こけだま写真館(@azu351_photo)さんの人気ツイート(古い順)

226
里を守る男たちの団欒。カッコいい。
227
青い空と緑の田んぼ。新潟115系のこの塗装(青が三次新潟色、緑が二次新潟色)って、この景色のためにあるんじゃないかって思う。
228
雨のち晴れ、足もとの世界。
229
新潟には「出雲崎町」っていうまるでジブリのような風景のステキな里があって、頑張って撮ったから皆に見てほしい。
230
信濃川の河口の街、新潟。 新潟の人って「新潟なんて何にも無い」って言いがちなんだけど、ただただこういう日常が素晴らしいと思う。
231
夏を駆ける
232
夏の雲、街、115系(探しなさい)
233
大地
234
トンネルを覗くの、好きでしょ? ※手前で線路がカーブしてる所から超望遠レンズで撮影
235
日の入りの瞬間
236
2021年7月18日、新潟にて、金床(かなとこ)雲。 気象現象ってのはだいたい対流圏(地表~十数km程)で起こるんだけど、積乱雲が空高くバリバリに発達しまくって対流圏より上部の成層圏との圏界面にぶち当たっちゃって、横方向にブシャーってなったのが金床雲。「天気の子」のポスターでも有名な雲。
238
令和3年7月23日、オリンピックの応援に向かうための急行列車と団体列車が駅で並んでいるようなイメージで撮影。
239
うおお!エロい!エロい光!
240
なんかすごい雲
241
ネムの木
242
2021年7月23日、E653系11両「フレッシュえちご」。 故障したE653系H編成(信越線特急しらゆき用)を、E653系U編成(羽越線特急いなほ用)が救援。常磐線ユーザには懐かしいであろうE653系が11両で走る風景。
243
越後線、虹のトンネル。
244
夏、最高の青。
245
コロナ禍でなければ、今日明日は長岡花火大会。復活を祈って、フェニックス。
246
大都会新潟
247
夏、楽しむ者、働く者。
248
暑すぎてヤバいから、涼しい画を。 というかこの画は涼しいどころか、吹雪が顔に刺さる極寒の跨線橋で、遅延してていつ来るか分からない列車待ちに待って死ぬ覚悟で撮った画。まあ生きてるけど。
249
今日も激暑でヤバいので、涼しくなる画を。 雪でモノクロになった世界に映える115系、カッコいい。
250
まだまだ激暑なので、涼しくなる画を。 雪のトンネル、めっちゃ良いでしょ?