サムハラ(@meizi_samuhara)さんの人気ツイート(いいね順)

51
まだ最終回じゃないからわからないけど、鯉登と月島が生き残ったら、第七師団の生き残りって、新型の軍服で登場した事のあるキャラになるよね。 二階堂や宇佐美も着ておかしくないのに月島だけが新型軍服を着たのは、やっぱり未来に生きる(生き残る)というフラグだった? twitter.com/meizi_samuhara…
52
鬼滅→無限列車編 ゴールデンカムイ→暴走列車編
53
ゴールデンカムイの兵隊は一等卒ばかりだけど、あの頃はまだ自動的に一等卒になる仕組みじゃ無いからあの人達一応優秀なのよ。
54
野田先生、単行本でめっちゃ加筆してくるけど、本誌から修正された箇所もあるんですよね。 名称に無理がある三年式機関銃を試作品に改名したり、紺色三八式は将校の物は無いので色を茶褐色にしたり、月島の敬礼が不適切だったので挙手敬礼から捧げ銃に変更したり。 ぶっちゃけ敬礼の変更は驚いた。
55
ゴールデンカムイ重大発表 本命:続編またはスピンオフ 対抗:実写化 大穴:金カム展に野田先生登場そしてサイン会
56
金カムで思い出に残ってること。 ・イベントで偶然集まった和田大尉コス3人 ・明治陸軍の軍帽生産受付が3日で目標人数到達(それまでは数ヶ月掛かった) ・明治は来ないと言われていた明治陸軍ブームに古参ミリオタ驚愕 ・公式グッズが無いのでモデルガンや銃剣レプリカで飢えを凌ぐ金カムクラスタ
57
もしかしたら僕は実際の軍隊で、向こうは金カムキャラを頭に置いて話ていたのかも知れないけど、見ず知らずの武装した盛り時の男性が家に上がり込んで来るのはめっちゃ怖い。
58
尾形のやった800m狙撃の調整角度、計算したら「は?」ってくらいの微調整だった。
59
アニメのゴールデンカムイは初期の作画崩壊尾形やCG羆が有名だけど、軍装関係は作画が安定した3期でも酷い。 一等卒が突撃号令したりロシア兵が三十年式持ってたり、勇作さんの軍服が滅茶苦茶だったり、樺太編なのに月島や尾形の銃が三十年式だったりと歴史考証以前に原作見た?って思う事もある。
60
僕が持ってるゴールデンカムイ1巻まだ三十年式小銃の安全装置解除が間違って描写されてるんですけど、今の単行本は修正されてるってマジ? いつ修正入ったの?
61
待って。 宇佐美、月島、キロランケと言ったヤンデレキャラを弾丸の速さで抜いてったぞ尾形。
62
肋骨服に外套も良いぞ!
63
そう言えば「紺色軍服の中に1人だけ茶褐色の将校がいると目立って狙い撃ちにされた」って日露戦争エピソードを聞いたんだけど、今の鯉登が正にそれじゃない?
64
ゴールデンカムイにて勇作さんの職務で鯉登少尉も意識している聯隊旗手。 さぞ皆の憧れなんだろうと思われてそうですが、実際に聯隊旗手を任された方曰く「小隊長とは違い面白味が薄いです。何の見込みも無いです」とのこと。 人によっては旗持ちより武人として兵を指揮したいと思う人もいました。
65
月島軍曹「鶴見中尉の為に」と決心して特攻を仕掛けたのに、鯉登少尉を巻き込みたくないから動き止まってしまうんもうアレやん……。
66
多かった質問4 軍袴の前はボタン式です。 ファスナーがまだ普及してなかった事もありますが、何より壊れた時に個人で修理出来ないデメリットが大きいです。 民間でファスナーが普及した時代でも、自衛隊のズボンはボタン式でした。 トイレが大変そうと言われますが、それ程気になるものではないです。
67
野田カムイ、残ってる橋の方から推しを突撃させるのオタクに優し過ぎる。 推しと同じルートを通って入城出来るやん。
68
10月9日大阪で開催される吉野会で明治陸軍軍装品の展示を行います。 今回もゴールデンカムイ登場した軍装品を裏テーマに持って行こうと思います。 展示品は撮影OK。 銃も言って貰えれば触れます。 軍服の裏側も言って貰えればトルソーから脱がせます。 shtrafbat13.wixsite.com/kichinokai
69
戦場での機能性が重視される前の明治陸軍の軍服はホント、今では考えられないくらい華美。
70
外套ってのは元々手の甲が隠れるくらいが適正な袖丈なので、支給された物によっては手が完全に隠れる事もあります。
71
よく質問されるんですが、肋骨服のこの茄子の部分はガッツリ固定されてて動きません。 紐の部分も玉と輪っかの部分以外はガッツリ固定です。
72
ゴールデンカムイの勇作さんで一気に知名度の上がった聯隊旗手ですが、実際に日露戦争で聯隊旗手に任じられた人の記述を読むと、 「聯隊の旗持ちと云う職務を授けられて閉口しております。小隊長とは違い面白味が薄いです。何の見込みも無いです」 この人は兵隊を指揮する隊長が良かったのでしょう。
73
ぞろぞろ引き連れてますが、尾形と宇佐美の旅費は鶴見中尉持ちです。(下士官の月島はどうなんだろ?) 更に二人には別途、従卒としての報酬金が鶴見中尉より支払われます。
74
鯉登少尉、右手小指の付け根を斬られたけど、あれ刀握れなくなる剣士の致命傷じゃなかったっけ?
75
鶴見中尉の肋骨服の隠しポケット、斬られ具合やら骨が飛出して来た描写を見ると、少なくとも左胸の三段目にあるのか。