原宿(@haraajukku)さんの人気ツイート(新しい順)

1
東海オンエアの虫眼鏡さんのトークライブにお呼ばれされてしまいました! 死なす気か!? ところがどっこい生き延びて見せる! 【『虫もコロさないラジオ』公開収録トークライブ】 抽選先行2023年7月3日(月)23:00~7月17日(月・祝)23:59までhall.mixalivetokyo.com/schedule/mushi…
2
いくか……ラストツイート…… ファミマで売ってる「そのまんま甘夏」おいし ブンッ
3
15.7万いいねを突破した娘のドリルツイートが記事として配信され、無事にヤフコメをいただくこともできました。「人間」が濃い! この対立が変革のパワーだ!news.yahoo.co.jp/articles/965ac…
4
「スパイダーマン・アクロス・ザ・スパイダーバース」すごいとしか言いようがなくて、すごい以外の感情がすべて吹っ飛んでしまいすごい。画面についていくだけがやっとで、映画を観た後、やろうと思っていた些事を2~3個忘れたしまったような気がしたのが良かった。牛乳がない。
5
自分だけは怪物じゃない気がしてたけど、映画「怪物」を見たら全然怪物だった。でも怪物であることを肯定してくれているとも思えたので、怪物、そして人間であるという自覚を持って生きようと思う。15.7万いいねの男より。
6
こんな近くで反オモコロの狼煙が上がるとは。 「『豆腐の角に頭ぶつけて・・・!』のカチューシャを作りました(作:たかや)」 omocoro.jp/kiji/398956/
7
ごめんなさい、高齢化社会への批判みたいになっちゃったので拡散しないでください。 twitter.com/haraajukku/sta…
8
ドライフルーツってカラカラに乾いてるくせに高くてウケるな。
9
こういう時に何も言わないのも違うなと思うので、思い切って言いますが、オールナイトニッポンで星野源さんの口から「オモコロ」って名前出たのヤバ!!!!!!!!!!!!! radiko.jp/#!/ts/LFR/2023…
10
娘がドリルの問題文の「なさい。」という言い方が気に入らなくて全部「てね。」に直すという作業を始めていて、「いいぞ!」と心がおどった。
11
父と娘がかつて過ごした退屈な、でも大切な夏休み。人によってはぶっ刺さりすぎ注意報発令だと誰か言ってくれました!?と叫んでしまった号泣映画「aftersun/アフターサン」。親のしてくれたこと、できなかったこと、全てが自分固有のものとして記憶の中にある。この感覚を映画にできたの凄すぎ!
12
空中でどれだけ小さくなれるか?という大会に、娘の小学校入学式の帰りに出場しました! ちっちゃくなれたか!? NOTちっちゃだったか!? 「みんな大好き塊魂アンコール」絶賛発売中! 「(下書き)最小を目指せ!第1回ちっちゃ王決定戦」 omocoro.jp/kiji/396963/
13
最高じゃん。 藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」kaigo.homes.co.jp/tayorini/inter…
14
匿名ラジオの風評被害がすごくて… twitter.com/matsuokujyaku/…
15
ダムを始めて肉眼で見たのだけれど、見た瞬間に笑っちゃうぐらいデカいし、人間が自然さま相手に「やっちまった」というコントラストが衝撃なのだけれど、この部分が写真で見るのとは全く違う。ダムは現場。行ってみて初めて分かった。
16
高卒代表としてクイズノックさんと戦いました!!!見てください!!!! twitter.com/omocoro/status…
17
みそきん、なんて堅実に美味いんだ。ヒカキンの堅実さを噛み締めているようなラーメンだ。
18
Googleの人が自分の子どもにはYoTubeを見せてないという話を聞いたり、「ゆっくり」が日本語のイントネーションを変え始めているという話を聞いたりで不安です。頑張っていきましょう。 「令和の子どもってYouTubeで何観てるの?座談会」 omocoro.jp/kiji/387780/
19
ハンマーブロス以外はオススメです!! twitter.com/YouTubeJapan/s…
20
スレ主のおかしさも、世界のおかしさも加速していくまとめサイト風の読み物です。往時の雰囲気が好きだった方もぜひ! ↓続きはこちらから 「何者かに毎晩後をつけられてるんだが(作:城戸)」 omocoro.jp/kiji/389582/
21
明日で娘の保育園の送り迎えが終わるともなると、ハイボールと見つめ合っちゃうね。世の中にこんなに自画自賛できることがあるとは。優勝あざす!解放感で耳鳴りしてきたわ!
22
大丈夫、この国はスーパーで売ってる焼き芋の美味さが上がり続けてる国だ。
23
珍しい食材がたくさん売っているスーパー「ナショナル麻布」さんにて、知らない物をたくさん買って食べてみる記事です。カブのような芋のようなルタバガって野菜、めちゃくちゃ美味しい。 ↓続きはこちらから omocoro.jp/kiji/388610/twitter.com/i/web/status/1…
24
許されるのかよ、「放題」にときめかなくなってからの人生の方が長いなんて。
25
「架空の人名をノートに書きつける」という学生生活を送ったライターが、今までに考えた人名のベスト10を振り返るというアウトサイダーな記事です。1人目の名前は、安土謙仁(あづち けんじん)。 omocoro.jp/kiji/385167/twitter.com/i/web/status/1…