351
7月1日、占拠された立法会内部の現場取材(日本語字幕付き)です。最初から最後まで観てください。
デモ参加者は恐怖を感じていたけど、進退を共にすることを決めたから、仲間を連れ出すためにもう一度立法会に戻りました。
354
初めて歌ってみたをやってみました!
今ドン・キホーテは香港で大人気なので、ドン・キホーテのテーマソングをカバーしてみましたけど...
あまり上手じゃなくてごめんなさい😢
動画はこちら👉youtu.be/qUOE3Gajb4g
355
このような一面的な報道を見ると、とても残念な気持ちです。
↓
this.kiji.is/52340224841693…
356
今日は香港でまた逃亡犯条例改正案を反対するデモがあります。
香港人は改正案の撤回を求めます。
357
新しい動画はバレンタインスペシャルです!
初めてカメラの前でバレンタインチョコを作ったので緊張しました(笑)
観ていただけたらうれしいです
チャンネル登録もお願いします!
youtu.be/Zde3pAYVSek
358
被害者はショックのあまり失禁したが、軍装警官の1人は、濡れてしまったシャツを被害者の顔にかけ、被害者に向かって「漏らしやがって。自分で喰らえ」と言った。
359
360
今日の、あるおじさんとデモ参加者の会話です。
Source:
m.facebook.com/story.php?stor…
361
/広告の掲載費用は、「クラウドファンディング」という仕組みを使って募り、目標額を上回るおよそ9300万円が集まった。
改正案をめぐっては、市民の間では改正案の「完全な撤回」などを求める声がさらに強まっています。/
(改正案はまだ廃案になっていません。)
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
362
皆さん、
ユーチューバーのVLOGはよく観るかもしれませんが、「裁判VLOG」を観たことありますか🙈
先々週、裁判に出て、ユーチューブ動画を撮りました!日本語字幕がありますのでぜひ観てくださーい❤️
動画はこちら👉youtu.be/85hdCMgs98k
363
364
365
政権側は私の選挙への参加権を奪いました。その理由は民主自決を目指している政党−香港衆志に属しているからとのこと。
この出来事は私の公民権を剥奪したのみではなく、香港人全員の自由意志を奪ったと同然です。
366
【産経新聞の報道について】産経新聞の報道で、雨傘運動後強くなった香港人アイデンティティは「中国人とは認識で一線を画す」と書かれまして、とても悲しいです。私はこのようなことを話したことも、考えたこともありません。
sankei.com/world/news/181…
367
Youtubeで無料で嵐が手を洗うところを見られるなんてなんかすごい
youtu.be/J254lp9KqLs
368
令和って
命令を聞いていれば平和になる
という意味じゃなければいいんですけど
自分の意思で行動することは大事ですよ
370
そもそも資料は参照するだけで、自分の知識も使う必要がありますし、必ず賛成しなければいけないわけでもないですから、問題を批判することには同意できません。一本の試験問題だけで国の尊厳を傷つけるなんて、その国はかなり脆いと思いますが...
371
その内の被告2名はカップルで、現場で倒れたもう1人の被告人を助けたことで3人まとめて逮捕されました。
372
警官が指を負傷したのは、この警官がデモ参加者を後ろから取り押さえる時に、彼の目に指を入れて目潰しをしようとしたからで、デモ参加者は自衛のために警官の指を噛んだのです。
373
この問題は香港政府の教育局に強く批判されました。教育局は「この問題の資料は非常に一方的且つ誘導的で、生徒は偏った結論を出すかもしれません。日本侵華戦争(日中戦争)で苦難を受けた(中国)国民の気持ちと尊厳を強く傷つけました。」と批判し、調査を要求しました。→
374
Participated in a forum about Hong Kong, Taiwan problem and the influence of China factor with @BasBelderMEP, former member of European parliament, Jürgen Kahl, Prof. Leung Man To and Dr. Wu Rwei Ren yesterday in Mainz, Germany.
375
@forbesjapanにトップインフルエンサー50として選ばれました。ありがとうございます。
しかし、本当のインフルエンサーは私ではなく、香港のこの社会運動、そしてこの運動に参加している人たちです。私はただ香港人の民主主義と自由への思い、香港人が経験している苦しみを、日本に伝えただけです。