雨宮処凛(@karin_amamiya)さんの人気ツイート(新しい順)

51
再開発に反対して高円寺から西荻に乗り付けた移動式居酒屋は大盛況でした!5月15日には高円寺で超大規模な再開発反対デモがあります!
52
とうとう西荻に高円寺の最終兵器、移動式居酒屋が投入される!「再開発反対!」「ビール300円!」「再開発されたらビールが600円になる!!」
53
今日は「女性による女性のための相談会」の集会。立憲民主党、共産党、社民党、れいわなどなどの皆さんに実行委員から政策提言が手渡されました。2枚目の写真はれいわの大石議員とよだかれんさんと。次の女性相談会、7月1、2日に開催です!
54
反貧困ネットワーク全国集会、明日です。私は司会。コロナ禍も3年目に突入し、当事者も支援者も疲弊する中、困窮者支援の現場から機能不全の公助を問います。ぜひ! hanhinkonnetwork.org/archives/752
55
『祝祭の陰で 2020-2021 コロナ禍と五輪の列島を歩く』(岩波書店)。北海道から沖縄まで、未知のウイルスによって止まった日本各地を歩き、取りこぼされた人々の声を聞く2年間の記録。2022年3月25日発売。 amazon.co.jp/%E7%A5%9D%E7%A…
56
30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
57
渋谷。ウクライナの方々が集まってロシアへの抗議をしています。すごい人です。
58
ロシア大使館前の抗議に参加しましたが、ご覧のような感じで大使館前までは行けず…。それでも50人ほどの方々とともに抗議の声を上げました。
59
本日22時まで無料の電話相談やってます!私も相談を受けていますがひっきりなしに電話が来ております。0120-157-930
60
支援団体には、コロナ陽性になった方から「自宅療養だが手元にお金がなく食料もない」「このままでは餓死してしまう」などのSOSが届いています。現場の声を届けてくださり、感謝です。 twitter.com/MMT20191/statu…
61
困窮者支援の現場の声を伝えてくださり、ありがとうございます。山際大臣にも危機感が伝わったと信じています。 twitter.com/Taro_0ffice/st…
62
本日は、つくろい東京ファンドによる杉並区への抗議・要請書提出に参加。生活保護申請の際、本人が家族に扶養照会をしてほしくないと申出書を出しているのに受け取り拒否、後日、扶養照会を強行したことに対してです。つくろいの稲葉さん小林さん、区議のみなさんなどと。
63
本日は、全労働省労働組合でzoomでお話させて頂きました!それにしても第6波、困窮者支援の現場がいよいよ本気で本当に過酷になってきています…。公助はどこ行った?と言いたくなるくらい…。
64
『生きのびるための「失敗」入門』。「失敗する」のが怖い? 作家、元ひきこもり、ロボット研究者、探検家、臨床心理士、オタク女子、元野宿のおじさんたちに聞いた、心が少し楽になる「失敗経験者」からの生きるヒント。2022年1月24日発売。 amazon.co.jp/gp/product/430…
65
第581回:もし、生活保護を利用できていたら 大阪の放火事件についての新事実。の巻(雨宮処凛) maga9.jp/220119-1/ #maga9
66
1月24日、新刊が出ます!『生きのびるための「失敗」入門』。あさのあつこさん、月乃光司さん、岡田美智男さん、角幡唯介さん、東畑開人さん、劇団雌猫さん、奥田知志さん、元野宿のおじさんに聞いた「失敗」に関するもろもろ。ぜひ読んで欲しいです〜。 kawade.co.jp/sp/isbn/978430…
67
生活保護の受給実現せず、口座の残高はわずか ビル放火殺人の容疑者(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9f540…
68
第580回:怒涛の年末年始〜「日雇労働者がリハーサルをし、フリーターが本番をする」〈生田武志氏〉という言葉がとうとう現実に。の巻(雨宮処凛) maga9.jp/220112-3/ #maga9
69
本日の「女性による女性のための相談会」には100件以上の相談が寄せられました。寒い中、皆さんお疲れさまでした!私は来週、生活保護申請に同行することに。「女性による女性のための相談会」は明日も午前10時から午後4時までやってます!
70
71
明日、明後日です!ぜひお越しください〜。 twitter.com/sodanforher202…
72
今日は大晦日にコロナ被害相談村から生保申請した人の面談に同行。途中いろいろあったけど、支援者の方々、弁護士さん、駆けつけてくれた豊島区の塚田区議などの連携でうまくいって本当によかった!これからそれぞれの生活再建が始まります。写真は連日駆けつけ支援をしている瀬戸さん。
73
大人食堂、2日目も無事終了。二日間で685人が来てくれたようです。私は女性相談を担当。今日も山本太郎さんが来てくれましたがバタバタしていて写真を撮るのも忘れてました。ということで、怒涛の年末年始が終わりました。本当にお疲れさまでした!
74
【12/30・1/3】「年越し大人食堂2022(四谷)」のご案内 | 一般社団法人反貧困ネットワーク hanhinkonnetwork.org/archives/360
75
本日12時から四谷イグナチオ教会にて、大人食堂です。受付は17時まで。お弁当配布だけでなく相談会もあるので、ぜひお気軽にご参加ください〜。