726
大王製紙は栃木県の紙おむつ工場で今月末から月400万枚のペースでマスクを生産し、病院など医療機関や介護施設などに優先的に供給する。その後、生産設備をさらに増強してことし7月には生産量を月に2600万枚まで増やし、一般家庭向けへの販売も始める計画。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
727
小田急電鉄は新宿駅で精算所の窓口や改札口の業務を担当していた男性社員が感染していたことを明らかにした。駅の利用客と接する機会があったものの、マスクなどの感染防止策をとって対応していたため、保健所からは「利用客の感染リスクは低い」と言われているという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
728
東京都の関係者によると、27日都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたという。これで都内で感染が確認された人は、あわせて3947人になった。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
729
西友は、売り場での商品の陳列や接客などの負担が増しているとして、緊急におよそ3000人の採用に乗り出していることを明らかにした。仕事がなくなったり、内定が取り消されたりした人たちを積極的に採用し、スーパーの売り場や物流施設などで働いてもらうという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
730
24日午後、神奈川県逗子市の海沿いで、崩れた土砂の中に男性が埋まっているのが見つかりその場で死亡が確認された。4日前から犬の散歩に出かけて行方が分からなくなっていた74歳の男性で、警察などは犬の散歩中に巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べている。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
731
東京都の関係者によると、24日都内で新たに161人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたという。これで都内で感染が確認された人は、あわせて3733人になった。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
732
東京都が「品川プリンスホテル」の「イーストタワー」で軽症や症状がない人を自宅から直接受け入れる取り組みを始めて1週間になるが、受け入れ可能な人数450人程度に対し、23日の時点でホテルに入ったのは99人で、客室にまだ空きがあるという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
733
東京都は大型連休中に混雑が予想されるとして、代々木公園や井の頭公園、砧公園などすべての都立公園と、辰巳の森海浜公園などすべての都立海上公園で、25日から来月6日まで駐車場や遊具広場を閉鎖することを決めた。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
734
岡江さんは去年の末に初期の乳がんの手術を受け、ことし1月末から2月半ばにかけて放射線治療を行っていたということで、事務所は、免疫力が低下していたことが重症化した原因ではないかとしている。夫の大和田獏さん、娘の大和田美帆さんに現在症状は出ていないという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
735
岡江久美子さんの死去を受けて、夫の大和田獏さんと娘の大和田美帆さんは連名でコメントを発表しました。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
736
俳優の岡江久美子さんが、新型コロナウイルスに感染して東京都内の病院に入院し、23日朝、肺炎のため亡くなりました。63歳でした。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
737
公演中止が相次ぐ中、フリーランスの俳優や音楽家などを対象に芸術団体がアンケート調査を行い、今月予想される収入について尋ねたところ、「無収入」が1205人と4割に上り、「50%以下」も978人と3割に達した。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
738
男性の父親が連絡が取れないことから、21日午前9時すぎ自宅を訪ねたところ倒れているのを見つけ、搬送先の病院で死亡が確認された。埼玉県内では病床がひっ迫していることなどから感染が確認された676人のうち、半数以上の370人が自宅待機を余儀なくされている。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
739
新型コロナウイルスに感染し自宅待機中だった埼玉県白岡市の50代の男性が死亡したことが、関係者への取材でわかった。今月11日に発熱や味覚障害などを訴え、今月16日に感染が確認されたが、軽症だとして入院できる病床が空くのを自宅で待っていたという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
740
爆発的な感染拡大に備えて、千葉県は千葉市にある幕張メッセを有力な候補地として、中等症の患者1000人を受け入れる臨時の医療施設を整備することを決めた。酸素吸入の設備や医療用のベッド、簡易洗面台などの資機材の購入費などとして30億円を補正予算案として計上。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
741
先週、相次いで集配担当の職員の新型コロナウイルスへの感染が確認された川崎市多摩区の登戸郵便局では、300人あまりの社員全員が自宅待機となっていて、郵便物22万通と、ゆうパック1万通が配達できない状態が続いている。業務を再開できるめどはたっていないという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
742
職場の上司に指示されて、新型コロナウイルスにかかっていない証明書がほしいとPCR検査を希望する人が相次いでいるとして、医療関係者は「本当に必要な人のため不要な受診は控えてほしい」と訴えている。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
743
神奈川県によると、外出自粛が要請される中で湘南鎌倉エリアや三浦半島では週末に訪れる人が増え、今月19日の日曜日には海岸沿いの道路が渋滞したほか、携帯電話会社のデータの分析では藤沢市の鵠沼海岸近くで緊急事態宣言の前より、6割ほど人出が増えた時間帯があった。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
744
墨東病院 救急救命センター停止 #nhk www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
745
神奈川県によると、19日の日曜日、藤沢市や鎌倉市の海岸沿いの道路は多くの県外ナンバーの車などで渋滞が発生したほか、携帯電話会社のデータをもとにした分析で、藤沢市の海岸近くでは緊急事態宣言の前と比べて6割ほど人出が増えた時間帯があったという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
746
東京都の関係者によると、21日都内で新たに123人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。これで都内で感染が確認された人は、あわせて3307人になった。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
747
学校給食の取りやめや、緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんよりひとつ多めに買って欲しいと呼びかけている。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
748
新型コロナウイルスの感染拡大で、手や指の消毒のためにアルコールの消毒液を使う機会が多くなっているが、東京消防庁によると、消毒したあとにタバコを吸おうとすると、手についたアルコールに引火するおそれがあるということで、注意を呼びかけている。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
749
「東京事変」や石野卓球さんなどが賛同・協力していて、専用のサイト上で応援したい店舗を選んで500円から1万円までの金額で支援を行うことで、賛同したアーティストの未発表曲やライブ音源など、70曲あまりの楽曲データにアクセスすることができる。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
750
がん患者の受診が国内で最も多い東京のがん研有明病院は、勤務する看護師が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表。看護師と接触した可能性のある手術に関わるスタッフが自宅待機となったため、病院は20日から当面手術を80%減らすことを決めた。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…