佐野市(@SanoCity_PR)さんの人気ツイート(古い順)

26
【避難所への道が閉鎖されています】 現在、飛駒小学校、飛駒基幹集落センター、野上基幹集落センター、氷室地区公民館の各避難場へは、土砂崩落等により避難所に向かうことが出来ない状態です。
27
【断水のお知らせ】 現在、氷室地区、仙波地区、野上地区、会沢地区の一部で水が出ない状態です。原因解明中ですが、現段階では復旧のめどは立っていません。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いいたします。 また、佐野市全区域で水が出にくい状態となっていますので、節水をお願いいたします。
28
【節水のご協力を】 現在、台風19号の影響で、市内全域で水が出にくい状況となっています。水道局では原因解消に努めていますが、現状では復旧のめどが立っていません。節水のご協力をよろしくお願いいたします。
29
【田ノ入橋・岩鼻橋崩落】 田ノ入町、栃本町に架かる田ノ入橋が崩落しています。 水木町で、岩鼻橋が崩落しています。 危険ですので近づかないようにしてください。
30
【防災無線】 『浸水した地域の方に連絡します。救助が必要な方は119番通報してください』
31
【市内の状況】 大橋町の中橋が崩落しています。 危険ですので付近に近づかないでください。 また、救助作業や消防作業の妨げにもなりますので近づかないようご協力お願いします。 今後も、市内の状況を確認し、お知らせいたします。
32
【市内の状況】 赤坂町の鷹部屋橋は現在も通行止めとなっています。 ご注意下さい。
33
【市内の状況】 避難所となっている西中学校の校庭です。 校舎東側は、まだ少し浸水している状況です。
34
【市内の状況】 水道局北部の大橋町秋山川沿いの様子です。 道路には土砂が残っています。 通行には注意してください。
35
【防災無線放送】赤見地区以外の旧佐野市の皆さんへお知らせします。現在、水道の使用量が極めて膨大となっており、水道水が足りなくなる事態に向かっております。市民の皆様には、必要以外の水道の使用を控えるよう、ご協力お願いします。
36
【市内の状況】 堀米橋から撮影した秋山川の様子です。 増水していますので河川には近づかないでください。
37
【市内の状況】 田島町に向かう海陸橋付近の状況です。 道路には土砂があり浸水箇所もみられます。
38
【市内の状況】 赤坂町の佐野信用金庫西支店の交差点の状況です。 交差点より南方向は通行止めとなっています。
39
【市内の状況】 海陸橋北側の赤坂町の様子です。 河川の氾濫が継続しており、濁流がいまだ流れ込んでいる状況です。
40
【市内の状況】 海陸橋から羽田方面み向かう君田町の道路の様子です。 道路が冠水しています。
41
【市内の状況】 館林市方面に向かう付近の渡良瀬川の様子です。
42
【市内の状況】 高橋町交差点の南にある田んぼの様子です。 現在、少しづつ水位が上がってきている状況です。
43
【市内の状況】 下羽田町の国道50号沿いマクドナルド付近の状況です。 上羽田町のローソンから南下はできません(通行止め)。 国道50号はマクドナルドから西方向は通行できますが、東は引き続き通行止めとなっています。
44
【市内の状況】 市内の各林道が通行止めとなっています。 (通行止めの林道) ・林道白岩柿平線 ・林道小室正雲寺線 ・林道長谷場閑馬線 ・林道大釜線 ・林道作原沢入線
45
【市内の状況】 豊代町の常盤橋の現在の状況です。。
46
【市内の状況】 多田小学校付近の安蘇川橋の状況です。 通行ができませんのでご注意ください。
47
【市内の状況】 飛駒町の彦間川沿いの道が一部崩壊している箇所があります。ご注意ください。
48
【市内の状況】 先ほど掲載した多田小学校付近の安蘇川橋の状況ですが、正しくは栃本町の田ノ入橋の誤りです。通行止めとなっております。訂正してお詫び申し上げます。
49
【市内の状況】 多田小学校付近の安蘇川橋の状況です。 通行ができませんのでご注意ください。
50
【市内の状況】 水木町の氷室小学校より南の幹線道路は、道路の決壊により通行ができない状況となっています。