NHK びじゅつ委員長(@nhk_bijutsu)さんの人気ツイート(いいね順)

501
【あすの美の壺 】は # 響きあう駅舎 旅をした気になりたい方へ #日本の駅舎です#100年前の姿がよみがえったレトロな門司港駅 #大分駅の発車メロディーに秘密 #夕景 #湖上映えの駅舎 #駅舎に温泉があってもいいじゃない。 午後7:30~ BSプレミアム #美の壺 をつけてつぶやいてね
502
【あすの #日曜美術館 】戦後75年の夏、長野県上田市にある戦没画学生の遺作を集めた #無言館 を訪ねました。無言館の絵には戦争そのものは描かれていません。画学生は死を覚悟し、自分が一番大切なものを描きました。「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」放送は9(日) 朝9時 nhk.jp/nichibi/
503
【あすの #アートシーン 】 番組で紹介する展覧会<2> 日本有数の #刀剣 コレクション #佐野美術館 の展覧会。 #ミヒャエル・ボレマンス #マーク・マンダース#金沢21世紀美術館 での展示。 #原美術館 現在の場所で最後の展覧会。 11/22 朝9時45分 #Eテレ nhk.jp/nichibi-arts/ #日曜美術館
504
【来週の日曜美術館】 9月5日の日曜美術館は パラリンピック中継で朝・夜ともに休止となります なお、9月8日(水)午前1:10から ※7日(火)深夜です 「アンコール #ホリ・ヒロシ」 をお送りします nhk.jp/nichibi/ #日曜美術館 #ホリヒロシ
505
あすの総合テレビ午後1時5分~京都・東寺の知られざる物語!東寺で行われた秘密の儀式を8Kで初めて撮影。それは、日本で生きるすべての人と関わるものだった。五重塔や立体曼荼羅ともつながる秘密とは?「京都の大宇宙 東寺 特別編」8Kをハイビジョンにして放送。語りは、小芝風花(女優)
506
【あすの日曜美術館】越後妻有「大地の芸術祭」。およそ20年前、新潟県の過疎化が進む農村に現代アートがやってきた。「アートのあの字も知らなかったし、今も全く分からない」と笑う地域の人々。最初は懐疑的だったという地域とアートの化学反応とは?2(日)午前9:00~Eテレ #nichibi
507
【こんやの日曜美術館】21日放送の「刀って、美しい」を見逃した方、再放送です!今、じわじわとブーム到来の日本刀。刀の「美しさ」鑑賞のコツを、「かたち」、「地鉄(じがね)」、「刃文(はもん)」の3つのポイントから、丁寧に紹介します。三日月宗近など、名刀も続々!午後8:00~Eテレ #nichibi
508
【あすの日曜美術館・アートシーン】「三国志展」。2世紀末、中国で3人の英雄たちー曹操、劉備、孫権が登場した時代は、最近まで社会状況がよく分かっていなかった。近年の発掘調査で判明してきた様々な事実を、美術品や工芸品から紹介する。4(日)午前9:45~/午後8:45~Eテレ #nichibi
509
【あすの #日曜美術館 】 9/5の日曜美術館は パラリンピック中継のため 朝・夜ともに休止です 変則的ですが 9/8(水)の午前0:25 (※7日深夜)から 「アンコール #ホリ・ヒロシ 」 をお送りします 深夜ですが、お楽しみください nhk.jp/nichibi/ #Eテレ
510
【まもなく日曜美術館】クリムトは人間のエロスを奔放に描き、批判を受けながらも建築、工芸などあらゆる芸術を融合させようとした。シーレは、若くして父親を亡くし、死の恐怖を感じながら自我を見つめるように自画像を描き続けた。午前9:00~Eテレ #nichibi
511
【おまたせしました!「コングラ」第3話あす夜】テーマは「似せる」。小林賢太郎さんそっくりのCGキャラクター・コンバヤシグラタロウは、どこまで本物らしくなるのか?坂本渉太さんが語る”タイトル制作秘話”も。9(土)夜24時から。Eテレ。www4.nhk.or.jp/P4867/
512
/ このあと〈第二部〉10:30~ 迫力のクライマックス! \ 国宝の絶対領域・内陣を松明の炎が焦がす 異形の僧が跳躍する暗黒舞踏「達陀(だったん)」 刮目せよ! 【BSP】【BS4K】【BS8K】 #生中継お水取り #炎と闇の秘儀 ゲスト #森本公誠 #夢枕獏 #和田彩花 #懴悔童子 nhk.jp/p/ts/GGPV3P7ZV…
513
きょうの「美の壺」はいかがでしたか?次回は「参上!キモノ男子」です。どうぞお楽しみに! BSプレミアム 番組サイトはこちら ⇒ www4.nhk.or.jp/tsubo/ #tsubo #美の壺
514
【謎の国宝 #鳥獣戯画 】 明日29日(水)午後2時総合テレビの放送は、国会中継のため中止となりました。5月の放送予定で調整中です。楽しみにしてくださった皆さま、 申し訳ありません。決まり次第お知らせいたします。4Kでは午後2時~予定どおり放送します! www4.nhk.or.jp/P6335/
515
【今夜の #日曜美術館 アートシーン】 #アートシーン の再放送は、翌週夜に行っています。 ★今夜紹介する展覧会 大英博物館 #北斎#野田弘志#名刀は語る展 「蜻蛉切」「松井江」など ▽大安寺のすべて▽#奥田元宋 と日展の巨匠 夜 8:45 Eテレ nhk.jp/p/nichibi-arts…
516
【まもなく日曜美術館】高畑勲の遺作「かぐや姫の物語」。美術史家・辻惟雄はアニメーションの常識を覆す、手書きの線と余白の効果を読み解く。スタジオでは、かぐや姫の声を担当した朝倉あきと片渕須直監督が映画づくりにかけた高畑の情熱や信念について語る。このあと、午前9:00~Eテレ #nichibi
517
【今夜の「美の壺・選」】は「小泉八雲 怪談」。左目を失明、右目の視力も悪かった八雲が「耳なし芳一」に込めた思いとは?「雪女」で描かれた“無私の愛”とは?八雲の「怪談」執筆の背景に迫ります。草刈正雄さん演じる小泉八雲もご期待ください! Eテレ 午後11:00~ #tsubo #美の壺
518
【あすの美の壼】「心を伝える フォント」。身のまわりにあふれる文字の形、フォント。文字だけの表紙デザインを手がける人気装丁家が、選び抜いたフォントとは?明朝体にこだわり続ける、書体デザイナーが生み出す、現代の明朝体とは?どうぞお楽しみに!! 22日(金)午後7:30~ BSプレミアム #tsubo
519
【再放送のお知らせ】 #日曜美術館 「丸木位里・丸木俊『沖縄戦の図』 – 戦争を描いてここまで来た 佐喜真美術館 –」 ★再放送は6月27日(日)午後8時から Eテレ★ NHKプラスでも6月27日(日)まで見逃し配信中 nhk.jp/p/nichibi/ts/3… #丸木位里 #丸木俊
520
【今夜の美の壼】は #語りの芸術講談 (アンコール放送) 350年の歴史を持つ西の内紙の「張り扇」! 「釈台」コレクター講談師の究極の一台! 渋沢栄一の創作講談にも密着! 午後7:30~ BSプレミアム #美の壺 をつけてつぶやいてね #神田伯山 #宝井琴柳 #神田山緑 #神田すみれ #一龍斎貞鏡
521
【こんやの日曜美術館】「M.C.エッシャー」の特集。永遠に水が流れる「滝」などの作品で知られるエッシャー。だまし絵の代名詞のような作家ですが、実は風景画もいいのです。その魅力をエッシャーを愛する荒木飛呂彦さんに語って頂きました!午後8:00~Eテレ #nichibi
522
【あすの美の壼】「心ときめく 少女漫画」。キラキラ輝く大きな瞳のルーツとは?「ガラスの仮面」の作者が語る、登場人物が背負う[花」のルールとは?映画化されたあのヒロインの魅力とは?「ベルサイユのばら」のキャラクター誕生秘話もご紹介! 27日(金)午後7:30~ BSプレミアム #tsubo
523
【あすの日曜美術館】奈良時代の宝物と出会える正倉院展。最新の調査で制作過程も分かってきました。新事実を前に、ゲストの漫画家・おかざき真理さんは、当時の世界や人々に思いをはせます。皆さんも宝物の見え方が変わりますよ!是非ご覧ください。4(日)午前9:00~Eテレ #nichibi
524
【あすの日曜美術館】19世紀末のウィーンで、公共建築物の絵画の仕事を請け負ったクリムト。当初は伝統的な絵画を描いていたが、人間のエロスを奔放に描き、批判を受けた。クリムトを慕ったシーレも含め、ウィーンの芸術の光と影を伝える。9(日)午前9:00~Eテレ #nichibi
525
きょうの「日曜美術館」はいかがでしたか?来週は「アニメーション映画監督・高畑勲」。「アルプスの少女ハイジ」「火垂るの墓」「かぐや姫の物語」。高畑は背景や人物表現にリアリティを加える工夫を凝らし、見る者に深く響く作品を目指した。高畑の創作に迫る。8(日)午前9:00~Eテレ #nichibi