栗もなか2(@monaka_kuriTR)さんの人気ツイート(いいね順)

26
お前が宗近になるんだよ!!!(再掲) いや本当にどこに修行行くんでしょうね
27
カンサカンが菊一文字だとしても、沖田総司佩刀という設定を付与されてしまった創作の菊一文字なのか、ガチの則宗の菊一文字なのかで地獄の種類変わらないです?
28
活撃の鬼の面が最後に割れましたが、能面の般若面は微妙に左右で表情が異なり、幕から出てきた時に見える左側が怒り、舞台から去る時に見える右側が哀しみを表すと言われていて、面の左側が割れたのは怒りが消え最後は義輝の哀しみと諦めだけが残ったという暗示なのかなぁって思いました
29
「謡えパライソ」ってそういうこと???! 納得してしまう…え……そういう……うわぁ… twitter.com/monaka_kuritr/…
30
割とガチで好きそう(細川組+α)
31
太閤さんは史実で太閤劇場やってるので、その刀が太閤左文字劇場やるのも、せやろなって感じ(再掲)
32
一文字のご隠居様
33
わたしはワイヤーで吊られてド派手に空を飛ぶ三日月宗近が見たいんじゃよ。新橋演舞場なら飛べるでしょ!!!!!!!!!飛ぶんだよ!!!
34
名前を明かしてはならない世界観だと審神者が本丸に来た時点で元から持っていた家紋は使えなくなる(真名に繋がるから)ので刀紋よろしく審神者紋が新たに与えられて紋付羽織とか風呂敷とか箪笥とかに紋を入れるんだろうなぁ、歌仙が審神者紋の透かしを入れた用箋や懐紙を仕立ててくれたり…まで考えた
35
文楽ver.と歌舞伎ver.も作りました。ご査収ください twitter.com/monaka_kuriTR/…
36
耳で小田原を懐かしむ話、または口で尾張に馴染む話(1/2) ※ちょぎとにゃんの尾張時代を捏造してます。続きはリプに繋げます
37
そうあれかしと願われてそう在るからこそ刀剣男士の山姥切長義は山姥に呪われてるんだと思う。切って呪われたんじゃなくて人の想いによって呪われて“山姥切”長義に成ってる
38
源氏供養が生まれた時代背景とか宗教観について 禺伝とはあまり直接関係はないけど源氏供養を理解する一助にはなると思うしせっかく調べたのでお裾分けします fse.tw/PQFgmgF4#all
39
花影長谷部の冒頭部分の「主の顔が“目に映る“ようです」って台詞が大好き。刀だった頃は持ち主の顔は見えるんじゃなくて刀身に“映る”ものだったんだな、刀だった頃はそうやって歴代の主の顔を“見て“いたんだな、人の形をしていても彼は刀なんだって端的にうかがえる台詞で好き
40
七星剣さんと父上の回想、飛ぶ鳥は明日香の里を置きて去なば〜万葉集だなぁとか、大和は国の眞秀ろばだとか、南都だとか、最初から最後まで奈良県民向けすぎる
41
能『山姥』が気になる人へ 30日(日)夜9時からNHKEテレ 刀ステ外伝の衣装と小道具になるほどこれか〜ってなると思う。あと山姥と百万山姥の関係にウッ…ってなってくれ。柑子は蜜柑食べちゃった太郎冠者の言い訳のすっ飛び方が面白い話です nhk.jp/p/kotenshoutai…
42
桜付け、気力消費が大型アプデ前の一律10から函館は6に減ってるのでむしろアプデ前より桜付けが楽まである。前は遠戦積めなかった刀種は函館4周でMAX値だったのが3周で済む
43
能楽オタクから見た青江単騎の舞台セットの話まとめ(追記と江水後の追記の追記もあります) fusetter.com/tw/tQm6VqTv#all
44
ギャル審神者、事が終わっても長谷部とは東京で解散せずにまた二人で夜行バスで福岡戻って欲しい。行きの過酷な記憶がよぎって「バス代節約のために俺は本体に戻っている」って逃げる長谷部と死なば諸共絶対顕現解かせないギャル審神者
45
刀ステ小田原のキービジュアルの背景、あれは鏡板といって影向の松という神様が宿る松の姿を鏡に見立てた板に『写し』とってるんです…それを山姥切国広という『写し』の背景に使ってるの沼すぎない??罪じゃない???
46
花札の絵柄の由来、10月の鹿と紅葉の札は特にエグいですからな…神鹿を誤って殺した13歳の三作少年が石子詰(生き埋め)の刑になり、嘆いた母が供養に紅葉の木を植えた話が由来
47
模写に絞って聞いた。模写は勉強になるからそれ自体は良いことだけど模写無しの展覧会だと聞いて作品貸したのに模写されてたのなら管理してる美術館に不信感が募るのでやはり二度目はないかなという答えでした。逆に最初から模写ありだと聞いてたならオッケー!だそうです(あくまで母個人の意見)
48
声が届かない話(鶯丸と足利義教の話)(1/2)※流血表現あり
49
(2/2)
50
井伊直弼の銅像がある横浜の掃部山公園内にある横浜能楽堂は青江単騎のセットのモデルだよ(積極的に飛び火させていくスタイル)