してくれる人を選べ」と言った時、「彼が私を愛しているか分かりません」と言う人がいるけど、その不安な気持ちを彼にぶつけて、ちゃんと向き合ってくれないのなら、その人はあなたを愛していないと思うよ。あなたを愛する人は、どんな話もちゃんと聞きたがって、向き合ってくれる。
405
死後の世界等なく、脳が停止した後はただ永遠の無が続くのだとしたら、自由に歩ける触れる嗅げる見れる聞けるこのたった何十年かの時間を、嫌なことに費やすなんて馬鹿らしすぎる。会いたい人に会って、地球上にある美しい場所に、出来るだけたくさん行くべきだ。期間限定なのだから。
406
「人は必ず死ぬし、死ぬ時には何も持って行けないから、今この瞬間を楽しんだ方が良いよ」というのにみんなが完全に同意すると、この世界は回らなくなるので、偉い人はそれを、あんまり教えてくれない。だけどわたしの前で死んだ患者さんはみんな、「もっと好きに生きれば良かった」と後悔していた。
407
偽物の恋愛ではスラスラ嘘つけるし歯が浮くようなセリフも喜びそうな仕草もがんがんできてしまうから滅茶苦茶楽勝にコンプリートできてしまうんだよな。つまりは恋愛がうまくいかない!って泣いてるあなたは、それだけ相手に本気ってことだよ。恋愛って本来はシンプル。感情が絡まって複雑化する。
408
男性は、意中の女性に喜んでもらうことに何よりの喜びを感じる。だからあなたは、ただコロコロと笑ったり、美味しそうにご飯を食べたりするだけで良い。それで喜ばない男は、あなたを愛してなどいない。浮気を我慢して優しい女を演じたり毎日家政婦のように尽くさないと喜ばない相手等、いらない。
409
あなたのことを本当に好きな相手は、あなたが笑えば幸せになる。だからあなたに優しくしてくれる。それって実はあなたを幸せにしたいわけではなく、あなたを幸せにすると自分が幸せになれるから。そうじゃない相手は、あなたに優しくなんてしない。自分に都合の良いことだけを求める。
410
幸せを幸せだと気づける人って、実はそんなに多くない。幸せはいたるところに転がっていて、何食わぬ顔で日常に溶け込んでいる。私達は幸せに気づく努力をしなくてはならない。幸せは勝手になるものでも、分かりやすく受け取るものでもなく、自分の力で気づくものだ。
411
優しい言葉をくれる人を選んでね。それをしない人は、「言葉なんて簡単に取り繕える」なんて言うかもしれないけれど、誰かを傷つけないために言葉すら取り繕うことをしない人は、あなたの人生に必要ないよ。行動も大事。だけどやっぱり言葉のあたたかさは、大事だよ。
412
浮気をするやつに罪悪感は存在しない。バレたときに浮かぶのは「どう弁解したらこの修羅場を切り抜けられるか」と「今後は絶対に尻尾を見せないでおこう」という「反省」だ。浮気は性質なんだ。絶対に治らない。
413
なんの努力もしない、不潔で醜くて太っていて肌も汚くて…みたいな中年男性に限って、女性の容姿をバカにしたり、貶したりする。そのうえ自分が認める「かわいい女の子」について、自分と恋に落ちる可能性が全然あると思っている節がある。ちょっと意味がわからなくていつも怖い。どんな思考回路?
414
「君は綺麗だ」という言葉は、魔法のように女の子の心を安心させる。どうか思っているのなら、口に出して伝えてあげてほしい。愛する人からもらう「綺麗だ」があれば、心は驚くほどに軽くなる。救われる。本当に。自信は美だよ。優しい言葉は美を守り、作る。だから、伝えてあげて。
415
術中もカメラを入れてもらったルポ。なんの手術をしたの?どれくらい痛いの?どれくらい腫れるの?値段はいくら?ダウンタイムはどうだった?全部書いてます。整形は魔法じゃない。100%安全でもない。選択の参考にしてほしいです。nikkan-spa.jp/1630758
416
容姿について配慮のない言葉を投げつけて来る人は、圧倒的に男性(美容に興味がない)が多い。奴らは、放っておけばタルミもシミもできず、肌も綺麗なままでムダ毛も生えてこず、髪の毛はサラサラで良い匂いだと思ってるらしい。では同じように過ごしている自分は何故その姿なのか?と、聞いてみたい。
417
どうして愛されないのか。じゃないで。可愛くもなくてワガママで依存体質でメンヘラでなおかつ浮気症なんて、そもそも愛される理由がないんよ。そこから目を背けず、愛される理由を作るしかない。磨くしかない。愛されたいなら、努力するしかない。女だから無条件で愛されるなんて、とんだ勘違いよ。
418
傷つくことに鈍感になることを誇らないで欲しい。誇るような環境にいないで欲しい。傷つくことは美しい、あなたの感情の一つだ。笑顔も怒りも悲しみも、あなたという人間からこぼれ落ちる素晴らしい宝石だ。それに、気づかないふりなんてしちゃいけない。拾い上げてくれる人と一緒にいて。
419
どんなにクズ男である理由を並べたって、「でも好き」がある以上、別れられない。「でも好き」に勝る別れる理由なんて、どこにもありゃしないもの。だからそういう時は外に目を向けてさ、「だから好き」って思える相手、他に見つけるしかないんじゃない?それで上手く行くかは、分からないけどね。
420
クリスマスをバカにしたくなる気持ちはわかるけど、去年の2月2日に誰と何を食べかたは思い出せなくても、やっぱりクリスマスって言われると、覚えてたりするじゃない。例えそれが1人でも。記念日の内容が大切なんじゃなくて、毎年思い出してしまうであろうその日を、どう過ごすかが大切だって思うの。
421
男性、恋愛話の中でも「サシで食事に行くってことはお互い気がある証拠でしょ」と言い切る人が本当に多いんだよね。だからこそ、たかが会食ですらワンチャン男女関係の可能性があると思ってるんだろうなと怖くなる。こちらは態度や言葉で距離をとっても、「食事に行った」だけで好意と取られる。
422
彼氏に好きだと言葉で伝えて欲しいと言った時に言われがちな「付き合ってんだから好きってことでしょ?」も、そこから来てると思う。彼らは態度や言葉を重要視していない。横にいることを選ぶ=好きの表現だと思ってる。
423
親友と恋話してるんだけど、年を経て、何かを悟った年寄りのような会話になっています。
424
嫌だなあと思ったこと、捨てた今だからこそ、あの時捨てて良かったなあと思える。怒りも悲しさも全部、いやなことはできるだけ早く手放そうね。あなたはそれ以上傷つかなくて良いし、傷ついちゃダメだよ。
425
愛してくれる人を愛せば良いやって決めたら、生きていくのが本当にらくちんだな。