651
失脚して親イスラエル側に走ってあることないこと告げ口して祖国を攻撃させるアラブやイランの政治家いるからな…ものすごく腫れ物に触る扱いをしないといけないが、日本の政治の中枢の人たちがこの扱い方を理解していない可能性があるのがもっと怖い。普通に外国通ということで出世しそう。 twitter.com/dragoner_JP/st…
652
いつも一歩先を行くイスラエルですが、(1)ワクチンを打ちまくる(2)規制緩める(3)再び感染広がるが重症化しない→普通の風邪扱いすることを検討中。
Israeli experts debate treating COVID-19 as just another virus while delta variant spreads haaretz.com/israel-news/is…
653
これ正しい認識。アラビア語とかも、学生で一年ぐらいやるだけで、「報道のアラビア語名や地名がみんな間違ってる!」みたいな全能感に囚われがちだが、そこで変な優越感持ったまま拗らせて狭い了見でぐるぐる回ってる専門家が生まれてしまう。単に経済的なニーズがないだけと気づいてからが人生本番。 twitter.com/okb1917/status…
654
引退した大物政治家が対ミャンマーの業界団体トップになって各界に睨みを効かせ、政府に円借款を1000億円単位で注ぎ込ませて、焦げ付けば最終的に税金で補填ってオリンピックと全く同じ構図…息子にも世襲させているんだ…唖然とする twitter.com/bunkuroi/statu…
655
「所属機関に圧力をかけてクビにする」という権力に手をかけたと思った瞬間の人々の動物的な沸き立ち方は、じっと見ておくに値する。これから長い人生を生きる人であればなおのこと。それが半年後、一年後、十年後にどのような形で誰にどう跳ねかえるかも、忘れずに見ておくといい。
656
学術書が全くといって良いほど売れないから、とんでもない値段をつけて権威主義で公的資金で買わせるか著者自身に買い取らせる商法を学術出版の会社がやっているのが目に余る。無料で公開して流通させて権威付けも伴わせて、そこに良いものを書けば就職できる仕組みを並行して作っていく。
657
これはもっと自省して「ニューヨークのクオモ知事→成功の可能性がある」「日本→失敗の可能性がある」と紋切り型に予想してしまうバイアスが自分の中にあるのではないか、あるいは日本のメディアの構造的な報道姿勢としてそのような支配的な言説の中で報じているのではないか、と問い直した方がいい。 twitter.com/masurakusuo/st…
658
イスラエル、高速のマッチポンプだな…現世の規制を打ち破って感染爆発する人たちと、世界最速でワクチンの開発や接種を進める人たちが同じ国にいる twitter.com/takano_r/statu…
659
しかも某国の最高の大学のDepartment のヘッドで、ある分野の世界的権威なんだが。とにかくこんな書類を朝から晩まで書いていて研究ができない。自分がとってきた外部予算を世界的権威に5万円払うために特別な理由の書類を延々と作っているのは、落ちぶれた国に生きる悲しさ。
660
清華大学が講師に1000ドル以上出してオンライン講演シリーズやっているところに、東大ではどんなに大きな予算を取ってきても、講演料は3万円、この人には特別講演(5万円)は適用されない。「いえいえ特別講演」(原文ママ)ですというなら証拠揃えてもってこいと言われて、研究途絶中。
661
研究対象が陰謀論まみれになる中東研究者の辛さも分かってもらえたか twitter.com/kankimura/stat…
662
「政治家が決める前に官僚がメディアに喋るな」と言えば済むところなのに、メディアが嘘ついているとSNSで煽って民主主義の基礎を壊し、官僚への依存は変わらない。後になって官僚が言っていた通りにするしかなくても「メディアが嘘をついた」という虚偽の主張だけが耳に残る。トランプの歩んだ道。 twitter.com/daichi/status/…
663
アマゾンやユニクロに潜入したジャーナリストがワシントンDCへの「1月6日蜂起」にも潜入してたのか…当分無料公開らしい(終わってたらごめん)「新たな「恥辱の日」となった「2021.1.6」」横田増生 fsight.jp/articles/-/476…
664
米国では「米国で研究するか中国で研究するかどっちだ?」と踏み絵を迫っているんだが、日本では「研究やめるか中国で研究するかどっちだ?」と迫っているので、全く違う議論をしている。これを気づかずにマスコミやTwitterで気持ちよく研究者叩きする人は何かに腹いせに研究者を叩いているだけ。 twitter.com/nobu_akiyama/s…
665
米国でも研究者をクビにしたら中国行きます。米国が自国に研究者に中国の機関との兼務を禁じられるのはそもそもたくさん雇っているからです。雇ってすらいない人のことを中国に行くことを止めろと言っている日本の議論はそもそも珍妙です。
666
米国の場合は現在高給で雇って研究費を出している人に、中国の機関と「兼務するな」と言っているのだが、日本の場合はそもそ高給で雇っていないし兼務は中国だろうが日本国内だろうが原則禁止。そもそも雇ってすらいない人の行動を止めることはできないという全然次元の違う問題です。 twitter.com/l5kpcpg4l72ffm…
667
役所の、一字一字書き込ませるエクセル書類、本当に無駄だからやめましょう。これを要求するところにはもう話をしにいきません。
668
今回はトランプ2期目を賭けたあまり本命とは言えないおじいちゃん同士が争っている、いわば序盤戦で、本当の決戦は2024年、と多くの専門家が言っていますね。次回、50代ぐらいの発展系トランプと発展系サンダースが激突して、さらに盛大に揉めながらアメリカの活力が蘇る、みたいな予測がされている。 twitter.com/micungengyi/st…
669
「ウィスコンシンもミシガンも別にバイデンが逆転したのではなく、開票の都合で一時的にトランプが優勢に見えていただけ」なんだよなあ、「選挙」ではなく「開票」の中継をするから生じてくる混乱と、混乱に基づく政争なんだが、それでメディアは儲けているのでやめられない twitter.com/miraisyakai/st…
670
学者の扱い方は、「彼らに自由を与えよ、権力は与えるな」です。いろーんなタイプの学者さんの生態を見てきた私が言うので間違いない。自由にさせておけばいいんです。ただ、権力を与えてはいけない。「ここどう考えても自分が正しいんだよね世の中の人わかってないんだよね直してやるか」てなるから。
671
まあ呑気な学者さんの世界には、「うちはノンポリです。ええ、赤旗まつりとか普通に家族で行くでしょ?」っていう世界があるので、その世界観はそれはそれとして否定してはいけないが、権力は与えないほうがいいよね、という知恵は社会の方が身につけたほうがいい。善意で頼んでないことやるから。
672
批判が強くなると「いやあの声明は命令ではなく強制ではなかった。であるからこれを受けて各大学が行った判断は自主的判断であって学術会議関係ない」って、卑怯だよね…学者って卑怯なんだ…て第三者に黙って見切られているわけで、信頼低下は著しい。もう何を言っても聞いてもらえないよ。 twitter.com/yuichi_hosoya/…
673
日本語は載っていない、文系もほぼ載っていないデータベースで、東大の加藤陽子さんとは別の理系のYoko Katoさんを検索して、「H-Indexが2しかない!」と騒いでいる。そもそも加藤陽子さんがこのデータベースに載っているわけないので、別人だと推定できないといけない。
semanticscholar.org/author/Yoko-Ka… twitter.com/ichiro_leadoff…
674
学術会議の会員210人と連携会員約2000人、合わせて約2200人ですので、一年間に一人2万円ぐらいですね。お金をめぐる利権はありません。 twitter.com/netsensor1/sta…
675
間違っています。この人件費は学術会議の会員ではなく、事務局のお役人のお給料や手当や事務経費です。研究者である会員は非常勤で、会議の時間だけ時給が支払われる。一回行って1万数千円です。 twitter.com/ufihtz4s0etwxz…