26
久しぶりに2歳と5歳をおいて私とフジだけで散歩に行ったら、フジが急に老犬になっていた。歩調もゆっくりで姿勢も丸かった。子どもたちがいる時はもっと背筋が伸びてスタスタ歩くのに。群れの小さな存在が一緒のときはフジも心構えが違うんだな、と驚いた。
27
おくち かんさつするの ほどほどに してくれよ
28
秋田犬のふわふわを堪能してる2歳
31
5歳娘とアイスやさんごっこをした。娘がおみせやさん、私がおきゃくさん、パパはカウンターの役だった。パパが話そうとすると「つくえはおしゃべりしないのよ」と言われていた。不憫だった。
32
胃腸風邪でダウンしている私の上に乗り容赦なくふみふみするフジ
35
おしゃれごっこ はやく あきてほしい
36
おんぶをイヤがる2歳を背負い、雪でテンションMAXの5歳の手をひき、寒いから出かけるのを拒否する秋田犬を連れて今から散歩に行かなきゃならんので応援してください
38
雪が積もっても全然テンション上がらない秋田犬をご覧ください
39
ちびさんに「サンタさんがきたらおしえて、でもほえないで」と いわれました むずかしい
41
42
子どもが寝ないとスリッパを持ってきてくれるフジ(なんで)
49
わたくしの はなピク よろしければ いきぬきに いかがでしょうか
50
しばらくあと3人のうちのひとりにバッタリ会った。「さっきの犬!ええと…」ともじもじしてるので「フジっていうんだよ」と言ったら「俺は山田太郎(仮)です!よろしくおねがいします!」とぺこりとしてくれた。あわてて「ドラクエふじこ(仮)です。よろしくね」と私もおじぎした。すごく良かった。