こけだま写真館(@azu351_photo)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
こんな鉄道写真ばっかり撮ってるバカップルですが、これからも宜しくお願いします。 #115系の日
702
コンクリートのビルが立体的に入り組んでまるで要塞のようで、更にそんな街の上を列車が走ってるの、めっちゃ好きなんだけど、分かる?
703
あたり一面の田んぼが緑一色に染まる新潟の夏。 雄大かつ繊細な、美しすぎる雲。
704
アニメのワンシーンのようなイメージで撮った夕暮れの駅
705
横浜線、南武線、武蔵野線を走っていた205系がインドネシアに譲渡されており、それが新潟の港から船積みされていたので、撮りまくった。幸せな数年間だった。 #205系の日
706
空の色が美しい4枚
707
夕陽に染まる窓が美しい
708
朝露の中を走る電車
709
2階建て新幹線のMaxとき。E4系の16両編成、巨体すぎる。
710
「私と115系、どっちが大切なの?」って言われたことはないけど、どっちも撮っていたいから、こういう画を撮ってる。#115系の日
711
E4系Maxの16両、圧巻!カッコいい!
712
赤と黄色の世界が面白い
713
「凍てつく冬、それでも人も白鳥さんも力強く生きている」って伝えたい画なんだけど、伝わる?
714
白鳥
715
およそ1年前の七尾線、ピカピカの新型車両の試運転と国鉄時代の列車が並ぶ、新旧交代の瞬間。
716
新潟駅の高架化のため、本日をもって地上ホームがその役割を終えたようです。地上ホームのノスタルジックさがすごく好きでした。そして、高架駅の完成もまた楽しみです。
717
新幹線とロープウェー、これぞ越後湯沢。
718
雪晴れの、透きとおるようなブルー。 (科学の力でN37編成を倍にしてみたら、夢のような景色になりました。)
719
新潟市街地を駆けるE4系Max、ありがとう。
720
2022年3月31日、長野電鉄3500系N7編成の引退記念イベント列車、乗務員室に花束を乗せて長野駅に入線。 この車両とこのホームの組み合わせ、ザ地下鉄って感じですごく好きな雰囲気。
721
2017年12月6日、越後124M、ニイ115系N37+N38編成、ウニアツにて。雪原を走るN37編成一次新潟色がカッコよすぎて、一瞬、ネタ組成とかどうでもよくなりかけましたが、記録程度に。
722
はあ、カッコいい。
723
美味しい美味しいコシヒカリ、できあがり。
724
新ニイ115系N37編成、通称「青髭」 数年おきの定期的な検査のために数日前から工場に入っていて、しばらく会えないから、寂しい。
725
日本の日常風景