1201
1202
1203
1204
1205
1206
人の脳は1度学習したことを1時間後には56%忘れ、1カ月後には79%を忘れるという調査結果があります。これは平均値であり、ワクチンを接種するような人達の忘却速度はもっと早いと思われます。したがって、ワクチン接種の頻度を現在の3ヶ月毎から1ヶ月毎に短縮することを政府に提案致します。
1207
1208
1210
米国でRSウイルスのワクチンが承認される見込みなら、日本でも承認されるでしょう。
「反ワクではけど、、、」と言っている人たちはRSウイルスワクチンは接種するのですよね?
私は全てのワクチンを反対してる生粋の反ワクなので勿論これも打ちません。
news.yahoo.co.jp/articles/4c316…
1211
1212
1213
1214
1215
1217
1218
1219
「正直であること、他人に親切であること、約束を守ること、盗まないこと、嘘をつかない」などの道徳観は、奴隷である私たちだけ植え付けられた倫理であり、政府や権力者は真逆の価値観を持っています。こういったことを子供たちに伝えなければ、搾取のサイクルが永遠に続くことになります。
1220
1221
米国大手調査会社のRasmusse社が国民を対象に世論調査を実施、メディア発表とは違う結果に
・32%がワクチン接種を受けていない
・7%が重大な副作用に苦しんでいる
*ターボ癌など
ワクチンで死亡した人は調査に参加できなかったので、実際はもっと悪いはず。このような調査を日本でも行うべきです。
1222
カナダではワクチン未接種者のスポーツ観戦(数万人規模)は認められているが、飛行機の搭乗(数百人程度)は未だに許されていない。
ワクチン慎重派は「mRNAワクチンは未知で怖い」という単純な理由だけでなく、このような科学を無視した全体主義を推し進めてくる流れにも疑問を抱いているのです。
1223
1224
3回ワクチン接種したにも関わらず、今回の4回目を打たない医療従事者は、その理由をエビデンスと論文をもとに説明してください。
1225
ワクチン推進派だとしても賢い順にコロナやワクチンの話題に触れないようにしています。最後の最後まで残っている人が最も知能が低いと言えるでしょう。公開知能テストみたいなものです。